広々とした露天風呂エリア

どんな場所?料金は?「温泉バルコニー キング&クイーン」を徹底ガイド!
所沢(埼玉県)

2025/08/07 更新

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

SNSでみんなにシェア!

所沢にある、話題の温浴施設をご紹介!

都心近郊に位置しながら豊かな自然が残る、埼玉県所沢市。そんな所沢に2024年9月にオープンした話題の温浴施設「温泉バルコニー キング&クイーン」をご存知でしょうか?

今回は実際に行ってきたので、「どんなところなのか」「なにがあるのか」を詳しくレポートしたいと思います。

「温泉バルコニー キング&クイーン」ってどんなところ?

温泉バルコニー キング&クイーンは、ユニークな世界観が特徴のエンターテインメント系温浴施設。

2階+屋上付きの館内には、天然温泉をはじめ、サウナ・水風呂・岩盤浴…さらに名店のメニューが揃うフードコートもあり、1日楽しめるんです!

館内に掲示されたフロアマップ

館内マップの拡大版はこちら

それでは、その全貌を少しずつご紹介していきましょう!なお今回ご紹介するのは女湯の様子ですが、男湯もほぼ内容は同じなので、男性も参考にしてくださいね。

目玉は3つの水風呂!天然温泉大浴場

露天エリア

■天然温泉
地下1,300mから湧き出る、pH8.6のトロッとなめらかな肌触りが特徴の「天然温泉」。湯上がりは、お肌がつるつるスベスベに!

週ごとに内容が変わる“替わり湯”になっていて、いろいろなアレンジで天然温泉が堪能できます。

赤い色をした露天風呂

この日は「ハイビスカスの湯」でした!
替わり湯のスケジュールはホームページのNEWS TOPICS「EVENTSイベント」をチェック!

■シルク風呂
こちらの「シルク風呂」の乳白色の正体は、微細な気泡!ミクロの泡が毛穴の皮脂や汚れを洗い流し、血行促進やリラックス効果も高めてくれるお風呂です。

白濁したお湯の露天風呂

テレビを見ながらのんびり♪

■プライベート風呂
気兼ねなくのんびり浸かりたいという方におすすめなのが、「プライベート風呂」。浴槽はゆったりサイズなので、お友だちやお子さまとも一緒に楽しめますよ!

小さい浴槽が並ぶ露天風呂

贅沢なひとときを過ごせます

■寝ころび風呂
「寝ころび風呂」は、寝ながら身体の裏側をまんべんなく温めることができるお風呂。入浴と外気浴のいいとこ取りのような、開放的な心地良さがクセになります!

区画分けされた寝ころび風呂

気持ち良すぎて、寝てしまいそうです…

内湯エリア

■天然温泉×強炭酸の湯
自慢の天然温泉に、高濃度炭酸を溶け込ませた「天然温泉×強炭酸の湯」。炭酸が血流や新陳代謝を促進させ、健康・美容効果が期待できますよ。

大きな内湯

身体の芯までポカポカに!

■炭酸ヘッドマッサージ風呂
個人的におすすめなのが、こちらの「炭酸ヘッドマッサージ風呂」。炭酸と水流がやさしく後頭部を刺激してくれて、すごく気持ち良いので、ぜひお試しあれ!

傾斜のついた浴槽

横たわり、枕に頭を乗せて浸かります

■電気マッサージ風呂
「電気マッサージ風呂」
は、低周波の電気刺激が筋肉のコリ解消を促してくれるお風呂です。

泡が吹き出している浴槽

電極からの距離でお好みの強さに調整できます

■スーパージェットバス
噴射するジェット水流により、凝り固まった筋肉をほぐしてくれる「スーパージェットバス」

こちらのジェットバスは、なんと全身対応型!よくある背中・脇腹・太ももの他に、すねやお腹…なんと手まで、ピンポイントにジェットが届く仕様になっているんです。

強い泡が吹き出している浴槽

区画によりジェットの配置が異なるので、お好みの場所を選びましょう!

〜洗い場をチェック!〜

キング&クイーンの洗い場は全席、まわりの方の視線が気にならない仕切り付き。席数が多く、混雑時でも待ち時間が少なく快適に利用できます。

清潔感のある洗い場とシャンプーなど

シャンプー・ボディソープや高級シャワーヘッドなど、設備が充実!

サウナ

■富士山溶岩ロウリュサウナ
溶岩石の遠赤外線効果で、身体の芯から温めてくれる「富士山溶岩ロウリュサウナ」。女湯は6段/男湯は7段と、関東でも有数の大型スタジアムサウナです!

ピンクのマットが敷かれたサウナ室

30人以上収容可能!

15分ごとにオートロウリュが稼働。3本のノズルがアロマ水を注ぎ、灼熱のストーンが蒸気を立ち上らせた瞬間、爆風のファンで室内温度は一気にヒートアップ!サウナ通も唸る熱さになるんです…!

石が積み上げられたストーブ

最上段は座っていられないほどの熱気を感じます

高温サウナがお好きな方は、ぜひ一度体験してみてくださいね。

■ハーブスチームサウナ
熱すぎるサウナが苦手な方には、「ハーブスチームサウナ」がおすすめ。天然ハーブの香りとともに、高湿度のミストが充満し、リラックスしながら楽しめるサウナです。

窓から外を見られるサウナ室

大きな窓があり、開放的で明るい雰囲気!

■塩サウナ
「塩サウナ」
は、美容が気になる方に評判の低温サウナです。

備え付けの塩をお肌に塗ってマッサージすることで、毛穴の汚れや古い角質を取り除いてくれる効果が!塩サウナの後は化粧ノリが違うそうですよ。

塩が盛られたサウナ室

この日は特別に、アロマソルトが用意されていました

水風呂

■凍水風呂
「凍水風呂」
はその名の通り、凍てつくような-20℃の室内にある水風呂です。(水温は10℃未満)

サウナからの激しい温度差に、深いととのい体験ができること間違いなし!我こそはという方は、ぜひお試しください。

青いライティングの水風呂

ととのい椅子まであります!

■遊水風呂
キング&クイーンでもひときわ人気を集めているのが、こちらの「遊水風呂」

プールのような水風呂

お、大きい…!!

実は飛び込める、潜れる、泳げる水風呂なんです!頭の上からつま先まで、一気にクールダウンできるなんて最高ですよね。

水風呂の看板

水深は約2m。大人でも足がつかない深さなので、泳ぎが苦手な方はご注意を!

■涼水風呂
湯温23℃の天然温泉をそのまま贅沢にかけ流した、「涼水風呂」。熱すぎず冷たすぎず、心地良くクールダウンできます。冷たい水風呂が苦手な方には、こちらがおすすめです!

青く光る水風呂

温泉の効能が楽しめるのも、うれしいポイントです!

〜こんなととのい体験はいかが?〜

キング&クイーンの大浴場には、強力な水圧が体感できるシャワーや、狭山丘陵のミネラルウォーターをガブ飲みできる水飲み場があるんです!

一度味わえばきっとクセになる“ととのい”を、体験してみてはいかがでしょうか?

噴射するシャワーなど

(写真左)シャワー、(写真右)水飲み場

無料休憩所

1階の一番奥にある小上がりの座敷は、入館料だけで利用ができる休憩スペースです。畳敷きになっていて、足を伸ばしたり、横になったりして寛げます。

畳敷きの小上がり

居心地の良い、和モダンな空間です

こちらの休憩スペースの外にあるテラス席、屋上階にあるウッドデッキの一部も入館料だけで利用可能。お気に入りの場所で、ひと休みしてくださいね!

噴水のあるデッキテラス

1階テラス席。噴水を見ながら、のんびり外気浴が楽しめます

広い休憩スペースで寛げる!岩盤浴

■薬(ヘルス)
ブラックゲルマやトルマリンなど、11種類の天然鉱石を使用した岩盤浴室「薬」。室内には、なんと50床以上のベッドがあります!

広々とした岩盤浴室

周囲の目を気にせず使える半個室タイプも!

場所により使用している鉱石が異なるので、それぞれの効果を感じながらじっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか?

■炎(いろり)
続いてご紹介する「炎」は、一風変わった“あるもの”がある岩盤浴室なんです。

あたたかい色合いの岩盤浴室

“あるもの”は部屋の奥の方にあります

それが、こちらの薪ストーブと囲炉裏!囲炉裏のサウナストーンにはアロマウォーターをかけることができ、セルフロウリュが楽しめますよ。

薪ストーブや石が積み上げられたストーブ

薪ストーブの揺らめく炎を眺めてリラックス効果アップ、というのも良いですよね!

■雪(スノー)
たっぷり汗をかいたら、こちらの「雪」でクールダウン!その名の通り天井からチラチラと雪が舞い散る、幻想的な空間です。

氷が高く盛られた部屋

目でも楽しめる工夫がされています!

岩盤浴利用者専用の休憩スペース

2階には、広々とした岩盤浴利用者専用の休憩スペースがあります。

広々とした休憩スペース

これでもほんの一部!

クッション席・半個室席・リラックスチェアなど、いろいろなスタイルの席があり、お好みの場所で寛げます。

いろいろな座席

30分以上の場所取り行為は禁止です!

屋内の他、屋上休憩バルコニーも。お友だち同士やご家族で、ワイワイおしゃべりを楽しみたいときにおすすめです。

いろいろな席が並ぶ屋外テラス

リゾートでラグジュアリーな雰囲気に、会話も弾みそう!

さらに約120種類の雑誌・約33,000冊の漫画、フリーWi-Fiや電源も完備!これだけ充実したサービスが揃っていると、時間を忘れて楽しめますよね。

たくさんの本棚が並ぶ場所

漫画の取り扱い数は関東最大級!

人気店のメニューや絶品うどんも!食事処

2カ所のフードコート(1階、2階)

キング&クイーン館内には、大きいフードコートが2カ所。なんとこちらには、「SAVOY」や「中華蕎麦とみ田」をはじめとする、人気店のメニューを味わうことができるんです!

いろいろな店のメニューが掲示された看板

あの名店の味が集結…!

1階の「キングアンドクイーンダイニング」は、賑やかなダイニング空間。一方2階の「シェフズコラボ」はおしゃれで落ち着いた雰囲気で、ひとりでも利用しやすい電源付きのカウンター席があるのが特徴です。

それぞれコラボしているお店も異なりますので、チェックしてみてくださいね!

おしゃれな飲食スペース

(写真上)キングアンドクイーンダイニング、(写真下)シェフズコラボ

山水草木(1階)

和食好きな方には、1階にある和食レストラン「山水草木」がおすすめ。居心地の良い和の空間で、旬の食材を使った定食や御膳などが揃っています。

「山水草木」は、うどん専門店「つるとんたん」の系列店。こちらのお店でも、コシのあるもちもち絶品うどんが楽しめます!

うどんなどのディスプレイ

大きい器のうどんから、小腹が空いたときぴったりな小うどんまであります

ジューシーカフェ(1階)

1階の無料休憩所の隣にある「ジューシーカフェ」は、軽食・ドリンク・スイーツが揃うセルフスタイルのカフェです。

フルーツを使ったパフェなど

りんご飴やソフトクリーム他、フルーツパフェなど、美味しくリフレッシュできるメニューが勢揃い!

お風呂やサウナで火照った身体を、内側からクールダウンしてみてはいかがでしょうか?

〜リラクゼーションでさらに癒されよう!〜

キング&クイーン館内には、鍼灸・ボデイケア&ストレッチ・アカスリの3種類のリラクゼーションがあります。日頃の疲れが溜まっている方は、合わせて利用してみてくださいね!

受付カウンターが並ぶ場所

30分から気軽に受けられるプランも!

行く前に知りたい!気になる疑問

いつごろ混雑する?

土日祝日は混雑する傾向にあります。お昼すぎ頃からは入場規制がかかることが多いので、午前中の来館がおすすめです。

混雑を避けたい場合は、比較的落ち着いている平日が狙い目です。

どんな館内着?

キング&クイーンの館内着(岩盤浴着)は、アニマル柄になっていて、SNS映えすると話題になっているんです。

柄は全部で6種類あり、キリン/シマウマ/ウシ/トラは男女共通、チーターは男性のみ、ヒョウは女性のみ。セパレートタイプで着心地が良いだけでなく、フードやポケットが付いていて機能性も抜群です!

アニマル柄の服

動物になった気分で楽しめる…かも!(笑)

アメニティは何がある?

シャンプー/トリートメント/ボディソープ/綿棒/ティッシュ/歯ブラシ(有料)/髭剃り(有料)/化粧水/ヘアコートウォーター/クレンジング/ドライヤー

必要なものは一通り揃っているので、手ぶらでもOK。ReFa(リファ)のドライヤーや雪肌精の化粧品など、有名ブランド製品があるのもうれしいポイントです!

化粧水やドライヤーが設置されたドレッサー

一度は使ってみたかった…!(女湯限定)

子ども連れでもOK?

岩盤浴は小学生から利用可能、また漫画・ゲームコーナーなどのお子さまでも楽しめる設備があるので、お子さま連れにもおすすめですよ!
※ただし授乳室なし、おむつ替えシートあり

浴室内に置かれたベビーバス

ベビーバスもあり、赤ちゃんでも入浴できます!

料金&営業情報

料金

■入館料(時間無制限)

平日 土日祝日
大人(中学生以上) 950円 1,100円、
朝風呂1,000円
小学生 350円
幼児(4歳以上
小学生未満)
100円

※3歳以下は無料
※レンタルタオル300円(バスタオルとフェイスタオル)
※小学生以下は要保護者同伴


■岩盤浴料(時間無制限)

平日 土日祝日
大人(中学生以上) 1,000円 1,200円
小学生 350円

※岩盤浴セット込み(岩盤浴着と床用バスタオル)
※岩盤浴のみの利用不可
※未就学児は利用不可

定休日&営業時間

キング&クイーンは年中無休。営業時間は、曜日によって異なります。

月〜木曜 9:00~深夜1:00
金曜・祝前日 9:00~深夜2:00
土曜 6:00~深夜2:00
日曜 6:00~深夜1:00

※最終受付は、閉店時間の40分前(全日共通)
※土曜・日曜の6:00~8:00は朝風呂営業、岩盤浴は8:00から

アクセス&駐車場情報

クルマで行く場合

高速道路を利用する場合、圏央道・入間ICから約15分、または関越自動車道・所沢ICから約25分/三芳スマートIC(ETC限定)から約20分で到着します。

■駐車場情報
キング&クイーンには約700台収容可能の駐車場があります。入間市駅方面から行く場合は、こちらの看板を目印に左折しましょう。

道路に面して建てられた青い看板

青い看板のところが入口です

所沢駅方面から行く場合は、大通り(行政道路)から少し入った場所に入口があるので、事前にルートを確認しておくと良いと思います。

\最寄りのステーションからラクラク出発!/

タイムズのカーシェアリングで行ってみよう

電車で行く場合

最寄りは西武池袋線・小手指駅ですが、歩くと20分ほどかかります。小手指駅や新所沢駅、所沢駅から無料シャトルバスを運行しているので、利用しましょう!

\乗り場や時刻表はこちら/

シャトルバスの詳細を見る

さいごに

以上、「温泉バルコニー キング&クイーン」の見どころや知っておきたい情報などをお伝えしました!

他ではあまり見かけない特徴が詰まった、ユニークな温浴施設。時間制限なしで心ゆくまで楽しめますよ!設備やサービスも充実しているので、ぜひ日頃の疲れを癒しに来てくださいね!

温泉バルコニー キング&クイーン

※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

SNSでみんなにシェア!

周辺の会員優待サービス

周辺の駐車サービス

所沢エリアのその他の施設をご紹介!

関連記事

埼玉県の記事一覧へ

都道府県で探す