
海水浴に海の幸グルメに天然温泉!夏の九十九里浜を楽しんできた
九十九里(千葉県)
2018/07/05 更新
※お出かけの際は、新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、3密を避け、手洗い・アルコール消毒・咳エチケットを心掛けましょう。また遠方へ行かれる場合は、移動手段の選択にもご配慮ください。
※お住いもしくはお出かけ先の地域で緊急事態宣言や移動自粛要請が出されている場合は、不要不急の外出、都道府県をまたぐ移動は控えましょう。
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
気に入った記事はシェアしてください!
千葉県の南東部にある自然豊かな田園都市、いすみ市。菜の花の景色で有名な「いすみ鉄道」があり、県外からも多くの人が訪れています。
今回は、そんないすみ市の一角にある口コミで話題のキャンプ場「いすみガーデンリトリート」の魅力を皆さまにお伝えしたいと思います。
【クルマでお越しの方】
都心からは首都高速湾岸線→東京湾アクアライン→圏央道(市原鶴舞IC下車)のルートで約90分程です。
私は家の近くのタイムズステーション川崎9Fからレンタカーで向かいました。
【電車でお越しの方】
最寄りはいすみ鉄道の国吉駅。駅からいすみガーデンリトリートまでは徒歩15分程です。
実は、いすみガーデンリトリートの利用は1日1組限定。ですので、誰にも気兼ねすることなく、貸切でグランピングができます。
一歩足を踏み入れれば、そこはもう、別世界。キャンプ場とは思えない、おとぎ話に出てきそうな庭園が広がっています。
通称“秘密の花園”。四季折々の草花が植えられています
静かな環境で、聞こえてくるのは、風の音や鳥のさえずり。いすみガーデンリトリートの“リトリート”は隠れ家という意味なのですが、まさにその名の通りの場所です。
庭園の中でひと際目を引くのが、入口の近くにあるこちらの建物。
コロンとしたフォルムがかわいらしい、土でできた建物です
この家は「トーテムの家」と呼ばれていて、利用者の宿泊施設になっています。こんな素敵な家に泊まれるキャンプ場は、日本でここだけではないでしょうか?
窓からは黄色いあの子が覗いています♪
室内は“ボヘミアン”がテーマになっていて、どこか異国に迷いこんだかのような雰囲気。日常を忘れて、ゆっくりと寛げます。
小物にもこだわりが感じられます
リビングの天井には、大きな丸窓が。日中は太陽の光が部屋を明るく照らしてくれますよ。
夜になると星空が見えます
寝室は、民族チックな素敵なインテリア。こちらでは、4名まで宿泊が可能です。
おしゃれな木のベッドもあります
なお、部屋には大きな窓があり、そこからお庭の景色を眺めることも。
窓辺は写真スポットとしてもおすすめ
まったり寛いだり、写真を撮ったり、お茶を飲んでおしゃべりしたり…。ファンタジーな世界観の中で、思い思いの時間を過ごせますよ。
いすみガーデンリトリートはフォトジェニックな場所が多いのですが、トーテムの家の前では、こんな空を飛んでいるかのような写真を撮ることもできます。
ほうきにまたがり、気分は「魔女の宅急便」のキキ♪
飛んでいるように見えるコツは、ほうきを地面に水平に持ち足を高くあげること。スマホの連写機能を使うとうまく撮れますので、みんなでワイワイと撮影してみてはいかがでしょうか?
なお、魔女セット(ほうき、帽子、マント、ネックレス)はトーテムの家に置いてありますので、使用してなりきってみてくださいね。
無料で自由に使えます
トーテムの家はおしゃれなだけでなく、IHクッキングヒーターや冷蔵庫があるキッチンをはじめ、水洗トイレ、温水シャワーなど快適に過ごせる設備も揃っています。
キッチンには洗剤・ふきん・スポンジが常備してあります
ただ、ボディソープ・シャンプー・コンディショナー、化粧水・クレンジング、歯ブラシ、寝巻きなどのアメニティは基本置いていませんので、ご持参くださいね。
いすみガーデンリトリートには、もちろんバーベキューができる設備もあります。
庭園にはこんなオープンエアのガーデンキッチンもありますので、天気の良い日はここで野菜を切るなど、下ごしらえをしてみてはいかがでしょうか?
アウトドア気分が盛り上がる、緑に囲まれたキッチン
なお、フライパン・お鍋・包丁・まな板など基本的な調理道具は揃っていますので、食材を持ち込むだけで手軽にバーベキューが楽しめますよ。
※食材の販売はありません
バーベキュースペースには、大きなテーブルとベンチ、椅子、レンガ造りのコンロが1台。屋根があるスペースもありますので、風がなければ雨でもバーベキューができます。
テーブルには卓上コンロも※ガスは持参
事前に予約をすれば、炭も用意してもらえます。“火起こしの仕方がわからない…”というバーベキュー初心者の方や女性同士の場合でも、オーナーさんに聞けば火起こしの仕方などを丁寧に教えてくれますので、安心ですよ♪
フライパンがあるので、アヒージョなど料理の幅も広がります
ちなみに食器はプラスチックのものから陶器のものまで用意がありますが、テーブルコーディネートにこだわりたい方は、持ち込むのがおすすめです。
こんな素敵なテーブルセッティングでガーデンパーティーをしてみては?
バーベキュースペースでは焚き火もOKですので、夜は火を囲んでまったりと語り合うことも。良い思い出になりますね!
緑を眺めて、ただのんびりする…というのも良いのですが、いすみガーデンリトリートでは、さまざまな過ごし方ができます。
庭園にかわいらしいログハウスが建っているのですが…
緑がよく似合う、カントリーなログハウス
実はこの中にはオーナーさんが集めた漫画がたくさんあり、自由に読むことが可能なんです。漫画を読んでゆっくりと過ごすのもおすすめですよ。
「風の谷のナウシカ」や「ベルセルク」など、ファンタジーな漫画がいっぱい!
また、庭園の一角にはハンモックがあり、こちらでお昼寝をしたり、揺れながらボーッと過ごすことも。
心地良い揺れでウトウト…
逆に“アクティブに過ごしたい!”という方へのおすすめは、こちらのバドミントン。ネットが張ってありますので、対戦をしてもおもしろいのではないでしょうか?
ラケット&シャトルは借りられます
また、園内には“薪割り”が体験できる、ちょっと珍しいスポットも。
なかなかできない体験ですよね!
割った薪は、バーベキューの時にコンロで使うこともできますので、オーナーさんに聞いてみてくださいね。
天気が良い日には、庭園でこんな開放的な温水プール&スパに入ることもできます。
4人まで同時に入浴可能※要水着着用
ジャグジーもついていて、ちょっとしたセレブ気分が味わえますよ。
ジェットが心地良いです♪
宿泊料とは別に2,700円かかりますが、庭園を眺めながら入るプール&スパは最高です!ぜひ、利用してみてくださいね。
いすみガーデンリトリートは自然の中にありながら、周辺には買い物ができる場所やご飯が食べられる場所などがあり、とても便利なんです!
徒歩10分圏内にはスーパー、100円均一、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンターなどが揃っています。
コンビニは24時間営業なので夜でも買い出しOK
バーベキュー用の食材なども購入できますので、利用してみてはいかがでしょうか?
飲食店は徒歩10分圏内の場所にイタリアンレストラン、とんかつ店、ラーメン店などがあります。
徒歩で行ける近さなのはうれしいですよね!
バーベキューをしない方は、こちらで食べるのがおすすめですよ。
クルマで約20分の場所には、海水浴ができる場所も。キレイな砂浜と穏やかな波が特徴の海岸です。
夕暮れ時にお散歩するのもロマンチック!
ほかにもクルマで30分圏内には牧場や温泉、ハーブガーデンなど観光スポットがたくさんありますので、足を運んでみてくださいね。
なお、無料で自転車を借りることもできますので、こちらも活用しましょう。
カゴ付きでお買い物にも便利。2台借りられます
魅力がたくさんあり、おしゃれないすみガーデンリトリートですが、宿泊料は通常ひとり1泊9,720円と1万円を切る価格。一日貸切のキャンプ場でこの価格はかなり安いのではないでしょうか!?
※公開日時点の価格です。最新の料金は公式ホームページでご確認ください
トーテムの家に4名、ログハウスに2名、オプションのテントに2名宿泊可能で、最大8名様まで泊まれますので、大人数で来ても楽しめますよ♪
いかがでしたか?
いすみガーデンリトリートは、普通のグランピングとは一線を画す、唯一無二の場所だと思います。定期的に訪れる、リピーターの方も多いそう。日常から離れて、独自のファンタジーな世界観に浸ってみてはいかがでしょうか?
都心からもそこまで遠くありませんので、ぜひ、泊まりに来てみてくださいね。
看板犬の“一休さん”が出迎えてくれることも。園内はワンちゃんも入園OKです!
※この記事は2018/07/05時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※お出かけの際は、新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、3密を避け、手洗い・アルコール消毒・咳エチケットを心掛けましょう。また遠方へ行かれる場合は、移動手段の選択にもご配慮ください。
※お住いもしくはお出かけ先の地域で緊急事態宣言や移動自粛要請が出されている場合は、不要不急の外出、都道府県をまたぐ移動は控えましょう。
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
気に入った記事はシェアしてください!