 
          プロの技が光る!横浜中華街のマーボー豆腐が美味い店おすすめ5選
              山下町(神奈川県)
 
        2024/08/22 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
皆さん、こんにちは!以前は、横浜中華街までの便利なアクセス方法を紹介しました。
        
        今回は、中華街の店を知り尽くした私が、ジャンル別おすすめ店舗を教えちゃいます!
中華料理と言えば、チャーハンは外せないですよね♪
        私がおすすめしたいのは「東光飯店」の「東光チャーハン(1,320円)」。
        こちらの特徴は、具がたっぷり入ったあんがかかっていること。
        均一の大きさに切られた、鶏肉・えび・干しシイタケなど7種類もの具材が味わえる大満足の一品です。 
 
        チャーハンが見えないほどのあんがかかっています♪
特製スープで味付けされたあんと、パラパラに炒められた玉子チャーハンとのマッチングが癖になる美味しさ。
        リピーターが多いのも納得です。 
中華料理の代表的な食材「フカヒレ」にこだわる「廣翔記 新館」はフカヒレ姿煮の大きな看板が目印!
        フカヒレ専門店ならではの、とても希少な毛鹿鮫の尾びれを使った食べごたえがある「尾びれの『極肉厚』フカヒレ姿煮」5,000円~(大きさによって値段が変わります)が味わえます。
 
        秘伝の上湯スープが染み込んだ極肉厚なフカヒレ♪たまりませんね!
白湯ベースの濃厚でコク深い上湯スープと良く絡んだフカヒレは、とても上品な味です。
        コラーゲンたっぷりのフカヒレを楽しんでください!
 単品料理がお得に!
単品料理がお得に!「廣翔記に行きたくなってきた!」という方にお得なお知らせです!
ご注文時、タイムズクラブ会員証を提示すると単品料理が5%オフ(コース・セット類・ドリンクを除く)に!
          会員証はタイムズクラブアプリで簡単に発行できるので、ぜひダウンロードしてみてください。
        ※別途タイムズクラブの無料会員登録・ログインが必要
お得なサービスをぜひご利用ください!
四川料理の代表的な「マーボー豆腐」を食べたいと思ったら、私は「景徳鎮 本店」をおすすめします。
        四川料理の特徴である辛さは、本場そのもの!中国産の山椒が効いていて、かなり辛いです。
        ただ、辛い中にも旨味がしっかりあり、「後を引く」うまさという感じ。 
 
        ボリュームたっぷりなのでシェアして食べるのがおすすめ
トロけるような柔らかさの豆腐もこちらの特徴です。
        ぜひ「四川マーボー豆腐(2,002円)」を味わってください。
        また、辛すぎるのは苦手という方は、辛さを控えめにした「マーボー豆腐(1,760円)」もありますので、こちらをおすすめします。
        さらに平日ランチタイム(11:30~15:00)限定ですが、「四川マーボー豆腐掛け御飯(1,200円※デザート・スープ・お新香付)」で楽しめます! 
広東料理が楽しめる「菜香 新館」。こちらでおすすめしたいのが点心です。
中でも私のお気に入りが 「えび入り蒸しぎょうざ(2個460円)」。
        透明な皮に包まれた、歯ごたえのあるプリプリのえびが大好きです。
 
        えびの旨味が凝縮された一品
色々な点心を一度に味わいたいという方には、「飲茶コース(3,800円〜)」がおすすめです。
        「えびのウエハース巻き揚げ」や「ショウロンポウ」が楽しめるのでこちらも、ぜひ楽しんでみてください。
        ※時期や市場の入荷状況によって、内容の一部が変更になる場合があります 
さいごに紹介するのが「萬来亭」。
        こちらをおすすめする理由は絶品の「上海焼きそば(980円)」を味わえるからです。
麺は隣の製麺所で作った自家製。
        極太のストレート麺は、モチモチしていて食べごたえ十分。具材は細く切られた豚肉と小松菜。シンプルな分だけ、麺のクオリティーが際立つ焼きそばです。
 
        リピーター続出の上海焼きそば
味は醤油がベースになっていて、独特の甘味とコクがあります。
        店長に聞いてみると、この味は中国の醤油と日本の醤油をブレンドしたからだそう。
        ご主人は上海出身、本場の上海料理もぜひ味わってみてください! 
いかがでしたか?
        中華街に通っている私が、自信を持っておすすめしたい5店舗を紹介しました。
 ただ、横浜中華街にはまだまだ沢山美味しい店があります。
        次回も、今回紹介しきれなかったおすすめの店をお伝えしたいと思います。 
        ※この記事は更新日時点の情報です
        ※表示価格は更新日時点の税込価格です
        ※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
        ※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です
        ※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
        ※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです
        ※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です
        ※アプリのダウンロードおよびご利用の際の通信料は、お客様のご負担となります
      
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!