
心もおなかも大満足♪横浜大世界・清風楼・江戸清を巡る中華街満喫プラン
山下町(神奈川県)
2016/01/07 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
今回は、横浜中華街への、電車やクルマなどを使った便利なアクセス方法をご紹介します!
東京・品川方面からJRを利用した場合は、「石川町」か「関内駅」で降りるのが便利です。徒歩5~7分で、中華街に到着します。
渋谷方面から東急東横線を利用した場合は、直通でみなとみらい線の「元町・中華街駅」を利用すると良いでしょう。中華街まで徒歩1分です。
◆JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」
→中華街口から徒歩5分
◆JR京浜東北線・根岸線「関内駅」
→南口から徒歩7分
◆横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」
→1番出口から徒歩7分
◆横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」
→1番出口から徒歩1分
◆横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」
→2番スタジアム出口から徒歩5分
横浜の中心部を通り中華街に向かいたい方は「関内駅」で降りてください
「元町・中華街駅」1番出口を出ると目の前に中華街朝陽門が見えます
新幹線で新横浜駅に着く場合、中華街へのアクセスは、横浜市営地下鉄ブルーラインを使って「関内駅」に向かうのがおすすめです。
また、クルマを使って、新横浜駅から中華街へ行く方法もあります。おすすめなのが、タイムズのカーシェア「タイムズカー」です。
カーシェアリングを利用するメリットは、天候や荷物などを気にせず横浜観光を楽しめることです。横浜中華街で遊んだ後、周辺のみなとみらい地区や、港が見える丘公園に行くなど、横浜をより満喫することができます。
自宅からマイカー、最寄りのタイムズカーステーションからカーシェアで…など、クルマでのアクセス方法は以下の通りです。
◆首都高速道路狩場線「山下町」出口
2分程度で中華街付近に到着します。
◆首都高速道路横羽線「横浜公園」出口
5分程度で中華街付近に到着します。
◆首都高速道路狩場線「新山下」出口
東名高速道路「横浜町田」や「新保土ヶ谷」、横浜横須賀道路方面、横浜ベイブリッジや東京湾アクアライン方面からのアクセスの際に利用します。
◆首都高速道路横羽線「みなとみらい」出口
横浜中華街を訪れる前に、みなとみらい地区をドライブしたい方向け。
首都高速道路横羽線「横浜公園」東京方面からの出口
横浜中華街にクルマで行く場合、心配なのがクルマをとめる場所です。しかし、横浜中華街、実はタイムズの駐車場が充実しているのです。
おすすめは中華街朝陽門(東門)近くのタイムズステーション横浜山下町。
300台以上が駐車可能な上に、横浜中華街の店舗と提携しているので、お得な駐車サービスも受けられます!
提携店舗はこちら。ぜひチェックしてみてください。
そのほか周辺にある駐車場はこちら。
【中華街朝陽門(東門)近くの駐車場】
タイムズ横浜中華街東門
【市場大通り近くの駐車場】
タイムズ山下町第5
【玄武門近くの駐車場】
タイムズ山下町第14
行ってみたいお店や場所によってルートが多少異なりますが、今回は代表的なアクセス方法をご紹介しました。
家族でグルメ、カップルでデート、友人とドライブなど、目的によって便利な方法を選んで訪れてみてください!
※この記事は2016/01/07時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!