
グルメ営業マンが選ぶ!池袋のおすすめ焼肉店3選
池袋(東京都)
2016/11/24 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
これまでサンシャイン展望台や、おもしろカフェなどをご紹介してきましたが…池袋はハンバーグ店がひしめき合う「ハンバーグ激戦区」でもあるんです!
激うまハンバーグ店が多数存在する池袋エリア
先週の健康診断が終わり、しばらく続けていた節制ライフともオサラバ!大好きな肉も解禁した私が、ランチにおすすめの絶品ハンバーグをご紹介しようと思います。
【1】肉汁したたる粗挽きハンバーク!「金肉キッチン」の金肉ハンバーグランチ
【2】とろける肉・黄身・チーズの波状攻撃!「池袋大人のハンバーグ」の大人のハンバーグ
【3】コスパ抜群!懐かしさと直球のおいしさを味わう「三浦のハンバーグ」のハンバーグランチ
トップバッターを飾るのは、「金肉(きんにく)キッチン」。池袋からも要町からも近いアクセス抜群のお店です。
「キンニク」と聞くと、なにやらゴツイイメージをされると思いますが…お店はとてもおしゃれ!
かわいい牛のキャラクターが目印です
店内もまるでバルよう。あまりのおしゃれさにハンバーグ屋さんであることを忘れてしまいそうです。
カウンター席とテーブル席があります
お目当てのハンバーグが到着!私のイチオシメニュー「金肉ハンバーグランチ」(980円)です。
ハンバーグ(150g)、たっぷりの野菜、スープとライス(もしくはパン)がセットになったランチです。
網目状の焼き目と、立ち上る湯気が食欲をそそります
お店のこだわりは、やはり肉!A4・A5ランクの国産牛を100%使用、あえて粗挽きにすることで肉の歯ごたえもしっかり感じられるようになっています。
肉汁たっぷり!ジュースのようにあふれてきます
少しレアに仕上げられているので、鉄板の焼き石で好みの焼き加減に調節していただきましょう!
焼き石が冷めてしまっても、何度でも交換してくれるのでウェルダン派の方もご安心を。
お店の粋な計らいです!
さらにうれしいポイントが、ハンバーグのソース。なんとあっさり系からこってり系まで29種類ものソースの中から、3種類を選ぶことができるんです!
別皿で用意してくれるので、そのときの気分によって味を変えられ、飽きることなくどんどん食べられます。(私の場合、肉で飽きることはないのですが)
私はガーリックソース・スパイシーソルト・ポン酢を選びました
近くに立教大学があるため学生さんはもちろん、週末になると家族連れでもにぎわう…まさに老若男女を問わず愛される人気店「金肉キッチン」。
ランチタイムは混み合いますので、少し時間をずらして行くのがお勧めですよ!
※金肉キッチンは閉店しました
続いては、JR池袋駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店「池袋大人のハンバーグ」です。
“大人の”…魅力的な響きです
店内は落ち着いた雰囲気。1階はカウンター席、2階はファミリーにもうれしいテーブル席となっています。
カウンターは7席あります
ちなみに私はいつもカウンター席に座ります。調理をするご主人の背中を眺めながら、肉が焼ける音そして香りでさらにお腹を空かせるのがいいんです!
よりおいしくいただく方法です
私のおすすめは「大人のハンバーグ Mサイズ(1,933円)」。黒毛和牛100%のハンバーグ(200g)に、濃厚なレッドチェダーチーズ・濃い味が特徴の「蘭王たまご」の目玉焼きが乗った贅沢な一品です。
10分ほどして、お待ちかねのハンバーグが登場!
アツアツの溶岩石の上でパチパチはねる肉汁…たまりません!
ここで注目すべきは、肉の下の鉄板。実はこれは溶岩石。熱された溶岩石で焼き、そのまま提供されるので、遠赤外線効果でいつまでも肉が冷めないんです。
別皿で添えられたソースは「熟成大人のソース」、「和風ソース」、「ポン酢」の3種類から選べます。私は、しょう油・赤ワインにニンニク・すりおろしタマネギが入った人気No.1の「熟成大人のソース」を注文。
目玉焼きにナイフを入れると、トロンと濃厚な黄身が溢れ出します。とろとろのチーズ・ソースを肉に絡めて一口。
黄身が流れていく様はまさに芸術
溢れる肉汁の後に、黄身とチーズの濃厚な香りが追随してきて、その波状攻撃に完全にKO!そしてあっという間にとろけてなくなる肉に箸が止まりません。
食べ終わってしまうのが惜しくなります…
ハンバーグの他にも、A4ランクのステーキや黒毛和牛刺しも楽しめる…まさに“肉の殿堂”と呼ぶにふさわしい「池袋大人のハンバーグ」。
“大人”だけでなく、“子ども”にも食べてもらいたい幸せのハンバーグです!
ラストは、「三浦のハンバーグ」。東口のサンシャインシティ近くにある、買い物や遊びの際に立ち寄るのにぴったりなお店です。
1階はラーメン屋さんになっていて、その2階にお店はあります
座席は全部で18席。平日休日問わず、ランチタイムにはあっという間に満席になってしまいます!
どこか懐かしい洋食屋さんのような雰囲気
私のイチオシメニューが「ハンバーグランチ」です。手ごねハンバーグ120gとライス、みそ汁がセットになって…なんとワンコイン。500円で食べられるんです!
ライスはプラス100円でおかわり自由に!
「ん?みそ汁?」と思われた方。そう、ハンバーグにスープではなくみそ汁なんです!ここに喜びを感じるのは私だけではないはず。
ナイフ・フォーク以外に箸が用意されていたり、付け合わせが昔懐かしいフライドポテトやコーンだったり…こんな素朴さ・親しみやすさ・懐かしさが揃っているのが「三浦のハンバーグ」の魅力です!
優しいみその味にほっとします
箸を入れると、ふっくらやわらかい肉から溢れる肉汁。その中にシャキシャキとした歯ごたえの玉ねぎが隠れています。肉はしっかりとコショウで味付けされ、これがいいアクセントに。ご飯がどんどん進みます!
すいません、おかわりください!
ソースは全部で7種類。どのソースもハンバーグと良く合うので、その日の気分で選びましょう!ちなみに私は定番のデミグラスソースを注文。
このリストを見ただけでもおいしいのがわかります
ハンバーグ120gじゃ足りないという方には、エビフライやグリルチキンなどさらにご飯が進む一品が付いたメニューもおすすめ。
どれも1,000円でお釣りがくるうれしいプライスです
ワインコインからハンバーグランチが食べられる、抜群のコスパを誇る「三浦のハンバーグ」。
はじめての方でも落ち着けるような親しみやすさと、誰もが受け入れてしまうストレートなおいしさをぜひお試しください!
おいしいハンバーグにお腹も心も満たされて、午後の営業も頑張れそうです!皆さんもランチにぜひ足を運んでみてください。
ちなみに健康診断の結果は…「太りすぎ注意」でした!えーと、来月くらいからダイエット頑張ります!(たぶん)
肉があるから頑張れる!
※この記事は2016/11/24時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!