山と街並みに囲まれた港

鯛ちくわづくりに絶景カフェ!鞆の浦の人気スポットを観光してきた
鞆の浦(広島県)

2017/04/06 更新

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

風情漂う港町、鞆の浦。

広島・福山市にある港町、鞆の浦。あの“崖の上のポニョ”をはじめ、さまざまな映画やドラマのロケ地にもなっており、観光客の足が絶えない場所です。

鞆の浦周辺マップ

坂本龍馬ゆかりの地でもあります

今回、そんな鞆の浦に、娘と一緒に一泊旅行に行ってきました!人気の場所を中心にまわってきましたので、ぜひ、観光などの参考にしてくださいね。

\クルマならお土産の持ち運びもラクラク♪/

タイムズのカーシェアリングで行ってみよう! 全国12,000ステーション以上!

歩くだけでも楽しい!鞆の浦の中心街を散策

まずは鞆の浦の中心街へ。市営の鞆の浦駐車場にクルマをとめて、そこから散策をしました。

鞆の浦といえば、時代を感じる昔ながらの街並みも魅力のひとつ。路地では漆喰壁や石畳の道など、趣のある風景が見られます。

まっすぐな石畳が続く街道

「美しい日本の歴史的風土100選」などにも選ばれた街並みに娘も興味津々!

古き良き日本の風情があり、見て歩くだけでもワクワクします。なかには、国の重要文化財に指定されている建物もありました。

太田家住宅の看板がかかる建物

平成3年に国の重要文化財指定を受けた太田家住宅

こちらの太田家住宅は、元は保命酒(生薬などをつけ込んだ薬用酒)の製造・販売をはじめた中村家のお屋敷。後に太田家の所有になり、幕末時代には都落ちした三条実美らが立ち寄った場所としても知られています。

400円で建物の中も見学することができますので、お時間のある方は立ち寄ってみてくださいね。

あたりを散策していると石階段があったので、上ってみることに。なかなか急な階段をのぼりつつ、途中で後ろを振り返ってみると…。

街並みと海の絶景

良い眺め~!

瀬戸内海に面する鞆の浦の港と街並みが!

階段を上りきった場所は鞆の浦歴史民俗資料館の広場になっていて、そこからも鞆の浦の素晴らしい景色が一望できました。

眺望そのままの絵地図

展望図もありました。手前には玉津島、遠くにはうっすらと四国の山々が

ちなみに鞆の浦は瀬戸内海の中央に位置しており、潮流が変わるため、古代より“潮流待ちの港”として今日まで発展してきたそうです。

鞆の浦民族歴史資料館では鞆の浦の歴史をもっと詳しく知ることができますので、ぜひ、入館してみてくださいね!※入館は有料

常夜燈近くの絶景カフェ!鞆の浦@cafe(アカフェ)

続いて、鞆の浦の1番のシンボルである、“常夜燈(じょうやとう)”がある場所へと向かいました。

常夜燈とは船の出入りを誘導する江戸時代の灯台で、燈籠塔(とうろどう)と呼ばれ親しまれてきたもの。

少し日が沈んできてしまったのですが、夕景越しの常夜燈もまた雰囲気があって素敵です!

常夜燈の向こうに何艘もの船

常夜燈と海と夕景のコラボ。もう少し暗くなると明かりが灯ります

海中の基礎の上から宝珠までは11mあり、近くで見るとなかなか迫力があります。

常夜燈がある場所には雁木(かしぎ)と呼ばれる石階段もあり、住民や観光客がゆっくりとする憩いの場所になっていました。

石の階段の先に広がる深い海

娘と雁木に腰をかけてゆっくりしました

絶好のフォトスポットでもありますので、ぜひ、写真にもおさめてみてくださいね。私と娘はついつい何枚も撮ってしまいました(笑)!

散策してお腹が空いてきたので、常夜燈のすぐ近くにある「鞆の浦@cafe」へ入ることに。

鞆の浦アカフェ外観

目の前には港の景色が広がっています

こちらは、築150年の長家を改築して造られたカフェで、味のあるとても良い雰囲気!若者から年配の方まで、鞆の浦でも人気のカフェです。

白と木目を基調とした店内席

店内は風情がありながらもおしゃれでモダンな雰囲気

お店のおすすめは、季節の食材を使用したパスタ。パスタの内容は日替わりで、ソースはトマト・オイル・クリームから選べます。

今回は、娘の好きなトマトをオーダーしました!

白い大きなお皿にたっぷりのパスタ

日替わりパスタ1,200円(バケット付き)※内容により価格は変動します

この日は、あさり・きのこ・レンコンがたくさん入ったパスタ。味は本格的なイタリアンという感じで、具沢山で食べ応えがありました!鞆の浦でイタリアン…ちょっと意外な組み合わせですが、おすすめですよ!

パスタを食べたあとは、デザートを注文。ケーキやジェラートにも惹かれましたが、パフェをお願いしました!

大きなグラスに入ったパフェ

クリームチーズのパフェ800円。デザートは別腹です!

パフェはクリームチーズ、バニラアイス、生クリームがたっぷり!少し酸味のあるベリーのソースとマッチしていて、とても美味しかったです。

なお、店内からはこんな素敵な景色を観ることも。絶好のロケーションですね!

両開きの扉から見える港

テイクアウトもやっていますので、天気の良い日はドリンクを買って雁木で飲むのも良さそうです!鞆の浦@cafe、ぜひ、足を運んでみてくださいね。

手づくり体験が楽しめる!阿藻珍味の「鞆の浦 鯛匠の郷 鯛ちくわ食遊館」

一泊して、翌日は鞆の浦の少し外れにある、阿藻珍味の「鞆の浦 鯛匠の郷 鯛ちくわ食遊館」へ。こちらは、食の手づくり体験などができる、地元でも有名なスポットです。

鞆の浦鯛匠の郷鯛ちくわ食遊館外観

「鞆の浦鯛匠の郷」本店のすぐ隣にある別館です

普段行われているのは、鯛ちくわの手握り体験と手焼き体験、鯛せんべの手焼き体験、ふりかけ調合体験。※土・日・祝のみ。10時~16時(15時半までに受付)

ひとつからでも体験できるのですが、鯛ちくわ手握り体験・鯛せんべ手焼き体験・ふりかけ体験の3つ体験できるセットがおトクだったので、そちらを申込みました!

鞆の浦名産、“鯛ちくわ”の手握り体験にチャレンジ!

まず伺ったのは、1Fにある“鯛ちくわ学校”。鯛ちくわの手握り体験は、こちらで行います。

鯛ちくわ学校入口

調理台とちくわ焼き器があります

ちなみに、“鯛ちくわ”とは何かというと…。真鯛などの魚肉をすり身にして、細竹にまいて焼いたものです。鞆の浦では観光鯛網が有名で、昔からつくられてきたそうですよ。

手を洗い、冷水で手の熱をとってから体験スタート。優しい職人さんが丁寧に説明してくれますので、はじめてでも安心です。

作業中の手元

すり身を竹串につけて、上下に竹が出るように形を整えます

ちくわの形が均等でないと焼いている時に落ちてしまうので、均等になるように微調整したら完成です!

完成品を見せる女性

なかなかの出来!?約10分ほどでできました!

今回は手握り体験のみなので、焼くのはプロの職人さんにおまかせします。

焦げ目がついた沢山並んだちくわ

わからなくならないよう、名前ごとに並べて焼いてくれます

焼き上がりまでは約30分。私たちはその間に、鯛せんべの手焼き体験に行くことにしました。

カンタン&美味しい!藻塩鯛せんべ手焼き体験

同じフロアにある、“藻塩鯛せんべ手焼き教室”へ移動。教室には、せんべ焼き器がズラリと並んでいます。

小さな窯の中にせんべ焼き器

全部で15台。ひとり1台、使用します

こちらでは、5枚の鯛せんべを網で焼くことができます。カンタンですので、お子さまにもおすすめですよ。この日は小学生の子も多く参加されていました!※10歳以下は要保護者同伴

まずはピンセットで生のせんべを網に置き、両面をピンセットでおさえながら炙ります。

網の上で膨らんでくる鯛せんべ

娘は20歳ですが小学生より真剣です(笑)!

端からぷくっとふくれて丸まってきますので、すばやく裏返します。あとは様子をみて押さえたりひっくり返したりしながら、まんべんなく焼くのみ!

焼けたせんべと焼く前のせんべ

1枚目が完成しました!

焼き上がりは、元の大きさから倍以上になります。このあと4枚続けて焼きましたが、どんどん上達して最終的には5枚目が一番きれいに焼けましたよ!

所要時間は約20分。家族みんなで楽しめますので、ぜひ、体験してみてくださいね!

具材を調合して自分だけのオリジナルふりかけを!

続いて訪れたのは、鯛せんべ手焼き教室のお隣にある、“ふりかけ調合室”。

長テーブルに並ぶ様々な具材

たまご・鯛・ちりめん・海苔・青菜など12種類の具材があります

こちらでは、お好みで具材を調合し、オリジナルのふりかけをつくることができます。

具材を入れたあとはコップに蓋をして、シェイク!あとはふりかけ瓶に移してラベルを貼れば…世界にひとつだけの“マイふりかけ”の完成です!

出来上がった瓶を持つ女性

娘は大好きな梅とちりめんを大量に入れて、満足気な様子

約10分でサクッとできますので、お時間があまりない方にもおすすめの体験ですよ!※こちらの体験も10歳以下は要保護者同伴

お楽しみの試食タイム

体験でつくった鯛ちくわと鯛藻塩せんべを、さっそく食べてみることに。館内の囲炉裏を囲んで食べるちくわは格別ですよ。

左からせんべふりかけちくわ

完成した鯛せんべと鯛ちくわ

鯛ちくわは外はパリッと焼き上がっていて、中はしっかりと弾力がありました。風味豊かで高級感があり、とても美味しいです!

鯛せんべはサクサクとした少し軽めの食感。鯛だしと藻塩のやさしい味で、素朴だけどとても美味しいおせんべでした!

食事もできます

※2020年2月現在、お食事処は当面の間お休みです。
鯛せんべと鯛ちくわを食べて食欲に火がついたので、1Fの食事場所「たいたい亭」で昼食をとることに。

オーダーしたのは、阿藻珍味オリジナルの“鯛ラーメン~藻塩仕立て~”と、広島のご当地ラーメンである“尾道ラーメン”の2種類。

透明なスープと黒いスープ

右が尾道ラーメン(650円)、左が鯛ラーメン(680円)。私はちまきセットにしました!

尾道ラーメンはシンプルな醤油ベースで、麺は細め。あっさりとしていますが、コクがありました。娘はチャーシューが最高!と言っていました(笑)。

鯛ラーメンはやさしい塩味のスープで、鯛の切り身と梅干を絡めるととても美味しいです!“ホンダワラ”という海藻を使用した藻塩だそうです。

ちまきは豚の角煮がごろっと入っていて、しっかりとした味つけ。美味しいものを食べてお腹いっぱいになり、大満足の昼食でした!

体験料金がおトクに☆

タイムズクラブ会員の皆様に、うれしいお知らせです!

お会計時、または予約時にタイムズクラブ会員証を提示すると、手握り鯛ちくわ体験・藻塩鯛せんべ体験・ふりかけ体験のセットが1,390円⇒1,240円になるんです!これはおトク!ぜひ、ご利用ください!

鞆の浦 鯛匠の郷 鯛ちくわ食遊館

鞆の浦鯛匠の郷鯛ちくわ食遊館外観

お土産購入におすすめ!「鞆の浦鯛匠の郷」本店

帰りに、鯛ちくわ食遊館のお隣にある「鞆の浦鯛匠の郷」の本店に立ち寄りました。

鞆の浦鯛匠の郷外観

昔ながらの味がある木造の建物です

店内には、さまざまな練り物や海鮮珍味などが一堂に集まっています。なお、練り物は1本からでも購入できますよ。

様々なお皿の上に色々な練り物

何にするか迷います

あれこれ悩みましたが、手づくり体験で美味しかった“鯛ちくわ”を自宅と両親へのお土産に購入しました!

焼印がついたちくわ

これ、本当に美味しいんですよ!

鞆の浦は、本当に良いところでした!

今回、鞆の浦の人気観光スポットを娘とめぐりましたが、とても良い思い出になりました!本当におすすめの場所ばかりですので、ぜひ、皆さまも訪れてみてくださいね!

また、時間の都合上、今回は行けなかったのですが、鞆の浦から出ている市営渡船に乗って近くの仙酔島に渡ることもできます。お時間がある方は島にも立ち寄ってみてください!

\クルマならお土産の持ち運びもラクラク♪/

タイムズのカーシェアリングで行ってみよう! 全国12,000ステーション以上!

※この記事は2017/04/06時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

周辺の会員優待サービス

周辺の駐車サービス

福山エリアのその他の施設をご紹介!

関連記事

広島県の記事一覧へ

都道府県で探す