
横浜中華街で絶品ちまき&赤レンガ倉庫へ行きたい!妄想食べ歩きデート
山下町~みなとみらい(神奈川県)
2016/03/18 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
私の営業エリアである横浜・みなとみらいに、おすすめのスポットがあります。
その名も「MARINE & WALK YOKOHAMA」!
2016年3月にオープンした施設です
場所は赤レンガ倉庫の隣です。最寄り駅はみなとみらい線の馬車道駅、または日本大通り駅(徒歩約9分)。JR・市営地下鉄の桜木町駅からも歩いて行けます(徒歩約15分)。
クルマの場合、首都高速みなとみらいIC、または横浜公園ICを出て約10分ほどです。
ウォーターフロントという最高のロケーション
アメリカの西海岸とブルックリンの魅力を融合させたような、オシャレなスポットです。開放感があり、海からの風が心地良いです!
明るい爽やかな雰囲気
入っているお店は全部で26店舗。今回は、"どんなお店が入っているの?"と気になる方のために、個人的におすすめのお店をピックアップしてご紹介します。
こちらには、ハイエンドなデザインかつ高品質なアイテムをお求めやすい価格で展開している「COS」が入っています。
青山に次ぐ第2号店です
日本にはまだ店舗数が少ないので、要チェックです!トレンドアイテムからシンプルなものまで揃っています。
スタイリッシュなモノトーンのコーナー
トップスは4,000円~16,000円、パンツは5,000円~40,000円までと幅広い価格帯です。いずれも高品質でしっかりとした素材を使用しているので、オトナの女性におすすめです。2階にはメンズもあるので、カップルでも楽しめますよ。
マリン&ウォークの中央付近には、ルールマランをメインとしたコンセプトショップ「LOURMARIN MARKET&GALLERY」があります。
"ルールマラン"は南仏プロバンス地方の村の名です
ディテールにこだわった、オトナのための上質なアイテムが揃っています。
ベーシックかつトレンド感のあるラインナップ
店内のギャラリーでは不定期にイベントを開催しているので、ぜひチェックしてみてください。
COURGETTEさんの作品。顔をモチーフにした刺繍アクセ
手作りアクセや天然の蜜蝋でできたアロマキャンドルなど、気になるものがたくさんありました。ここに来れば、何かお気に入りが見つかるのではないでしょうか。
※LOURMARIN MARKET&GALLERYは閉店しました
続いてご紹介するのは、カリフォルニアの豊かで自由なスタイルを提案する「COMMUNITY MILL(コミュニティミル)」。
部屋づくりの参考にしたいオシャレなディスプレイ
"リラックス"をキーワードに世界中から集めた雑貨や家具など、カジュアルでセンスの良いアイテムが揃っています。
見ていると色々と欲しくなります
なお、併設している「SODA BAR」では、オリジナルのソーダドリンクを飲むことができます。
ブルーのストライプが可愛い!
旬の果物をたっぷり使ったフルーツソーダや、ちょっと変わったココアソーダなど、さまざまなソーダドリンクが楽しめます。
フルーツソーダ。486円~(季節のフルーツにより変動)
店内に座って飲むスペースがありますが、晴れている日は海を眺めながら飲むのがおすすめ!爽やかな気分になれますよ。
フードでまずおすすめしたいのは、カリフォルニアスタイルのパイ専門店「Pie Holic(パイホリック)」。惣菜パイからスイーツパイまで、さまざまなパイ料理を楽しめます。
美味しそうなパイが次々と焼きあがります!
11時から16時15分まではランチタイムになっており、なんと、6種類の惣菜パイ(内容は日替わり)がおかわり自由なんです!パイを好きなだけ食べられる、うれしいサービスですね。
キッシュもあります
パイおかわり自由のランチは1,998円。サラダまたはスープ、チキンなどのメインディッシュもついていておトクです。オプションでドリンクやスイーツをつけることもできますよ。
グリーンピザパイ。インゲン、アボカドなどがのっています
ラムを使ったシェパーズパイ。ラム好きの方はぜひ!
17時以降のディナータイムは、色々頼んで数人でシェアするのがおすすめ。日本ではあまり馴染みのないパイ料理ですが、一度食べたらハマると思います…!
セレクトショップ「Fred Segal」内に、「THE MART AT FRED SEGAL」という4つの飲食店が入ったフードマーケットがあります。
その中で、私がおすすめしたいのはこちらのアイス屋さん。
「THE MART ICE CREAM HANDELS VAGEN」
"イタリア産のチョコレート"や"京都老舗上林の抹茶"など、こだわりの素材を使用しています。
「あまおう」のいちごミルクアイス。540円
※季節限定品です
出来立てを提供してくれるので、ふわふわでクリーミーな口どけが楽しめます。こってり甘いアイスではなく、素材の味がしっかりと生きた味です。
テイクアウトのほかに、店内のイートインスペースで食べることができますよ。コーヒーなどドリンクもあるので、ひと息つきたい時にも良いと思います。
※Fred Segal、THE MART AT FRED SEGALは2017年8月31日に閉店しました
次におすすめしたいのは、2Fにある「KAKA´AKO DINING&CAFE(カカアコダイニング&カフェ)」。
ハワイの"カカアコ"地区をテーマにした店内
カジュアルな雰囲気の中、ハワイアンフードが味わえます。こちらでぜひ食べて頂きたいのが、ガーリックシュリンプ!
ランチメニューのガーリックシュリンププレート
実は、ハワイの人気ガーリックシュリンプ店「FIVE STAR SHRIMP」と同じレシピなんです。横浜にいながらにして、本場の味が楽しめますよ!
また、こちらではハワイの有名ベーカリー「カメハメハベーカリー」がインショップで入っており、ハワイでも原宿店でも大人気の"ポイ・グレーズド"を食べることができます。
"紫のマラサダ"、ポイ・グレーズド(270円)
インパクトのある色ですね!タロイモを使用しているので紫になるそうです。表面はサクッと、中はもっちりふわふわ。見ために反して甘過ぎず、美味しいです。
カメハメハベーカリーヨコハマの商品はテイクアウトできるので、お土産にもおすすめですよ。
ちなみに、こんなメニューもありました
お寿司みたいな見た目のマウナラニパンケーキなど、気になるメニューがいくつかあったので、次に来たときに食べてみたいと思います…!
最後にご紹介するのは、完全貸切りのウェディング施設「BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai」。
5階建ての全フロアを貸切りにできます!
こちらのテーマはカリフォルニア。「自由で、オシャレで、心地よい」をコンセプトに既成概念や形式にとらわれない、自由な結婚式を挙げることができます。
ロビー。カフェのような佇まいです
広いラウンジスペース
"え、結婚式場!?"と驚くようなトレンド感のあるオシャレな空間です。気張らず、自分達らしい式にしたいカップルにおすすめです。
バンケット。2フロア吹き抜けのため天井が高く開放的!
こんなにオシャレなテーブルコーディネートも可能
チャペルをはじめ全フロアオーシャンビュー!青い空と海が一体となった、素敵な空間です。
いつかこんな場所で式を挙げてみたいです
ブルーノマーズの曲が似合いそうですね。これから式を挙げるご予定の方は、ぜひ検討してみてください!
このほかにも、「MARINE & WALK YOKOHAMA」には"DENHAM"や"NEIGHBORHOOD"など話題のSHOPがたくさんあります。関東初や新業態のお店も多く、ここに来れば最先端のトレンドをキャッチできると思います!
男女ともに楽しめるお店が多いので、カップルやファミリーで出かけてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2016/03/18時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!