
若者だけの街じゃない!おとなも楽しい下北沢
下北沢(東京都)
2017/08/10 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
下北沢と言えば忘れちゃいけないのが、「古着屋」!大通りから少し奥まった路地まで、街の至るところにお店がひしめく、都内随一の古着の街なんです。
今回はそんな下北沢の古着屋の中でも、ちょっとユニークなお店3選をご紹介したいと思います!
【1】私だけのジーンズがつくれる!「Ruby Tuesday」
【2】銭湯の面影残す「NEW YORK JOE EXCHANGE」
【3】服がお米になる!?「FLORIDA」
まずご紹介するのは、下北沢駅南口から5分ほど歩いたところにある「Ruby Tuesday(ルビー・チューズデイ)」。2008年にオープンしたお店です。
下北沢南口商店街の六差路の近く。赤いテントとおしゃれなトルソーが目印です
お気づきの方も多いと思いますが、お店の名前はイギリスのロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」の曲名に由来。
店先にはギターがディスプレイされるなど、ロックな雰囲気が漂っています!
壁にはキース・リチャーズ氏のポートレートが描かれていました!
そんな店内には、ご主人がヨーロッパで買い付けたモッズ系古着がずらり!(※モッズ…1960年代にイギリスの若者たちの間で流行した、細身スタイルのファッション)
メンズアイテムを中心に、ジャケットやシャツから靴やアクセサリーまで、幅広く取り揃えています。
季節に合わせて取り扱いアイテムは変わります
それぞれバラつきはありますが、シャツ約5,000~6,000円前後、パンツ約8,000円前後、コート約15,000円~16,000円前後の価格帯。
中には「サチモス」のメンバーが着用したことで注目を浴びているアディダスのATPモデルジャージや、エールフランスのバッグなど超レアなヴィンテージアイテムも!
マニア垂涎のアイテムがたくさん!
そんなRuby Tuesdayのユニークなポイントは、こちら!
そう…オーダーメイドジーンズがつくれるんです!
ジーンズショップに6年半勤めていたご主人が、趣味でジーンズをつくり始めたことが、オーダーメイドサービスのきっかけ。
生地から形、細かいデザインまで、リクエストにこたえてつくってくれます!
もちろんジーンズは、ひとつひとつ手づくり。きちんと採寸をして、パターンに起こしていきます。
ご主人の丁寧な仕事ぶりがうかがえますね~
“希望を伝えたら、あとは出来上がりを待つ”のではなく、製作過程も連絡してくれるのが、うれしいポイント。
その時点で気になったところがあれば、調整も可能なんです!ご主人、素敵すぎますって…!!
こんな感じで写真を送ってくれます
こちらのオーダーメイドジーンズ、期間は約1カ月弱で、価格はなんと13,000円~つくることが可能です!
使用する生地などでも変わりますが、平均15,000~16,000円で完成する方が多いんだそう。既製品でもその価格では買えませんよね!?
「既製品で気に入ったものがない!」「サイズが合うものがない!」という方にはおすすめ♪Ruby Tuesdayで、世界にひとつだけの“オンリーワンジーンズ”を手に入れてみませんか?
続いてご紹介するのは、「NEW YORK JOE EXCHANGE(ニューヨーク・ジョー・エクスチェンジ)」。下北沢駅北口から徒歩5分、下北沢一番街沿いにあるお店です。
レンガづくりの建物が目印です
ネオン灯やマネキンがディスプレイされた店内は、とてもおしゃれな雰囲気!
天井が高く、開放感があります
Tシャツ、パンツからバッグや靴といった小物まで、あらゆるファッションアイテムがずらりと並んでいます!
こちらはメンズアイテム。ブランドアイテムもありました
レディースアイテムも充実!ガーリー系からカッチリ系まで、いろいろなスタイルの洋服が揃っています。
これだけたくさんの商品がありますが、驚くことにNEW YORK JOE EXCHANGEでは、一切買い付けをおこなっていません!
では、どうやって商品を仕入れているのでしょうか?
なんとすべて、お客さんから買い取った商品を販売しているんです!
独自の査定システムに基づきブランド・ノーブランド、年代を問わず買い取り。洋服だけでなく、バッグや靴などの小物類まですべて対象となっています。
購入から時間が経っていても、いま流行しているアイテムは高値で買い取ってくれることもあるそうです!流行に敏感な方は、そんなところも狙ってみては!?
買い取り所の様子。タンスで眠っている洋服はどんどん持ち込みましょう!
そうして買い取られた商品は店頭に並びますが、その販売価格はなんとすべて10,000円以下!平均2,000円ととってもリーズナブルなんです!
ブランドの財布も、10,000円以下で手に入ります!
“売る人”も“買う人”もうれしいNEW YORK JOE EXCHANGE。「ファッションが好き」という方には、ぜひ一度訪れていただきたいおすすめのお店です!
※買取・交換・販売についての詳細は、公式ホームページをご覧ください
そんなNEW YORK JOE EXCHANGEで見逃せないのが、お店の内装。
一見おしゃれなタイルが敷き詰められているようですが、よく見ると排水溝のような溝があるではありませんか!
結構年季が入っているように見えます
実は、こちらのお店は元銭湯だったところを改装してつくられているんです!そのため店内の至るところにその面影が…。
銭湯時代の常連さんだったという方も、しばしば見学に来られるんだそうです。なんだかほっこりするエピソードですね。
脱衣所の窓も当時のまま。なんとも趣きのある景色が見えます
NEW YORK JOE EXCHANGEに来たら、洋服だけではなくお店全体もぜひチェックしてみてくださいね。
さいごにご紹介するのは、「FLORIDA」。下北沢駅北口から徒歩5分、しもきた商店街からひとつ路地を入ったところにあるお店です。
フラミンゴマークが目印。お店は階段を下った地下にあります
お店の中に一歩足を踏み入れると…なんと床は公園のようなタイル張り、天井には青空が広がっています!
お店の中とは思えない、素敵な空間です
“中庭”をイメージしたという店内。奥には、おしゃれなパン屋さんまでありました!
とってもおいしそうですが、パンは販売していないので注意!(笑)
商品も“かっちり”というより“カジュアル”なテイストが中心。アメリカから仕入れたUS古着が並んでいます。
天井まで商品がびっしりディスプレイされています!
シャツやパンツ、バッグやアクセサリーなどさまざまな商品がありますが、そのほとんどが“一点もの”。
宝探しのように、店内をすみずみまで探索してみてはいかがでしょうか?
基本古着は現品限りなので、気に入ったものは迷わず購入するのがおすすめです!
そんなFLORIDAのユニークなポイントは、こちら!
服→米!?どういうこと?
持ち込んだ古着は専用カウンターで査定。査定額を現金で受け取るか、2倍額分の“コメージングチケット”と引き換えることができます。
この“コメージングチケット”というのが、FLORIDAならではのシステム。“コメージング”…そう、お米と交換ができちゃうんです!(※お米以外に店内商品とも交換可能です)
こちらがコメージングチケット
交換できるお米にも注目!
お店の名前はFLORIDAですが、このお米はれっきとした日本米。千葉県産の「ふさおとめ」というブランド米で、やさしい甘みと程良い粘り気が人気のお米です。
お米にも妥協しない、お店の強いこだわりを感じます!
(交換時参考用に値札が付いていますが、通常販売はしていません)
洋服にお金を使いすぎて、ご飯が食べられなくなってしまった…という方を助けようと、考案されたこのシステム。
おしゃれもご飯も好きという方には、おすすめです!
下北沢のユニークな古着屋3選をお届けしました。“古着+α”で楽しめるので、これまで古着屋に行ったことがないという方にも、おすすめのお店です!
※この記事は2017/08/10時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!