
砂丘だけじゃありません!鳥取の砂にまつわるエトセトラ
鳥取(鳥取県)
2015/08/07 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
岡山県津山市は県北に位置し、古くは出雲街道沿いとして栄え、津山城築城の後はその城下町として発展しました。
今回は、津山を知らない方や来られたことのない方のために、津山といったらまずはここ!というおすすめスポットをご紹介します。
まずは津山城から。津山城は残念ながら現存しておらず、城跡は鶴山公園(かくざんこうえん)になっています(入園料300円)。ただ、御殿様式の内装を持つ備中櫓(びっちゅうやぐら)が再建されており、美しい景観を見ることができます。
四季折々の花が咲きほこる鶴山公園
再建された備中櫓
公園入口から天守台までは徒歩10分程度。緑の中、良い運動になります。
備中櫓内部
備中櫓内部からの眺め。立派な藤棚もあります
津山城は津山盆地の中央にあり、天守台からは周囲をぐる~っと見渡すことができます。
天守台の石垣からの眺め
津山城の城壁にはハートの形をした石があります。これを見つけると幸せになると言われているので、訪れた際は探してみてください♪
天守台の石垣(内側)にあります
城下町も当時の雰囲気が色濃く残っており、風情ある町並みが人気の観光スポットになっています。
城東町並み保存地区
作州城東屋敷
そんな津山の知名度を全国的に高めているのが地元B級グルメ「津山ホルモンうどん」。そしてホルモンうどんといえば、ここ「橋野食堂」さんです!!
テレビにもひっぱりだこで、「津山はよく知らないが、このお店(とご主人)はテレビで見たことがある」という人も多いのではないでしょうか。津山ホルモンうどん発祥のお店といわれています。
笑顔の素敵なご主人
壁にはサインや出演者との写真などがたくさん
みそベースの秘伝のたれは、スパイシーで最後まで飽きがきません。2玉でもペロリと食べられます。
たれを炒めた香りが店内を漂い、待ち切れません!
ホルモンは大きくてプルプル。一緒に入っているネギとモヤシはシャキシャキ。これらが絶妙のハーモニーを醸し出していて、美味!!
プルップルのホルモン(2玉 890円)
そんな橋野食堂は、遠方からお客様が来られることもしばしば。先日、お店の前で駐車場の場所がわからず迷っていた人に、ご主人自ら、丁寧に駐車場の場所を説明されていました。単においしいだけでなく、こうした姿勢が長く愛されている秘訣なんでしょうね。
さて問題です、ここはどこでしょう?
正解は、「道の駅 久米の里」でした。
「道の駅 久米の里」は、モビルスーツのある道の駅として地元では有名です(ちなみに、このモビルスーツは津山市在住の中元正一さんがたった一人で製作したものです。すごい!)。
ただ、「道の駅 久米の里」はそれだけじゃありません。「地産地消」にこだわった品ぞろえと「おもてなし」の実践で、中国地方 道の駅満足度ランキング堂々1位のお店なんです!
中国地方No.1道の駅!
そんな「道の駅 久米の里」の一押し特産品がこちら、ジャンピー(ジャンボピーマン)。
右が通常サイズのピーマン。7~8倍はあります
ジャンピーは旧久米町時代から品種改良を重ねに重ねて作られた門外不出の特産品とのこと。単に大きいだけでなく、肉厚で苦味がなく、大好評だそうです。
肉詰めピーマンにするとこんな感じ。
もはやピーマンは単なる器(笑)
我が家の子どもはピーマンが苦手で食べられないのですが、このジャンピーは「おいしい!」と言ってバクバク食べます。恐るべし、ジャンピー。ありがとう、ジャンピー!
道の駅ではジャンピーのアイスも売られています。こちらも、ピーマンが苦手な子どもでも食べられるそうです。
道の駅内で丁寧に手作りされたジャンピーのアイス(250円)
もちろん、野菜だけでなく、地元のお土産もそろっています。津山に来た際は、ぜひ「道の駅 久米の里」にお立ち寄りください!
人気商品、津山ホルモンうどんのたれ
「道の駅 久米の里」のモビルスーツは単なる模型ではありません。実際に人が乗ることができます(ちゃんと整備すれば2足歩行もできるそうです)。
毎年4月下旬に開催される、春の仙人まつりで乗ることができるので、ぜひ搭乗してみてください!
モビルスーツの裏側はこんな感じになってます
津山のみどころ、いかがでしたでしょうか?
他にも「旧津山扇形機関車庫」や「つやま自然のふしぎ館」など、津山には紹介したいスポットがまだまだ盛りだくさん。次の機会を楽しみにしていてください!
※この記事は2015/08/07時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!