懐かしのボンネットバスと時を旅する博物館
福山(広島県)

2015/07/10 更新

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

時を旅する福山の博物館

福山市は、広島県の東部に位置する、人口47万人を超える中核都市です。産業としては製鉄所や工業が発展し、広島県と岡山県のほぼ中間に位置する地理的条件も相まって、瀬戸内の交通の要衝として発展しています。
交通の要所には様々な人、モノが辿り着きます。今回ご紹介する「福山自動車時計博物館」は一言でいえば「時を旅する博物館」。レトロなクラシックカーや機械式時計など、機械の歴史に触れることができる場所です。

レトロな外観に興味がそそられます

入口にある不思議な乗り物。南極観測で使われた雪上車とのことです

時を旅する空間に迷い込む

入口で入館の手続きを行い、見学を開始します。まず目の前に飛び込んでくるのは、勢ぞろいしたクラシックカーと時計たち。そして、その時代に活躍をした著名人の蝋人形・・・。時計の針が刻む音とともに、時間が戻っていくような不思議な感覚に陥ります。

タイムマシンに乗った感覚です

触れるクラシックカー体験

一台一台クルマを見学します。希少なクルマたちが所狭しと置かれています。学芸員の方に聞いたところ、「乗って、見て、触れて、写真も撮れる、体験博物館」がキャッチフレーズとのことで、クルマの撮影は自由、触れることもできるそうです。また、ほとんどのクルマの運転席に座ったりすることもできるそうです。館長の方針で、ただ展示するだけではその時代の雰囲気やモノづくりへのこだわりを感じてもらえないからとのことです。
またこれらのクルマは自走できる(稼働できる)らしく、その希少性から映画やドラマにも使われる機会も多くあるとの話も、お伺いすることができました。

映画やドラマで見たことがあるかも?

懐かしいダットサン フェアレディ

また、この博物館は商用車の展示も充実しており、タクシーやバスの展示もされています。マツダの3輪タクシーも展示されています。

こんなタクシーがあったんですね!

バイクのような運転席。運転には技量が必要な感じです

時を巻き戻す不思議な時計たち

クルマだけではなく、時を刻む時計の展示も充実しています。これらの時計もクルマ同様、稼働状態にあるものが多く、コチコチと懐かしい時計の音が響き渡ります。時間が戻っていくような感覚を味わえます。

時を刻む多くの時計たち!!

落ち着いた雰囲気のラウンジスペースでは、ソファーに座り休憩をすることができます。クラシックカーグッズをはじめとしたお土産も販売されています。
また全国で開かれた、ボンネットバスの展示会や乗車できるイベントについての掲示もされています。ここで再び学芸員の方に聞いてみると、こちらの博物館では、クラシックカーのレストアに数多く取り組まれているとのことです。その中でもボンネットバスのレストア実績は数多く、全国各地から活用したいとの希望が届いているとのことでした。

落ち着いたラウンジスペース。展示とお土産グッズが並びます

再生されたボンネットバスは全国各地で活躍しています

ボンネットバスに試乗してみた

そして学芸員さんからお誘いがあり、ボンネットバスに特別に試乗させてもらうことになりました。(幼稚園生の団体が、この後ボンネットバスに試乗することもあり、ボンネットバスを車庫から駐車場に移動するお時間をいただきました。)せっかくの機会なので、お言葉に甘え乗車してみることにしました。

時代を感じる乗車口

扉の入り口からレトロです。映画やドラマでしか見たことのない世界が目の前に広がります。エンジンのかけ方にもコツがあり、現代のクルマにはない苦労が見て取れます。エンジンが始動すると、いかにも機械という迫力のある音が、車内にも響き渡ります。

必要最低限、シンプルな運転席周り

ウインカーは点滅ではなく、バーが飛び出てくる仕組みです

十分に暖気してから出発

車両の全景です。直線ではなく曲線で構成された姿が素敵です

後姿も丸みを帯びたフォルム

リベット(鋼板・鉄骨の接合部品)が目立つ外観

生き物のような表情を見せてくれます

子どもたちの声が響き渡ります

ボンネットバスに試乗する子どもたちが来館して来ました。子どもたちにとっては初めて見るものばかり。ほかの博物館とは違い、触って学ぶことができる博物館です。ぜひ機械の面白さを学んで行ってみて欲しいと思います。

子どもたちを大統領の蝋人形がお出迎え!

説明を熱心に聞く子どもたち。珍しいモノたちに囲まれワクワクしているようです

思いがけなく、ボンネットバスに少しだけ試乗できたり、子供たちが楽しみながら、希少なクルマや時計について触れながら学んでいる姿を見ると、このような経験が将来の職業を選ぶときの原体験になるんだなあと、とてもよく思います。
子どもだけではなく、大人でも、懐かしさを感じながら、楽しみながら学べるスポットです。ぜひお気軽にお出かけしてみてください。

※この記事は2015/07/10時点のものです

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

関連記事

広島の記事一覧へ

都道府県で探す