
【年齢別】子どもと行きたい!関東の人気お出かけスポット12選
関東
公開日:2018/11/15 更新日:2023/11/24
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
日頃仕事や家事で疲れがたまっているというアナタ!たまには温泉に浸かってのんびり過ごしませんか?
今回は、関東の日帰り温泉施設をピックアップ。どの施設も天然温泉なので、温泉好きの方にもおすすめです!
※お風呂の内装などは変更になっている場合があります
【目次】
・①<東京>“最上級”の良質な温泉が楽しめる「秋川渓谷 瀬音の湯」
・②<東京>自然に囲まれた温泉でリラックス!「生涯青春の湯 つるつる温泉」
・③<東京>多摩川と山並みが織り成す絶景は必見!「奥多摩温泉 もえぎの湯」
・④<神奈川>古民家風の館内で日常を忘れて癒されよう!「箱根湯寮」
・⑤<神奈川>開放感抜群の露天風呂で温泉を!「箱根湯本温泉 天成園」
・⑥<神奈川>犬専用露天風呂も!アットホームな本格温泉「湯遊び処 箱根の湯」
・⑦<千葉>天然温泉やドーム風呂など種類豊富なお風呂が魅力!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」
・⑧<埼玉>武甲山を眺めながら温泉に浸かれる!「西武秩父駅前温泉 祭の湯」
・⑨<埼玉>1960年代にタイムスリップ!?「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」
あきる野市にある「秋川渓谷 瀬音の湯」は、口コミで話題の温泉施設です。
トロッとした湯ざわりと、ほのかな硫黄の香りが特徴の瀬音の湯の温泉は温泉通の間でも評判で、中には“最上級”と評される方もいるほど。
最高の温泉が、最高の景色とともに楽しめます!
温泉をたっぷり楽しんだら、テラス席での外気浴がおすすめ。自然を眺めながら、時間を忘れてのんびりしたひとときを過ごせますよ。
館内には畳敷きの休憩スペースもあります
「秋川渓谷 瀬音の湯」周辺には、登山・キャンプ・バーベキューなどアウトドアを楽しめるスポットがたくさんあるので、ぜひあわせて立ち寄ってみてくださいね!
【秋川渓谷 瀬音の湯】
◆営業時間(入浴):10:00~22:00(最終入館21:00)
◆定休日:火曜 ※祝日・繁忙期により変動あり
◆入館料:
大人(中学生以上)3時間 1,000円
子ども(小学生)3時間500円
未就学児 無料
※入湯税込み。タオル販売あり
※タイムズクラブ会員優待割引あり
◆駐車場:135台(無料)
▼コテージに宿泊も可能!▼
青梅市・日の出町・奥多摩町など、4市3町3村から成る「大多摩エリア」。このエリアには、数多くの名湯が存在します。
日の出町の山里にある「生涯青春の湯 つるつる温泉」は、大自然に囲まれた絶好のロケーションにある温泉施設。
アルカリ成分の高い泉質で、ひとたびお湯に浸かればお肌がツルツルに!女性におすすめの温泉です。
自然と木漏れ日を感じながら温泉が楽しめます
館内の食堂も人気で、パノラマに広がる絶景を眺めながら、地元食材を使ったメニューが味わえます。
木のぬくもり溢れる店内に、心が落ち着きます
「生涯青春の湯 つるつる温泉」には和風・洋風の2種類のお風呂があり、日替わりで男女が入れ替わります。日を変えて何度も訪れてみるのも良いですよ!
【生涯青春の湯 つるつる温泉】
◆営業時間(入浴):10:00~20:00(最終受付19:00)
◆定休日:毎月第3火曜 ※その他に年2回、設備点検休館あり
◆入館料(3時間以内の滞在):
大人(中学生以上)960円
子ども(小学生) 480円
未就学児 無料
※平日午後18時以降は大人750円
※超過料金:270円/1時間(入湯税込み)。タオル販売あり
◆駐車場:130台(無料)
▼洋風のお風呂もご紹介!▼
大多摩エリアの数ある名湯のひとつ「奥多摩温泉 もえぎの湯」は、多摩川の渓谷にある温泉施設です。
多摩川のせせらぎと風の香りを感じながら、日本最古の地層から湧き出る温泉を源泉100%で堪能できます。
森林浴も一緒に楽しめる露天風呂
施設から150mくらい歩いたところには「もえぎ橋」という、多摩川と山並みが一望できる絶景スポットも。
雄大な自然に感動します!
なお、「奥多摩温泉 もえぎの湯」の食事処では、この奥多摩の清流で育ったヤマメなどの川魚を味わうこともできますよ!ぜひご賞味ください。
※仕入れ状況により販売していない場合もあります。最新情報は公式ホームページをご確認ください
▼気軽に楽しめる足湯も!▼
“古民家風の里山温泉気分”を味わいたいなら、箱根湯本駅近くにある日帰り温泉施設「箱根湯寮」がおすすめ。
古民家をイメージしてつくられた建物では、至るところで日本の原風景を想わせるような景色に出会えます。
どこか懐かしさを感じます
自家源泉から汲みあげる「箱根湯寮」の温泉は、肌あたりがとてもやわらかで“美肌の湯”としても人気です。
眼前に緑が広がる絶景風呂も!
離れには、個室の貸切風呂が19室。未就学児は大浴場の利用ができないので、小さなお子さま連れの方は貸切風呂がおすすめです!
【箱根湯寮】
◆営業時間(入浴):
[平日] 10:00~20:00(最終受付:19:00)
[土日祝日] 10:00~21:00(最終受付20:00)
◆定休日:なし ※不定期でメンテナンス休館あり
◆入場料:
大人(中学生以上)平日1,600円/土日祝日1,900円
子ども(小学生)全日900円
※未就学児は貸切風呂以外利用不可
※入湯税込み。タオル販売、浴衣レンタルあり
◆駐車場:92台(無料)
▼貸切風呂の様子をレポート!▼
箱根湯本にあるホテル「箱根湯本温泉 天成園」は、宿泊だけでなく日帰り入浴でも大満足と評判の温泉施設です。
建物の屋上につくられた露天風呂の開放感は格別!箱根の山々を眺めながら、サラリとした良質な天然温泉を楽しめます。
露天風呂には全長17mの大浴槽のほか、寝湯や石風呂もあります!
「箱根湯本温泉 天成園」の敷地内には、広い日本庭園も!神社や大きな滝などがあり、湯上りの散策におすすめのスポットです。
ホテルにいることを忘れてしまいそう!
無料でレンタルできる色浴衣は、館内のほか日本庭園へも着用OK。浴衣を着て、風情あるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?
【箱根湯本温泉 天成園】
◆営業時間(入浴):10:00~翌9:00(最終入場8:00)
◆定休日:なし ※不定期でメンテナンス休館あり
◆入館料:
大人(中学生以上) 2,730円
子ども(小学生) 1,320円
幼児(3歳以上未就学児) 990円
※入湯税込み。浴衣・タオル(フェイスタオル、バスタオル)レンタル・施設利用料込み
※タイムズクラブ会員優待割引あり
◆駐車場:約170台(5時間まで無料)
▼アメニティも充実!▼
平日でも客足が途絶えることのない、箱根湯本の人気日帰り温泉施設「湯遊び処 箱根の湯」。
筋肉痛・疲労回復などに効果があると言われる温泉は、自家源泉100%。質の高い温泉を、バイブラ湯・打たせ湯・寝湯など、さまざまなスタイルで楽しめます。
箱根の澄んだ空気を感じられる露天風呂
他の温泉施設ではあまり見かけない、ワンちゃん専用の露天風呂も。こちらにも自家源泉を使用しているので、ワンちゃんも本格的な温泉に浸かれます。
気持ち良さそうですね!
館内の休憩ルームには軽食販売もありますが、飲食の持ち込みが自由なので、お気に入りのフードやドリンクを持参していくのもおすすめですよ!
【湯遊び処 箱根の湯】
◆営業時間(入浴):10:00~22:00(最終受付21:00)
◆定休日:不定休
◆入館料:
大人(中学生以上)1,250円
子ども(4歳以上小学生以下)550円
※タイムズクラブ会員優待割引あり
※入湯税込み。タオルセット・浴衣レンタルあり
◆駐車場:60台(無料)
▼休憩ルームの様子をレポート!▼
テーマパークなどがあり、遠方からも多くの人が訪れる舞浜エリア。そんな舞浜エリアで人気なのが、「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」。
天然温泉のほか、古代ローマの公衆浴場を思わせるドーム風呂やカルダリウム(蒸気浴)など、多種多様なお風呂が楽しめます!
こちらは内湯エリア。露天風呂もあります
お風呂だけでなく、岩盤浴とサウナも完備。サウナは男女一緒に利用でき、窓からは舞浜リゾートが一望できます!
岩盤浴着を着て入ります
日帰り利用だけでなく、リーズナブルな価格で宿泊することもできるので、ぜひ宿泊も利用してみてください!
【スパ&ホテル 舞浜ユーラシア】
◆営業時間(入浴):11:00~翌9:00 (最終受付8:00)
※2:00〜5:00は入浴不可
◆入館料:
大人(中学生以上):平日2,200円/土日祝2,700円
小人(3歳~小学生以下)平日1,100円/土日祝1,600円
※タイムズクラブ会員優待割引あり
※入湯税込み。タオル・館内着レンタル込み
※朝風呂は別途料金設定あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください
◆駐車場:約200台(6時間まで無料)
▼休憩所やレストランの情報も!▼
「西武秩父駅前温泉 祭の湯」は、埼玉県秩父市にある温泉施設。西武秩父駅直結で、観光の行き帰りに立ち寄りやすく人気を集めているスポットです。
秩父の名峰・武甲山を望む最高のロケーションで、温泉に浸かることができるのが特長。天然温泉のほか、高濃度人工炭酸泉やサウナなども楽しめます。
開放感抜群の露天風呂!写真奥には武甲山が…
館内のフードコートは「祭」をイメージした雰囲気で、気分もワクワク!わらじかつ丼など、ご当地グルメがずらりと並んでいます。
フードコートは温泉に入らない方も利用できます
※メニューは変更になる場合があります
オリジナル商品や秩父の名産などを多数扱う、お土産売り場もあります。武甲山に秩父グルメにお土産…秩父を満喫してみてはいかがでしょうか?
【西武秩父駅前温泉 祭の湯】
◆営業時間(温泉エリア):
10:00〜22:00(最終受付21:30)
※日時限定で朝風呂も営業しています。詳しくは公式ホームページをご確認ください
◆定休日:なし ※不定期でメンテナンス休館あり
◆入館料:
大人(中学生以上)平日1,100円/土日祝日・特定日1,380円
子ども(3歳~小学生)平日700円/土日祝日・特定日800円
幼児(2歳以下)無料
※入湯税込み。タオル・館内着レンタルセットあり
◆駐車場:39台(温泉利用の方は3時間無料、飲食・物販店利用の方は2,000円以上の利用で2時間無料)
▼内湯はアトラクションバスが充実!▼
地元の方や銭湯好きの間で話題なのが、ときがわ町にある「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」。1960年代をイメージした、ユニークな日帰り温泉銭湯です。
館内は、まるでタイムスリップしたよう!どこか懐かしいノスタルジックな空間は、子どもから大人まで楽しい気持ちにさせてくれます。
館内案内図もレトロ!
ぬめり感のある自慢の天然温泉は、保温効果・美肌効果に優れているだけでなく、疫病にも効果が高いと近隣病院からも紹介されているんだとか。
趣きある岩造りの露天風呂
館内では、昔のおもちゃ・懐かしの駄菓子・全国のご当地サイダーなど、珍しいアイテムも販売しているのでぜひチェックしてみてくださいね!
【昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉】
◆営業時間(入浴):
[平日] 10:00~22:00(最終入館21:30)
[土日祝日] 5:00~22:00(最終入館21:30)
※朝風呂は5:00~8:00(土日祝日のみ)
◆定休日:なし ※不定期でメンテナンス休館あり
◆入館料:
大人(中学生以上)平日880円/土日祝日980円
子ども(小学生)平日400円/土日祝日400円
未就学児 平日200円/土日祝日200円
3歳未満 無料
※朝風呂料金、夜間料金あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください
※入湯税込み。タオル販売・レンタル、館内着レンタルあり
◆駐車場:約100台(無料)
▼レトロじゃないおしゃれ休憩スペースが!▼
天然温泉が楽しめる、関東のおすすめ日帰り温泉をご紹介しましたが、いかがでしたか?
個性豊かで魅力的なスポットばかりですよね!ひとつと言わず、いくつも足を運んで湯めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか?
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!