お大師様の街・西新井で心をリフレッシュするプチ散歩!
西新井(東京都)

2015/11/04 更新

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

吸い寄せられるように訪れた、とある下町

働く女子の毎日は、体力より心を消費するもの。
何か原因があるわけじゃない。
時々、ほんの一瞬だけ、ため息が出る。

そんなある日の営業の帰り道。
西新井エリアを歩いている途中、何気なく西新井大師の方面に足が向きました。

歩いてみるとそこは、不思議と心がほぐれる癒しのスポットでした。

さまざまな人が集う西新井大師

その昔、謎の疫病が村人たちを苦しめていたところに弘法大師(お大師様)が現れて、お堂に観音像、枯れた井戸に自らの像をおさめて祈祷を始めた。
すると井戸からきれいな水がわき出て、疫病が静まり村に平和が戻った――と伝えられています。

その井戸が、お堂の西にあったことが「西新井」という地名の由来なんだそうです。

立派な佇まいに、つい見とれます

西暦826年に創建されてから今日まで、厄除けや子どもの初参り、七五三参り、諸祈願の場として多くの人々に親しまれています。

覚えておきたい お参りのマナー

いざ参拝しようとしてみるものの、こんな時の作法って意外にわからないもの。
西新井大師の方に作法を教わって、お参りすることに。

まずは、参門をくぐるときは一礼します。

ちゃんと入口から入りましょう

手水場で手と口を清めて、お線香を上げます。

つい「いいや!」と思いがちですが、マナーなんですよね

本堂へ上がったら、静かに手を合わせてお願い事をします。
2礼2拍1礼する神社とは違い、お寺では静かに手を合わせるのが基本だそうです。

ご本尊の前で手を合わせていると、不思議と心が落ち着いてきます。

心を落ち着かせて、合掌

厄を焼き清めるといわれる護摩祈願を毎日受けることができます。(※11月末の大掃除の日・12月30日、12月31日はお休み)
1日6回のタイムスケジュールを組んでいるので、好きな時間に行くことができますよ。

受付で、祈願の内容に合わせた護摩札を選び、それに応じた祈願料を払います。
祈願の内容は、家内安全から安産、商売繁盛、学業成就など幅広いですよ。

この日、七五三参りの家族連れや若い女性らさまざまな人が祈願していました

お堂の周辺も歩いてみてください

2015年の春に落成した「四国八十八箇所お砂踏み霊場」も見どころです。

足元に四国八十八箇所の砂が埋まっていて、大師像の周りを一周すると、八十八箇所を巡ったことと同じご利益があるそうです。

この回りを「南無大師遍照金剛」と唱えながら歩くのだそうです

敷地内は美しい庭園が整備されていて、散策すると清らかな気分になってきます。
近所に住むおじいちゃんおばあちゃんや、子ども連れのママが散歩している姿が多かったです。

毎月21日はお大師様のご縁日。
ご本尊様と縁の深い日=縁日として、お寺の敷地内に露店などが並ぶにぎやかな日なんだそうです。
※行事の開催日などはこちら

一つ勉強になりました。
次は21日に合わせて来てみようかな。

心を満たす お大師様ゆかりの名物

何だか心が軽くなったなぁと思いながら、西新井大師を出ると、元気な声が聞こえてきます。

「お姉さん、お団子いかがですかー!」。
試食の草団子を差し出しながら、素敵な笑顔を向けてくれます。

門を出た通りは商店街で、お団子屋さんがいくつかあります。
今回お邪魔したのは、創業300年の「清水屋」です。

お姉さんたちと甘いものにつられて…

試食の団子をぱくっと一口。
ヨモギの香りが爽やかでおいしい!
ちょうどいい甘さのあんこが、心にしみます。

中に入ってゆっくり味わおうと、店内にお邪魔することに。
お団子を注文するはずが、思いのほかお腹がすいていて、ちらし寿司を注文してしまいました。

清水屋では、名物のお団子の他、うどんやお寿司など食事をすることもできます。

今日は自分にご褒美の特上ちらし!(1,700円)

そして、草団子!
西新井名物の草団子は、疫病がはやった折にお大師様がヨモギを薬草として用いたことから始まったそう。

一皿(7粒)400円。お茶とよく合います

西新井大師で七五三のお参りをしたり法要をしたりした後には、この清水屋の宴会場を利用することもできるのだとか。
西新井大師が地域のさまざまなシーンで拠り所となっている証拠ですね。

会席コースももちろんあります

もちろん帰りには、お土産の草団子!
こしあん、粒あんを選ぶことができます。
清水屋のあんこは手作りで、あんこだけ残っても冷蔵庫で保管すれば1週間持つそうですよ。

優しい語り口が印象的な清水屋のお姉さま

「また、お友達ときてちょうだいね」。
そう声を掛けてくれました。
その優しい笑顔とおいしいお団子で、心がほっこり、またほぐれた気がしました。

噂のスポットにも行ってみた

余談ですが、西新井大師の周辺では手相などの占い屋が出店しているのを多く見かけます。
(西新井大師とは関係がありません)。

そのうちの一つでしょうか。
参門の前で、何やら若い女性ばかりが列をつくる不思議なお店がありました。

何でしょう、このちょっとした行列…

聞くと、「縁結びの幸福の指輪」を買うことができると若者の間で有名なお店とのこと。
何でも、指輪を着けると1年以内に良縁に恵まれるのだとか。いわゆる都市伝説ですね。

「縁結びだけではなくて、願い事を叶えたり厄を払ったりするよう願をかけた指輪なんですよ」。
生年月日を伝え、手相を見てもらい、自分の好きな指のサイズの指輪を選びます。

色はシルバーとゴールドの好きな色を選べるそう

気になる私の手相は…
「おっちょこちょいだね。足元に気を付けて歩きましょう」。
……確かに私、慌て者なんですよ…。

気になる今後の恋愛は…。何を言われたかは内緒です

占いを信じるか信じないかは、自分次第。
気になる方は、寄ってみてくださいね。
※2015年11月更新時点の情報です。現在は出店していない場合があります。

身近な癒しスポット、いかがでしたか?

肩こりみたいに、心も凝り固まるものなのかもしれません。
ぜひ西新井エリアを歩いて、心をほぐしてみてくださいね。
ほっと一息つけば、またエネルギッシュに頑張れますよ♪

※この記事は2015/11/04時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

周辺の会員優待サービス

周辺の駐車サービス

西新井エリアのその他の施設をご紹介!

関連記事

東京都の記事一覧へ

都道府県で探す