
千葉の小江戸!佐原の一日観光モデルコース
佐原(千葉県)
2024/09/12 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
千葉県の北東部にあり、関東随一のパワースポット香取神宮や、歴史的な建造物が残る佐原の町並みが有名な香取市。
そんな香取市ののどかな田園地帯に、「THE FARM(ザファーム)」という農園グランピングリゾートがあります。
THE FARM。2013年開業の施設です(グランピングは2016年から)
THE FARMは設備が整っていておしゃれで、お子さま連れのファミリーやカップルを中心に大人気のグランピング施設!BBQ場やカフェ、アクティビティなどもあり、宿泊だけでなく日帰りでも楽しめますよ。
THE FARMマップ。広さは東京ドーム約2個分!
今回、実際にTHE FARMへ行ってきましたので、どのような施設なのか詳しくご紹介したいと思います!
【クルマで行く場合】
東関東自動車道利用の場合、最寄りのICは大栄ICで、そこから約20分で到着します。
※都心から約90分です
なお、佐原駅、成田空港駅からはそれぞれクルマで約30分程度です。
■駐車場
約170台(無料)
※駐車場は宿泊者専用駐車場と誰でも利用できる無料駐車場があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください
THE FARMは、駅から離れた場所にあります。マイカーをお持ちでない方は、自宅周辺からタイムズカー(カーシェア)を利用してみてはいかがでしょうか?成田駅周辺にもステーションがあり、そこから利用するのもおすすめです。※要事前登録・予約
【電車で行く場合】
THE FARMの徒歩圏内に駅はありません。高速バスか路線バス、タクシーなどを利用しましょう。
■高速バスについて
東京駅からTHE FARM最寄りのバス停・栗源(高萩)まで高速バスが出ています。栗源(高萩)からTHE FARMまでは1日3回無料のシャトルバスが出ていますので、そちらを利用しましょう。※栗源(高萩)から歩くと約30分かかります
■路線バスについて
成田空港第2ターミナル(バス乗り場28-C)からTHE FARMのコテージ駐車場まで路線バスが出ています。また、佐原駅から栗源(西田部)まで路線バスが出ています。※栗源(西田部)からは徒歩約20分です
※いずれのバスも本数が少ないです。詳細は公式ホームページなどでご確認ください
宿泊施設の営業時間などは、下記の通りです。
※宿泊施設以外の営業時間などは、各施設のパートをご確認ください
■営業時間
宿泊:チェックイン15:00~19:00、チェックアウト8:00~10:00
※チェックイン・チェックアウト時間は部屋やプランにより変わります。詳細は公式ホームページをご確認ください
THE FARMの宿泊は、完全予約制です。予約は3カ月前頃から開始されます。連休などは予約開始日が異なる場合があるので、公式ホームページをご確認ください。
なお、7・8・9月は予約開始30分以内にすべての土日やお盆の枠が埋まってしまうそう。それ以外の月も土日祝は早いタイミングで埋まってしまうので、開始直後の予約がおすすめです。繁忙期以外の平日であれば、一カ月前でも予約が取れる場合が多いそうです。
THE FARMには、「グランピング」「コテージ」「農園のなかのキャンプ場」などの宿泊エリアがあります。はじめに、THE FARMのメインである「グランピング」からご紹介したいと思います!
THE FARMは、宿泊エリアによりチェックインする施設が異なります。グランピング利用の場合は、こちらの「グランピングラウンジ」で手続きをして、ルームキーなどを受け取りましょう。
落ち着いた雰囲気のおしゃれなラウンジです
荷物は、自身でお部屋まで運びます。ラウンジの近くにカートがありますので、荷物が多い場合は利用してみてはいかがでしょうか?
カートで重い荷物もラクラク運搬!
グランピングは、7タイプの棟があります。宿泊可能人数は最大4名まで(ファミリースイートのみ5名)。お好みで選んでみてくださいね。
部屋タイプ | 大人 | 小人
(小学生) |
幼児
(3歳〜未就学児) |
---|---|---|---|
リバーサイド | 13,640円~ | 8,866円~ | 7,502円~ |
アスレチック | 14,740円~ | 9,581円~ | 8,107円~ |
ファミリースイート | 14,740円~ | 9,581円~ | 8,107円~ |
グランテラス | 24,310円~ | 15,801円~ | 13,370円~ |
ヴィラ | 16,940円~ | 11,011円~ | 9,317円~ |
クリフスイート | 15,840円~ | 10,296円~ | 8,712円~ |
フォレスト | 18,810円~ | 12,226円~ | 10,345円~ |
※1名あたりの料金。2歳以下のお子様は無料
※料金は曜日・時期・プランにより異なります
※宿泊料金は変更になる場合があります。最新の料金は公式ホームページでご確認ください
なお、冬季は一部施設が休業する場合がありますので、ご注意を。
■リバーサイド
「リバーサイド」は、園内を流れる小川の周辺にある棟です。
THE FARMの中で最も棟数が多いスタンダードなタイプで、家族連れの方にもカップルにもおすすめです!
川は入って遊ぶことも!(最大深さ30cm)
テントやタープ、テーブルなどはすべて設置してあるので、手ぶらでOK!設営の手間なく、気軽にキャンプ体験ができますよ。
テントはキャンパー憧れの北欧ブランド「ノルディスク」のコットンテントです
テントの中は、おしゃれな家具がたくさん!セミダブルベッドと椅子があり、ホテルのような快適さです。
インテリアが素敵です!
ベッドは2つなので、3人以上の場合は寝袋を使用します。寝袋で寝れば、アウトドア気分が盛り上がりそうです!
寝袋の下に敷くマットもあります
テント内は、なんとエアコン(冷暖房)とコンセントも完備。テントにこのような設備があるのは、嬉しいですね。
どの季節でも心地よく過ごせます
なお、テントは南京錠で鍵がかけられますので、安心ですよ。
そしてテントの外には、テーブルと椅子、コンロ、シンク、ハンモックが備わっています。BBQは、こちらで行います。
※BBQについては夕食のパートをご参照ください
開放的な雰囲気の中、BBQが楽しめます
キャンプといえば…焚き火も欠かせないですよね。テントの外には備え付けの焚き火台があり、夜はこちらで焚き火を楽しむことができるんです!
焚き火台。薪はラウンジから運んできます
ゆらゆらと揺れる炎を眺めながら、日常を忘れてのんびりとできますよ。
ちなみに、グランピングはどの棟もお風呂・シャワー・トイレはありません。お風呂はかりんの湯、シャワーとトイレはグランピングラウンジを利用しましょう。
■アスレチック
グランピングには、ボルダリングと滑り台がついた「アスレチック」タイプの棟もあります。
体を動かして遊ぶのが好きなお子さまがいらっしゃる方は、利用してみてはいかがでしょうか?
ボルダリング、滑り台以外はリバーサイドと同じ仕様です※焚き火台はなし
続いてご紹介するのは、小さなお子さま連れの方におすすめの「ファミリースイート」。
こちらはリバーサイド、アスレチックよりもひと周り大きなテントで、ベッドが中央ではなく端に設置されています。他の棟と比べて広い空間があるので、オムツ替えや着替えなどがしやすいですよ。
ファミリースイートのみ、5名で利用できます
また、ファミリースイートにはかわいらしい、子ども用のテントも!秘密基地のようで、喜ぶのではないでしょうか?
ミッフィーのランプもかわいいです!
ファミリースイートのウッドデッキには、ソファも設置されています。外の風を感じながら、リラックスできますよ。
ゆとりのある、大きめのソファです
次にご紹介するのは、THE FARMの中で最高グレードの棟、「グランテラス」!
1日1組限定の特別な棟です
グランテラスはテントに加えて高台に広々としたウッドデッキがあり、非日常的な体験ができますよ。
2階のウッドデッキ。屋根があるのが嬉しい!
ドリンクはインクルーシブで、アルコールとソフトドリンクが飲み放題です!
※ドライバーの飲酒は法律で禁じられています
そしてグランテラスは、夜の雰囲気もおすすめ。かがり火が灯り、夜になるととても幻想的な空間になるんです!
絵本の世界のようです
グランテラスはお値段がちょっと高いですが、誕生日や記念日など特別な日に、利用してみてはいかがでしょうか?
「ヴィラ」…2階建てで、広いアウトドアリビングスペースが魅力。見晴らしが良い棟です。
「クリフスイート」…崖の上にある棟で、眺めがよく開放感抜群!テントはファミリースイートと同じ大きさです。
「フォレスト」…離れにある、1日1組限定の棟。緑に囲まれたプライベート感たっぷりの棟です。
上:ヴィラ、左下:クリフスイート、右下:フォレスト
THE FARMには「コテージ」もあります。コテージは8名で泊まれる部屋もありますので、2世帯で楽しみたい方にもおすすめですよ。
コテージ利用の場合は、こちらのコテージラウンジでチェックインします
コテージは、「ファームコテージ」「ドギーコテージ」「グランデコテージ」などがあり、それぞれ料金が異なります。
コテージは数タイプありますが、ここでは一部をピックアップしてご紹介します!
※宿泊料金は、公式ホームページをご確認ください
コテージエリアの中で一番数が多いのが、こちらの「ファームコテージ」です。
テラスのある、1階建てのコテージです
部屋の中にはリビング、キッチン、寝室があり、広さは約20畳。あえて仕切りが少ない設計になっていて、開放的な雰囲気です!
コテージにはお風呂とトイレもあります
キッチンは、道具や食器も充実。調理するのが楽しくなりそうです!
ワイングラスやオープナーなどもあります
コテージのテラスにはテーブルやコンロがあり、BBQプランの場合はそちらでBBQをします。各コテージに焚き火台もありますので、夜は焚き火も楽しめますよ!
「ドギーコテージ」では、愛犬と一緒に宿泊ができます。部屋の前にはなんとドッグランがあり、ワンちゃんに嬉しい仕様になっています。
ドッグランは2棟共同になります
部屋の中にはケージやワンちゃん用のアメニティもありますので、ワンちゃん連れでも安心して泊まれますよ。
コテージで一番グレードの高いお部屋が、こちらの「グランデコテージ」。2階建ての、大きなコテージです。
夏はテラスでビニールプールをすることも!
部屋は吹き抜けになっていて、広くておしゃれ!自然の光がたっぷり入ってくるので、日中は電気をつけなくても明るいです。
インテリアにこだわりが感じられます
2階には、畳の部屋も。また、畳の部屋のお隣にはプロジェクターがあり、映画を楽しむこともできますよ。
最大8名まで泊まれます
一番上は屋上になっていて、2階のベランダから階段で上がることができます。屋上には椅子がありますので、こちらでもゆっくりしてみてはいかがでしょうか?
日々の喧騒を忘れられる空間です
グランピング、コテージよりもさらに本格的なアウトドアな体験がしたい!という方は、「農園のなかのキャンプ場」がおすすめです。
キャンプ場ではテントや道具を持ち込むプランの他、道具をすべてレンタルできるプランもあるので、キャンプ場初心者にもピッタリです!
キャンプサイトですが、電源もあります
キャンプ場はグランピングやコテージと比べて、リーズナブルなのも魅力のひとつ!料金や詳しいプランは公式ホームページでご確認ください。
THE FARMでは、アメニティも充実!タオルなどもありますので、荷物が少なくてすみますよ。なお、寝間着はありませんので、持参しましょう。
■アメニティ
バスタオル、フェイスタオル、スリッパ、歯ブラシ、電気ケトル、コーヒーセット、バーベキューセット器材一式、ランタン、☆冷蔵庫、★ドライヤー、★シャンプー、★コンディショナー、★ボディソープ
夏季:蚊取り線香、虫除けスプレー
冬季:石油ストーブ、ホットカーペット、ブランケット(貸出制)
※☆はグランテラス・コテージ、★はコテージのみ
※キャンプ場ではアメニティはありません
※ラウンジのシャワールームにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーがあります
※アメニティの内容は変更になる場合があります。最新情報は直接施設までお問い合わせください
アメニティもおしゃれ♪
なお、ラウンジでカードゲームやおもちゃ、バドミントンやフラフープなどを借りることも!部屋の外でも中でも、色々と遊べますよ。
子どもも大人も楽しめます!
グランピング・コテージ宿泊時の夕食は、バーベキューになります。管理棟まで食材をとりに行ったら、部屋の外にあるウッドデッキでバーベキューをしましょう!
※食材はプランにより異なります。また、時期によりBBQ以外の夕食も選択できます
定番BBQセット(ストリップロインビーフ、なでしこポーク、ジャーサラダなど)
※内容は変更になる場合があります
食材は下ごしらえをした状態で渡してくれるので、あとは焼くだけ!コンロには炭と着火剤が用意されているので、火起こしの手間もありません。
食材は追加することもできます
朝食は、農園野菜や地元食材をふんだんに使用した、ヘルシーなビュッフェです。
※宿泊プランによって変わる場合があります
ビュッフェでは新鮮野菜のサラダバーをはじめ、カレーやオリジナルソーセージ、魚やお茶漬けなどが味わえます。
朝食ビュッフェ※写真はイメージです。内容は時期により変わります
THE FARMには、様々なアクティビティがあります。チェックインやチェックアウトの前後に、楽しんでみてはいかがでしょうか?
※アクティビティは宿泊者以外も参加可能です
THE FARMに来たらぜひ体験していただきたいのが、「野菜の収穫体験」!THE FARMという名前の通り敷地内には農園があり、たくさんの野菜が栽培されているんです。
約60品目100種類の野菜が植えられています
管理棟で受付後、軍手と袋をもらい、スタッフの方と一緒に参加者みんなで農園に移動します。
農園に着いたら、スタッフさんの指示に従って収穫しましょう!(収穫できる数は野菜ごとに決まっています)
訪れた日はいんげん、ラディッシュ、さつまいもの収穫体験ができました!
収穫できる野菜は時期によって違いますが、毎回3種類の野菜が収穫可能です。良い旅の思い出になりますので、ぜひ参加してみてくださいね。
◆料金:1袋1,650円
※季節野菜3種類を収穫
※宿泊の方は料金に野菜収穫体験が含まれています
◆所要時間:30〜60分
◆午前と午後の2回開催
■いちご狩り
THE FARM近隣のいちご園で、「いちご狩り」も行われています。例年1〜4月くらいに開催されますので、詳細はその時期に公式ホームページでご確認ください。
新鮮ないちごが味わえます!
野菜収穫体験の次に人気なのが、森の中を滑空する「ジップライン」!スリルと爽快感のあるアクティビティです。
全長約180mで、最大速度は約40km/h。滑り出しは少し怖いですが、滑り始めると風をきって爽快ですよ!
はじめに講習があるので、初心者でも安心です!
ジップラインは通常、1回滑って終わりのところが多いですが…なんと、こちらは1本目の飛び出しから約30分間乗り放題なんです!滑った先から歩いて戻ってくるので体力が必要ですが、何回滑れるかチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
◆料金:一般2,200円、宿泊・BBQ場・カフェ・かりんの湯利用者は1,650円
※宿泊者以外は園内で1,500円利用ごとに1名が割引対象
◆所要時間:約60分
◆利用制限:体重25kg以上、100kg未満
「ミニ牧場」にはポニーとヤギがいて、どなたでも無料で見ることができます。収穫した野菜の葉っぱなどをあげることもできますので、ふれあってみてくださいね!
人なつこくてかわいいです!
※2024年9月現在、エサやりはできません
アクティブな方におすすめなのが、川をカヌーで周遊する「カヌーツーリング」!自家用車もしくはTHE FARMの送迎車で栗山川まで行き、そこでカヌー体験をします。
のどかな風景を眺めながら、カヌーツーリングできます!
中に水着を着る必要はありませんが、パドルのしぶきで少し服が濡れますので、着替えを持っていくのがおすすめです。
◆料金:大人(中学生以上)6,380円、小人(3歳〜小学生)4,400円
◆所要時間:60〜90分
◆午前と午後の2回開催
THE FARMではこの他、ブッシュクラフトやククサ作り、ボタニカルキャンドル作りなども行なっています。お好みに合わせて、参加してみてくださいね。
THE FARMでは、温泉を楽しむことも!敷地内に「日帰り温泉 かりんの湯」があり、天然温泉に浸かることができます。
※2022年4月に、「おふろcafé かりんの湯」としてリニューアルしました。施設内容や料金、営業時間などが変更になっていますので、最新情報は公式ホームページをご確認ください
風情を感じる、和な雰囲気です
泉質は、1,500mの地下から湧くナトリウム塩化物強塩泉。源泉名は山田温泉 やまゆりの湯で、地元の方からも古くから利用されているお湯です。
少しとろみのある薄い褐色のお湯。効能は冷え性、腰痛症など
かりんの湯には露天風呂・内湯のほか、サウナと水風呂もあります。サウナは、フィンランド式のドライサウナ。高温低湿で、じんわりとあたたまります!
温度は約90℃。壁には大谷石が使われています
かりんの湯は食事処も併設していて、THE FARMの野菜や地元の名産を使用したプレートやサラダ、そばやうどん、和スイーツなどが食べられます。日帰り利用の方などは、利用してみてはいかがでしょうか?
◆料金:[平日]大人950円、小人600円、幼児500円[土日祝]大人1,390円、小人900円、幼児800円
※3歳未満は無料
※宿泊の方は料金に入浴料が含まれています
◆営業時間:7:00〜23:00(最終入館22:00)
食事処は11:00〜23:00(L.O.22:00)
◆定休日:不定休
◆アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔、化粧水・乳液・メイク落とし(女性限定)など
※タオルセットはレンタル(有料)
THE FARMには、日帰り専用のバーベキュー場もあります。仲間や家族でワイワイ、気軽にバーベキュー体験ができますよ!
屋根があるので雨でもOK!
バーベキューは、食材を用意してくれる「手ぶらBBQ」と「食材お持ち込みBBQ」があります。
私は今回、手ぶらBBQの「レギュラーBBQセット(3,300円/1人前)」を注文。牛ストリップロイン、なでしこポーク、焼き野菜、トルティーヤ、ジャーサラダ、ナチョス、スモアのボリュームのあるセットです!
※宿泊のレギュラーBBQとは少し内容が異なります
※メニュー内容、料金は変更になる場合があります
ガーリック、和風醤油、サルサバーニャカウダソースもついてきます
手ぶらBBQは、まな板、包丁、ボウル、食器などもセットになっています。野菜は好きな大きさにカットして、グリル皿へ。ジャーサラダは、軽く振ってからボウルに出して、ざっくり混ぜます。
手軽ながら調理の楽しさも味わえます!
お肉は、設置されているweberのチャコールグリルで焼きます。炭の準備や火起こしはスタッフの方がやってくれるので、楽ちんです!
焼き目をつけたら、蓋をして仕上げます
調理したものを盛りつけたら、あとは食べるだけ。お料理はお皿に乗せても良いですが、また板に盛りつけてもOKです!
インスタ映えしそうなメニューです
牛肉も豚肉もとても柔らかく、肉の旨味が凝縮されています!トルティーヤに肉と野菜を挟み、サルサソースなどをかけても美味しいですよ。焼き野菜はおしゃれに、バーニャカウダソースでいただきました。
デザートは、こちらのスモア(マシュマロ)!串にさしてほんのり焦げ目がつくまで焼くと、トロッとした食感になりますよ。
4分の1回転ずつ焦げ目をつけていきます
クラッカーとチョコソースもついてきますので、チョコソースにつけてクラッカーで挟んで食べるのもおすすめです。
なお、片付けはすべてスタッフの方がやってくれるので、バーベキューが終わったら道具などはそのままでOK。面倒なことはなしで、バーベキューのいいとこどりができますよ!
◆手ぶらBBQプラン料金:区画料金(通常シーズン中学生以上1,650円、小学生1,155円、3歳〜未就学児990円、トップシーズン中学生以上2,750円、小学生1,925円、3歳〜未就学児1,650円)+食材セット料金(選ぶセットによって料金が異なります。3,300円〜)
◆食材お持ち込みBBQプラン区画料金:オールシーズン中学生以上3,300円、小学生2,310円、3歳〜未就学児1,980円
※どちらのプランも食器・炭・コンロ・調理道具などは料金に含まれます。飲み物の持ち込み可
◆営業時間:10:00〜16:30(受付時間10:00〜15:00)
◆定休日:不定休
◆要予約
THE FARMの一角には、宿泊者だけでなく日帰り利用者も楽しめるカフェ「THE FARM CAFE」があります。
ガラス張りのおしゃれなカフェです
こちらのカフェでは、THE FARMで栽培・収穫した野菜をふんだんに使ったサラダやバーニャカウダ、ピザやパスタなどが味わえますよ。
※メニューや盛り付けなどは取材日時点のものです。変更になる場合があります
カフェのメニュー。一部テイクアウトもできます
シフォンケーキやジェラートなど、パティシエの手作りスイーツも人気のメニュー。なかには、こんな変わったパフェ「ハチウエ(1,672円)」もあります!
鉢植えに見えますが、パフェなんです!
中央のハーブ以外は、花も含めてすべて食べられます。土に見えているのは、ココアクッキーを砕いたもの。クッキーの下には、ジェラートや旬のフルーツ、チーズケーキなどが入っています。
色々な食感と味が楽しめます!
パフェは見た目がかわいいだけでなく、味もおいしくてボリューム満点!ぜひ、カフェに来たら食べてみてくださいね。
◆営業時間:11:00〜16:00(L.O.15:30)
◆定休日:不定休
◆11:00または11:30のみ予約可
◆ペット同伴可(テラス席)
ここでは、THE FARMに行く前に知っておきたい情報をご紹介します!
THE FARMがある場所は、都心より2℃程度気温が低いです。冬は暖かい服装で、夏は念のため羽織りを持って行くと良いと思います。
また、野外のアクティビティに参加する場合は汚れても良い服装で、パンツスタイルで行きましょう!※ジップラインはスカートでの参加不可
グランピング、コテージに宿泊する場合は下記の持ち物があると良いと思います。
寝間着、着替え、洗顔、クレンジング、スキンケア用品、メイク道具、充電器
日帰りでBBQ、アクティビティ、温泉、カフェは利用できますが、テントやコテージなど宿泊施設の利用できません。
バーベキュー場は屋根があり、一部のアクティビティは屋内で開催していますので、雨でも楽しめると思います。雨の日の雰囲気も、また素敵ですよ!
FARM SHOPなどでお土産が販売されています。オリジナル食品やグッズなどがありますので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
※商品のラインナップは変更になる場合があります
THE FARMの周辺には小江戸佐原(クルマで約20分)、香取神宮(クルマで約25分)、航空科学博物館(クルマで約25分)、成田ゆめ牧場(クルマで約30分)、房総のむら(クルマで約45分)などがあります。ぜひ、合わせて寄ってみてくださいね。
THE FARMは平日はカップルや夫婦、土日祝は小さなお子さま連れのファミリーが多いそうです。キャンプやグランピングというと大人数のイメージですが、4名までの棟が多いので、少人数でも利用しやすいのではないでしょうか。
なお、今回はあまりお伝えできなかったのですが、THE FARMは夜の雰囲気も格別です。花火場で花火もできますので、夜も楽しめますよ。
見どころ盛りだくさんのTHE FARM、宿泊でも日帰りでも、ぜひ訪れてみてくださいね。
THE FARM
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
香取エリアのその他の施設をご紹介!