鬼太郎を生んだ街・境港の水木しげるロードを歩く
境港(鳥取県)

2015/08/27 更新

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

境港市をご存知ですか?

みなさんは境港市をご存じでしょうか?

境港市は鳥取県と島根県の県境にあり、漫画家・水木しげる先生の出身地として知られています。

ゲゲゲの鬼太郎をはじめとする水木しげる先生の作品を使ってまちおこしをしており、数年前、NHKの朝ドラで水木しげる先生が取り上げられた際に注目されました。

朝ドラ終了後も、観光客は絶えず、まちおこしの成功例とされています。
その成功は街をあげての徹底した取り組みにある、と私は思っています。とにかく、徹底ぶりがすごいんです!
今回は、そんな境港市をご紹介します。

妖怪で彩られたロード

JR境港駅前から水木しげる記念館まで続く全長約800メートルの道が「水木しげるロード」と呼ばれており、妖怪によるまちおこしはここで行われています。

それでは、さっそく駅前から歩いてみましょう。

交番から電話ボックスまで

境港駅は別名・鬼太郎駅と呼ばれています。

正式名称ではないので路線検索等では使えません

電車もこんな感じ。

この取り組みを知らない人が、この電車を見たらビックリするでしょうね

駅前にある交番には「鬼太郎交番」という看板がかかっています。

入口には鬼太郎が

少し歩くと郵便局が。郵便局は「水木ロード郵便局」と名前に“水木ロード”と入っています。この郵便局の窓口からハガキを出すと、消印が鬼太郎のキャラクターになります。

ここのポストは妖怪ポストにして欲しかった

神社も妖怪です。

おみくじをひくと妖怪が運んできてくれます

トイレの看板も当然、鬼太郎。

鬼太郎と猫娘

電話ボックスは鬼太郎の家に。

電話をかけながらソワソワしちゃいそうですね

街のお店も負けてません!

公共の施設がここまでやっているのもすごいことですが、商店も負けていません。
水木しげるロードにあるお店は、どこも鬼太郎たちでいっぱいです。

パン屋さんでは鬼太郎のキャラクターがパンに。

味もいけてます

タクシー会社には目玉おやじがたくさん

周りに鳥はいませんでしたので、鳥よけではないようです

靴屋さんでは鬼太郎だけに下駄を前面押し。お土産用に飾る下駄かと思いきや、しっかりとした実用品になってます。

買われた方は実際に履くのでしょうか?

証明写真?と思いきや絵ハガキが作れる機械。

プリクラではないところが渋いです

ロードには手作りと思われるディスプレイもたくさんあります。みなさん、気合入ってます。

一反木綿。良くできてます

見て回るのも一興です。

オリジナル要素がたくさん

お洒落なお店も続々登場中

地元のお店が手作りで頑張っている一方で、洗練されたお店も増えてきています。

こんなお洒落な内装のお店で売られているのは…

なんと妖怪饅頭

外観も洒落ています。

その他にも、若い女性が好きそうなお店がたくさん。

お菓子屋さん

お財布屋さん

デートでも十分使えますよ。

ロードを飾る妖怪たち

水木しげるロードはこれだけではありません。ロードにはなんと153体もの妖怪のオブジェが。

とても全てを紹介することはできませんので、いくつかだけご紹介。

鬼太郎

猫娘

ぬりかべ

子泣き爺

ねずみ男

メジャーどころは押さえたつもりだったのですが、砂かけ婆、一反木綿がありませんでした。不覚…。

全部を見つけるのは大変ですので、みなさんも好きなキャラクターに絞って探してみてください。

妖怪の総本山・水木しげる記念館

水木しげるロードのトリを飾るのが、「水木しげる記念館」です。

駅から続く、水木しげるロードの終点に位置。トリを飾るにふさわしく、水木しげるワールドをあますことなく理解できる施設になっています。

入口では鬼太郎と水木先生が出迎えてくれます

鬼太郎シリーズの初期作ともいわれる鬼太郎夜話

こんな感じで開いて、冒頭とあらすじが読めます。

鬼太郎のキャラクターたちの説明ももちろんあります。

目玉おやじはふだん鬼太郎の左目の空洞の中にいるんですよ、ご存知でしたか?

館内は妖怪が至る所に。

小さい子どもさんはちょっと怖いかもしれません

館内を回ると鬼太郎シリーズや日本の妖怪のことが良く分かるだけでなく、水木しげる先生がなぜ妖怪の作品を書き始めたのか、その生い立ちや作品に込めている想いなども知ることができます。

若い世代の人もきっといろいろ感じるところがあるんじゃないかと思います。

水木しげる記念館

ぜひ境港市へお越しください

水木しげるロードいかがでしたでしょうか。他にもこんなところも?!というスポットがたくさんあるのですが、とても紹介しきれません。

ぜひ、お越しになって、ご自身の目でいろいろ見つけてみてください。

※この記事は2015/08/27時点のものです

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

関連記事

鳥取県の記事一覧へ

都道府県で探す