
麻布十番商店街のおすすめグルメ店5選!ランチにも
麻布十番(東京都)
2015/02/19 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
港区には60カ国以上の大使館があり、なかでも六本木・麻布界隈は大使館の密集地。そのため、各国の本格的な料理が味わえるレストランがたくさんあるんです。
今回はその中から9カ国のお店をご紹介。気になる国の料理をゆっくり堪能するもよし、すべてを周ってプチ世界旅行を味わうもよし。ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけてみてください♪
【目次】
・辛いものが苦手な人も安心の南国料理店!フィリピン料理「ニューナナイズ」
・北欧の田舎の小さな一軒家へご招待!スウェーデン料理「リラ・ダーラナ」
・気分はエーゲ海のリゾートレストラン!ギリシャ料理「スピローズ」【移転】
・本場仕込みのベリーダンスに感激!イラン料理「アラジン」【移転】
・馥郁とした香りの中、エキゾチックな夢を!タイ料理「サムロー」【移転】
・こだわりの店内でこだわりの料理を!パキスタン料理「ババフッカ」【閉店】
・ここでしか食べられない料理をぜひ!韓国料理「ファンソ」【閉店】
・パエリアが絶品の隠れ家レストラン!スペイン料理「バルエルバルコ」【閉店】
・鎌倉野菜を使った本格家庭料理が味わえる!ネパール料理「アマ」【閉店】
フィリピン人シェフによる本場フィリピン料理が味わえるお店。メニューに辛い料理はほとんどないので、「辛いものはちょっと苦手…」という方も安心して楽しめます。
店内はフィリピンの方々でにぎわっていますが、それと同じかそれ以上に日本の方々もたくさん。心行くまで本場フィリピンの味を堪能できます。
どれもおいしそう♪
六本木ヒルズのすぐ近く、大通りから一本裏に入ったところに「リラ・ダーラナ」さんはひっそりたたずんでいます。
北欧特有のシンプルで温かみのある家具と雑貨で飾られた店内は、スウェーデンのお家に招かれたかのよう。くつろいで食事が楽しめます。
某北欧家具屋さんで有名になった甘酸っぱいジャムが添えられたミートボールも、もちろんあります♪
自家製パン。毎日焼かれているそうです
※「スピローズ」は、2016年1月に蒲田に移転しました
六本木の喧騒を抜け、一歩店内に入るとそこは別世界。エーゲ海の青と白亜の建物の白をイメージした店内はギリシャのリゾートレストランそのもの。実は、ギリシャ料理は「地中海の食事」として、ユネスコの無形文化遺産に登録されているんです。ご存じでしたか?
サントリーニ島やミコノス島など、エーゲ海に浮かぶ美しい島々に思いを馳せながら、そんな料理を味わってみてはいかが?
とても日本とは思えません。もうここはギリシャ
※「アラジン」は、2021年7月に広尾に移転しました
「アラジン」さんのスタッフは全員外国人。日本にいながらにして異国情緒をたっぷりと楽しむことが出来ます(もちろん、日本語が話せるスタッフさんがいますので、ご安心を)。
実は、イラン(中東)料理はそれほどスパイシーではなく、日本人の口にも合う、野菜たっぷりのヘルシー料理なんです。
ベリーダンスのイベントが開催されることも。本場の料理とダンスをぜひ一度体験してください。
アラビアンナイト♪
※「サムロー」は、2022年12月に神泉に移転しました
読者の方には、タイ旅行をされたことがある方も多いのではないでしょうか。そんなみなさんにおすすめなのが「サムロー」さん。
馥郁(ふくいく)とした香り漂う店内は、まるでタイにいるかのような雰囲気。エキゾチックな気分に浸れること間違いなしです。
もちろん、味も保証付き。「サムロー」さんはタイ王国商務省認定レストランなので、本格的なタイ料理が味わえます。
SaamRoa(サムロー)
東京都港区麻布十番2-12-9
※神泉に移転になりました
※「ババフッカ」は、閉店しています(2022年5月現在)
店内に入るとまず目に入るのが、きれいなステンドグラス製のライト。なんと手作りだそう。壁に貼られたイスラムタイルからも、内装にこだわっているのがわかります。
「ババフッカ」さんのこだわりは、それだけではありません。窯にもこだわっていて、炭焼き窯を使っています。じっくり焼かれたバーベキューは、もう絶品♪ぜひ、そのこだわりを体験してください!
BABA HOOKAH(ババフッカ)
東京都港区麻布台3-4-14 2F
※「ファンソ」は、2019年4月に閉店しました
韓国大使館がそばにあることもあって、麻布十番は韓国料理激戦区。数多ある韓国料理のお店の中で、「ファンソ」さんは、ここでしか食べられない「サムギョプサル」、「自家製サムゲタン」など、こだわりのメニューがそろっています。
そんなこだわりに惹かれてか、店内には、有名人のサインがたくさん。ランチにビビンバをいただきましたが、もちろん納得のお味でした。
黄牛(ファンソ)
東京都港区麻布十番2-12-10
※「バルエルバルコ」は、閉店しています(2022年5月現在)
知る人ぞ知る、六本木の隠れ家的レストラン。六本木通りから地下への階段を下り、扉を開くと、そこはもうスペイン。シックにまとめられた店内は、ソファー席も多く、ゆったりくつぐことができます。
タパス(スペイン小皿料理)は定番の生ハムから、エビのアヒージョ(オリーブオイルとニンニクの煮込み)まで種類が豊富。少しずつ、いろんな味が楽しめるのでおすすめです♪
BAR EL BARCO(バルエルバルコ)
東京都港区六本木4-8-5 和幸ビルB1
※「アマ」は、閉店しています(2022年5月現在)
西麻布の交差点から渋谷方面に少し歩いたところに「アマ」さんはあります。
「アマ」さんでは、ダルバートというネパールの代表的な料理を中心に、本格的な家庭料理が味わえます。特に野菜にこだわられていて、新鮮な鎌倉野菜を使われているとのこと。どうりでダルバートに添えられた野菜が美味しいわけです。
ランチタイムはテイクアウトも可能で、常連さんと思しき方々がたくさん訪れていました。
NEPALI VANSA AMA (アマ)南青山
東京都港区南青山7-10-4 西田ビル1F
いろいろとご紹介しましたが、気になる国・お店はありましたか?
どのお店も本格的で、気軽に海外旅行気分が味わえますので、ぜひ、訪れてみてくださいね!
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!