
一流の味を好きなだけ!横浜の人気ホテルランチビュッフェ3選
横浜(神奈川県)
2018/05/31 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
観光スポットとして、常に人気の高い横浜。
横浜エリアにはたくさんのホテルがあって、「どのホテルに泊まろう?」と悩む方も多いはず。
そこで私が強く!強く!強く!おすすめするのが、「HOTEL THE KNOT YOKOHAMA(ホテル ザ ノット ヨコハマ)」です!(以下、「ザ ノット」)
黒を基調としたスタイリッシュな外観
永きにわたり「横浜国際ホテル」として営業していた、こちらのホテル。
2017年12月に「ホテル ザ ノット ヨコハマ」として生まれ変わり、「オシャレすぎる」「コスパ最高」…と女性やカップルに絶大な人気を集めているんです!
今回はそんなザ ノットの魅力を、たっぷりとお伝えしたいと思います。
ホテルの中に足を踏み入れた瞬間、そのオシャレさに驚き…!映画のセットのような、素敵な空間が広がっています。
フロントもこんなにオシャレ!
ヘリンボーン床にソファ・チェアが並ぶ、こちらのオシャレスポットは…なんとロビー!宿泊者の憩いの空間になっています。
まさに“デザイナーズホテル”です
一際目を引くこちらのアートは、横浜出身のイラストレーター・花井祐介氏が描いたもの。キュートなおヒゲの支配人がお出迎えしてくれます♪
こんなにオシャレなホテル、見たことない!
客室エリアは“客船のキャビン”をイメージしてつくられていて、歩いていると大型客船に乗っているような気分に。
さきほどまでとは、また違った雰囲気です
オブジェや照明などインテリアのひとつひとつまでオシャレ尽くしなので、細かい部分までぜひチェックしてみてくださいね!
ホテル内には、洗濯から乾燥までできるコインランドリー・製氷機・飲み物の自動販売機など便利な設備も整っています。
オシャレなだけじゃなかった!
コインランドリーは出張や連泊の方には、とくにうれしいポイントですよね!ぜひ利用しましょう。
ホテル全体もオシャレですが、部屋も超オシャレなんです!
フロントでルームキーを受け取り、ダブルルームへ。ちなみにルームキーもオシャレで、ホテル名にかけて、「モンキーノット」と呼ばれる方法で編み込んだボールが付けられています。
ゴールドのプレートも素敵!
ホテルで一番部屋数の多いダブルルームは、専有面積13m²とこじんまりしつつも、シックでオシャレなインテリアが配置され、居心地の良い雰囲気です。
気の置けない友だちの部屋に来たよう
部屋の壁に取り付けられた、オシャレなウォールシェルフに注目!こちらにはさまざまな備品が置かれています。
吊り下がっているトートバッグには、ヘアドライヤーやスリッパが入っています
ホテルの名前が入ったマグカップを発見!このように、「ホテル ザ ノット ヨコハマ」の名前が刻まれたオリジナルのアイテムが、部屋にはたくさんあるんです。
どれもオシャレでかわいくてトキメキが止まりません!
ホテルオリジナルのコーヒーもあるので、このマグカップでいただいてみては?
ザ ノットに大浴場はありませんが、部屋ごとにユニットバスがあります。
トイレは全室温水シャワータイプ
バスタオルはもちろん、シャンプー・コンディショナー、寝巻きなど…アメニティも充実!女性にはうれしいクレンジングの用意もありますので、手ぶらで行ってもOKです。
クレンジングはフロントでもらえます(写真右下)
ダブルルームは2名まで利用可能ですが、ほかにも3名以上で利用できる大きいタイプの部屋もあります。
子ども連れの方には、こちらのラージツインルームがおすすめ!最大4名まで利用が可能です。
手前のソファはベッドになります
気になったのが、ベッドの脚の高さ。少し高いと思いませんか?
普通の倍はありそうな高さです
実はベッドを高くつくることで、ベッド下にスーツケースなどの大きい荷物を収納できるようになっているんです!
※ラージツインルーム以外全室対応
オシャレな上に、宿泊者が快適に過ごせるよう配慮されています。ありがたい!
「ザ ノットみたいなオシャレな部屋に住みたいなぁ」なんて思う方も多いはず。そんな方に朗報です!
ホテル内の家具で気に入ったものは、なんと実際に購入することができるんです!(※一部対象外あり)
部屋にあるソファ・テーブルや…
ソファ 259,200円、テーブル 46,440円
テーブルランプも購入できるんです。
テーブルランプ 23,760円
部屋の家具以外に、ロビーのソファも販売していました。
ソファ 1P 140,400円
このオシャレ家具たちは、インテリアブランド「ACME Furniture(アクメ ファニチャー)」のもの。中には、コラボレーションしてつくられたオリジナルのものもあるそう!
ありそうでなかったオシャレな家具ばかり。滞在中にいろいろ試して気になるものを見つけたら、スタッフさんに尋ねてみてくださいね!
※価格は変動する場合はあります
ホテルに泊まる上で、気になるポイントのひとつは食事ですよね?ザ ノットでの食事も、私がおすすめしたいポイントのひとつです!
ホテル内には、「PANWOK(パンウォック)」というレストランがあり、朝食はこちらでとります。
※「PANWOK」は、2021年4月に「SMOKE DOOR」としてリニューアルしました。最新情報は公式ホームページをご確認ください
明るく開放感のある店内
こちらのレストランにも、花井氏のアートが!
やっぱりオシャレです!
店内には料理がずらりと並んでいて、ビュッフェスタイルで楽しむことができます。
常時15種類前後の料理が並びます
サラダ、スクランブルエッグやベーコンなど、洋食のほか…
お粥や点心など、中華料理があるんです!
中華料理のイメージが強い横浜ですが、朝食ビュッフェで中華料理が食べられるホテルは少ないので貴重です…!
「横浜らしさ」を意識しているのだとか
さらに店内にはライブキッチンもあり、シェフが目の前で料理を仕上げて提供してくれます。
朝食でライブキッチンがあると、テンション上がりますよね!
この日のメニューは、「糀甘酒のブリオッシュフレンチトースト」。焼ける香りがたまりません!
なかでも驚く方が多いのが、「バルミューダ」があること!“感動するほど美味しくトーストが焼ける”と話題のあのトースターです。
パンをより美味しく食べられるよう、お店の細かい気配りが感じられます。
ホテルビュッフェでバルミューダが完備されているのは、なかなかありません!
肝心の料理の味は…ピクルスが自家製だったり、シウマイにクワイが入っていたりと、どれも手を抜かず丁寧につくられていて、本当においしい!
また野菜メニューが多いので、バランスの良い食事が食べられるのも魅力です。
食器がグレーで統一されオシャレ!私の下手な盛り付けもサマになっています
できたてのフレンチトーストは、外はサクッ、中はふんわりとした食感。甘さは控えめで、ほのかに甘酒の香りが…そしてたまごのやさしい風味が感じられておいしいです!
甘いものが好きな方は、生クリームをたっぷりつけるのがおすすめ!
普段素泊まりプランを選ぶことが多い私も、ザ ノット に宿泊するときは、この朝食が食べたくて、絶対に朝食付プランを申し込みます(笑)
ザ ノットはクルマでも電車でもアクセスが良く、観光拠点としてもピッタリなんです。
【クルマでの行き方】
高速道路を利用する方は、首都高速三ツ沢線・横浜西口ランプ より 1分ほどで到着します。
ホテルに専用駐車場はありませんが、タイムズハマボールイアスと提携していて、宿泊の場合1泊 2,100円(11時半~翌11時半)で駐車できます。ぜひ利用しましょう!
約124台とめられます
【電車での行き方】
横浜駅西口から歩いて約5分の場所、かたびら川沿いの一の橋交差点近くにあります。駅から近いので、スーツケースなど、大きな荷物をお持ちの方にとってはうれしいですよね!
ザ ノットの魅力をお届けしました。駅チカな上に、超オシャレで居心地が良く、朝食もおいしい…「さぞ宿泊料金も高かろう」と思いますよね?
ところが、なんと…
日によっては、10,000円以内で宿泊できることもありますよ!
※1泊朝食付1名あたりの料金
横浜で泊まるなら、「ホテル ザ ノット ヨコハマ」を全力でおすすめします!お盆やゴールデンウィークなどはすぐに埋まってしまう場合があるので、宿泊予約はお早めに。
入口の床面にある刻印は、ひそかなインスタスポット
宿泊チェックインの際にタイムズクラブ会員証を提示すると、ミネラルウォーターがもらえます!部屋でコーヒーを飲むときなどにもピッタリです。
会員の方は、ぜひご利用くださいね。
※この記事は2018/05/31時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!