ケーキにパフェに焼きたてパイ!尾山台のおすすめスイーツ店5選
尾山台(東京都)
更新日:(公開日:2015/04/30)
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
尾山台駅は多摩川の河岸段丘の上にあり、駅の南側には手入れが行き届いた石畳の商店街が続きます。そして、環状八号線を超えて多摩川方向へ進むと目を見張るようなお屋敷街が並びます。そんな所謂「高級住宅街」で発見したインターネットにはあまり載っていない隠れ&季節限定メニューをご紹介します。
駅の南側の出口を出て徒歩30秒。石畳の商店街の中にある「マウント・バーノンの風」はハーブティーとバッチフラワーレメディのカフェです。バッチフラワーレメディとはイギリスのエドワード・バッチ博士が提唱した花を使った自然療法の事だそうです。
ハーブは定番から珍しいものまで50種類以上揃っており、悩みや目的に合わせてオリジナルハーブティーもブレンドできます。
落ち着いた店内
焙煎コーヒーやこだわりスイーツもあるお洒落でアットホームなお店です。
カフェだけでなく、JAZZライブやお茶会などイベント企画も景況です。
それには女性オーナーさんの「お客様が色々な人や色々な事と繋がるコミュニケーションの場になると素敵ですね」と云う思いが溢れています。
軽食にはチキンカレーが好評ですが「おつまみのようなものも欲しいよね」という常連さんの声から忘年会で「シウマイ」を出したところ、それが何と大変好評だったそうです。その後試作を重ね、満を持して年始から販売を始められました。
こちらがその無添加「シウマイ」
実際にシウマイとハーブティーの組合わせをいただきましたが意外や意外。肉厚で弾力のあるシウマイの僅かに残る油をハーブティーが綺麗に流してくれるのです。それによってさらに箸が進みます。しかし、肉が良く詰まっていますので見た目以上にお腹が満たされますので食べ過ぎにはご注意を。
ハーブティーと蜂蜜
オーナーさんとハーブや尾山台についてお話しながら、素敵なハーブティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。もちろん、お腹が空いていたらシウマイをご注文下さい。
※「鯛心」は、2024年4月に閉店しました
薄皮たい焼き「鯛心(たいしん)」は大通りからは見えにくい線路沿いにあります。しかし、そこには何人ものお客さんが。まさに隠れた名店です。
一番人気は京小倉あん。二番人気は豆乳クリームです。「今日も京小倉あんと豆乳クリーム下さい」と小腹が空いた時はいつもこの組合わせを注文します。
手前が豆乳クリーム、奥が京小倉あん
薄皮です
京小倉あんの砂糖には希少で高価な和三盆を使用しているため、後味のすっきりした甘さは 納得の一番人気です。
こちらのお店をご紹介したいきっかけとなったのが冷たいたい焼き「夏鯛」です。
しかし、「夏鯛」というだけあって、販売は5月からの夏限定メニューで、私も毎年購入しています。
「夏鯛」は専用の皮と餡子を使用し、水まんじゅうに似た食感で暑い夏にぴったりの一品。子どもから大人まで美味しくいただけるたい焼きです。
薄皮たい焼き 鯛心
東京都世田谷区等々力2-19-12 OKビル1F
このご時世でもインターネットにない面白い情報はたくさんあります。タイムズの営業活動で街に行くとそんな情報を発見出来る事が多いのです。
ぜひ、みなさんも現地に足を運んでみてくださいね。
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!