
懐かしのボンネットバスと時を旅する博物館
福山(広島県)
2015/07/31 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
広島の観光拠点である広島空港。今回は広島空港から近い、三原市北部の、こだわりのつまった道の駅をご紹介したいと思います。
今回訪問した道の駅「よがんす白竜」は、白竜湖と呼ばれる、椋梨ダムによってできた湖の畔にあります。湖の岸辺に植えられた桜並木が、桜の名所として知られています。桜が見ごろとなる4月には桜並木がライトアップされ、幻想的な夜桜を見ることができるスポットとなるそうです。
はためくのぼりもおしゃれです
目の前には湖を見渡すことができます
道の駅には地元でとれた新鮮な食材を販売をしている「よがんす産直市場」があります。明るいあいさつに出迎えられ、店内を物色してみます。新鮮なレタスやキャベツなどの野菜だけではなく、広島ならではのレモンやミカン、そしてサクランボなどのフルーツが充実しています。
花で彩られた入口からは入店してみます
多彩な野菜。果物が販売されています
新鮮なレタスもこんなに安い!
レモンやミカン、そして軒先で獲れたと思われる梅などが充実しています
無農薬かつこだわりの生産方法でつくられたレモンであることが分かります
広島産のサクランボ。地元ならではの新鮮さが売りです
さらにこのお店では、地元山々で獲れたイノシシ肉も販売されています。低カロリーでビタミン、良質なたんぱく質を多く含んだ、おすすめのお肉だそうです。
地元産の天然しし肉です
続いては隣の建物に移動します。こちらでは加工品や飲料などを取り揃えています。冷蔵ケースを覗くと、広島らしいさまざまな飲み物があります。
道の駅オリジナルの天然水、そして隣の世羅町でとれる梨を使ったランニングウォーター、そしてカープドリンクもあります。
またお茶の葉も売っています。地元三原市大和町のはとむぎを利用したはとむぎ茶です。
飲み物だけでこれだけのご当地ものがあるというのもすごいことだと思いました。
天然水のボトルもかわいいです
地元産のはとむぎ茶
またこの道の駅がほかの道の駅との差別化さているポイントがあります。それは道の駅なのに、地元の食材だけではなく、イタリア産調味料などが充実しているのです。
例えばはちみつや岩塩、オリーブなど、東京都内の高級スーパーで取り扱っているような商品が並んでいます。理由を駅長さんに聞いてみたところ、地元の食材を新しい切り口で楽しんでもらうために置いているとのことでした。
使いやすく、小分けにされたはちみつ
お洒落な雰囲気の売り場です
食材へのこだわり、そして料理へのこだわりが詰まった道の駅。ぜひここで食事をしてみたいと思いました。そこで併設のレストランを訪れてみました。メニューはピザ、パスタなどイタリアンのお店です。道の駅というと、地元の食材と調理法による料理が多く、和食中心のレストランが多い中、イタリアンを提供しているなんて珍しいと思いました。
こだわりのメニュー。種類も豊富です
早速「だいわレンコン」のピザを注文したいと思います。今回は特別にピザを作っている工程を見学させていただきました。本日は特別に駅長に腕を振るっていただきます。独学で料理を学ばれ、これらイタリアン料理のおいしさをプロデュースされています。
生地がのばされ…
レンコンをはじめとした食材が…
窯に入る直前の様子
薪がくべられたピザ窯
窯から出したらすぐに仕上げ。時間との勝負です!
完成したピザをいただきましょう。まずはボリューム、見た目の鮮やかさに、目を奪われます。
食べてみるともちもちとした生地とレンコンのシャキシャキとした食感がたまりません。
外に広がる湖畔の景色とともに、至福の時間が流れていきます。
また、ピザだけではなく「大和丼」も開発されています。大和町食材とイタリア産食材という高品質な食材の出会いが、この味を引き出していることに感動しました。
レンコン、チーズ、パプリカ…。目にも舌にも満足させるピザでした
フォークとの比較。大きさが分かりますか?
食後には、デザートということでソフトクリームをいただきます。こちらもやはり地元食材と、それにあわせたこだわりのマリアージュが!
どちらもおいしそう!お腹との相談ですね
帰り際に、駅長さんは「見たことのない」、「驚き、喜び、寛ぎ」をもった感動を与える道の駅にしていきたいとおっしゃっていました。
ぜひ、他の道の駅とは違った視点のある「よがんす白竜」で街の魅力を楽しんでみてください。
※この記事は2015/07/31時点のものです
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!