
アスレチックが充実!「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」の8つの楽しみ方
相模原(神奈川県)
2024/11/21 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
※「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は、2024年7月に「さがみ湖MORI MORI」にリニューアルしました。最新の情報は公式ホームページをご確認ください
相模湖に隣接するアミューズメント施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」。
45万坪の広大な敷地で、アウトドアや観覧車などのアトラクションを楽しむことができるスポットとして人気を集めている。
そんな「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」に“ヤバすぎるもの”があると聞いてやってきた。
その“ヤバすぎるもの”は園内の山頂にあるという。
山頂へは歩いても行くことができるが、かなり勾配のある坂道を上る必要があるため、リフト(片道400円/フリーパス利用可)に乗っていくことをおすすめする。
美しい山並みも楽しめるリフトはお子さまにも人気だ
リフトを降り、山道を歩く。並木道の向こうに何やら見えてきた。
工事現場の足場にも見える
…違う、工事現場の足場ではない!
今回のターゲットではないか!!
その名も「鳥肌コロシアム マッスルモンスター」。高さ約16mの六角形型の建物には、アスレチックエリアが三階層に連なっている。
なんと全92種類ものアクティビティを楽しむことができるという、日本初上陸のクライミングアトラクションなのだそうだ!
※2021年7月「マッスルモンスター2」にリニューアルし、アクティビティの内容などが一部変更になっています
他に類を見ない圧巻の大きさ
その規模にも驚くところだが、注目すべきはその“スケスケ度合”だ!
これまで私が見たことがあるアスレチックは、高さはあってもしっかりとした足場があるものだった。それがこの「マッスルモンスター」は、ほぼ空中のアクティビティしかないと言っていい。
これはヤバい…ヤバすぎるだろう!
信じられない高さに、“手すりの無い吊り橋”がいくつもあるのが見えるだろうか?
「マッスルモンスター」に掲示されていた注意事項。
「当施設は、お客様の自己責任のもと、楽しんで頂く巨大アスレチックです。」
「自己責任」…。
ちなみに同意書にサインも必要だ
受付で料金を支払いロッカーに荷物を預け、続いて「ハーネス」と呼ばれる器具を装着。スタッフの方に使い方をレクチャーしてもらう。
説明を聞く参加者の表情からも緊張感が伝わる
ハーネスには紐のついたフックが付いていて、それをワイヤーに引っ掛けながら進んでいくそうだ。これが我々の“命綱”という訳か…。
ワイヤーはなんと2tの重さまで耐えられるそうだ
すでにお伝えした通り「マッスルモンスター」のアクティビティは92種類!すべては難しいので、各階層少しずつご紹介していこう。
まずは第一階層。お子さまでも挑戦しやすい、比較的難易度低めのアクティビティが揃っているフロアだ。
こんな小さい子が笑顔で進んでいる。すばらしい
それでも高さは約3m…十分に高い。しかも基本的に手すりなどは無いのである!
バネを取り付けたスケートボードの板に乗って渡るアクティビティ
次に第二階層へ。高さは先程の2倍以上ある約8m!
下の階層では“アスレチック”として認識できるものが多かったが、ここからはいい意味で“ぶっとんだ”アクティビティが増えてくる。
私の目の前にロープしか見えないのだが
細い幅の板を、自転車に乗って渡るものや…
誰だ、こんなところに自転車置いた奴は…!
2~3cm幅のヒモの上を渡るものなどがある。「某ギャンブル漫画か!」とツッコミを入れたくなる気持ちを抑えて、次の階層へ進もう。
ざわ・・・ざわ・・・
ついに最も高い第三階層へ。このフロアの高さは約13m、4階建てのビルに相当する高さだ。
先程から震えと変な笑いが止まらない
もちろんこの高さでも、容赦なく空中アクティビティたちが参加者を襲う!ヤバすぎる。
当然ここもスケスケなのである
鳥のオブジェに付けられた取っ手に掴まり、滑空するアクティビティ。
“ターザンロープの鳥ver”と思えば楽しそうだが、下には受け止めてくれるものが何もない。途中で止まってしまってもアウト。
自身の体重を支える腕力、そして渡りきるテクニックと度胸が必要になるアクティビティだ!
かわいらしい鳥が憎たらしく見えてくる
思わず写真におさめたくなるアクティビティも。下の写真は相模湖をバックに、ピクニックテーブルに座って撮影した一枚だが…足元を見てほしい。
そう、空中なのである。
高さ13mでくつろげと言うのか!!?
ただこの写真をSNSに投稿すれば、注目を集めることは間違いない
もうひとつ、フォトスポット的アクティビティをご紹介しよう。
シンプルかつ最恐!長さ3mほどの棒の先にある鐘を鳴らしてみよう、というもの。
ちなみにこの下は崖
恐い!でも鳴らしたい…!
見た人をそんな気持ちにさせる、いろいろな意味で“ヤバすぎる”アクティビティなのだ。
ここまでで「大丈夫なの?ヤバすぎるでしょ。」と不安に思われた方も、安心していただきたい!
基本的にアクティビティは5m以内の短いタイプのものばかり。デッキで一息入れることもできるし、途中で止めることもできる。初心者にはありがたいシステムだ。
また各アクティビティの難易度は、ワイヤーに取り付けられたクリップの色で判別することができる。自信が無いという方は、この色を参考にチャレンジしてみよう!
ブルーは初級、レッドは中級、ブラックは上級。グリーンは移動用ワイヤーを意味する
【鳥肌コロシアム マッスルモンスター利用料】
・(フリーパス・宿泊の方)大人小人共通1,300円
・(入園券の方)大人小人共通1,800円
※フリーパス利用不可
※1時間あたりの料金。平日はハーネスを脱がなければ、時間制限無しの場合あり
※その他詳細は、公式ホームページをご覧ください
三階層のアスレチックエリアのほかにも、マッスルモンスターにはこんな“ヤバすぎる”見どころがある。
マッスルモンスターの脇にあるのは、ブランコ。その名も「ジャイアントスイング」という。
一見普通のブランコだが…
なんとそのブランコは、マッスルモンスターの第三階層に取り付けられているのだ!つまり長さは約16m。
そしてイスが第一階層の高さまでマシンで釣り上げられ、一気に降下!まさにジャイアントにスイングする訳だ。
某アルプスアニメを彷彿させる
降下する一瞬にフワッとする感覚があるものの、そのあとは気分爽快!相模の山に吹く心地良い風を感じることができる。
マッスルモンスターにチャレンジするほど体力に自信がないという方にも、ぜひお試しいただきたい。
※2024年11月現在、ジャイアントスイングは終了しています
スリルよりも眺めを楽しみたいという方におすすめなのが、マッスルモンスターの屋上に設置されている展望台だ。
第三階層のさらに上、5階建てビルに相当する高さからの眺めは絶景!遊園地を囲む山々や相模湖を360度パノラマビューで一望することができる。
天気が良ければ富士山も見られるそうだ
なお、この展望台は無料で利用可能。マッスルモンスタープレイ中はまわりの景色を見る余裕がなかったという方も、ゆっくり堪能してみては?
遊園地エリアで様々なアトラクションを楽しむことができる「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」。マッスルモンスターとはまた違うスリルを味わえる絶叫マシンもある。
左は「大空天国」、右は「極楽パイロット」。二大絶叫アトラクションだ
しかし今回私がおすすめするのは、「お山のかんらんしゃ」。その名の通り、標高420mの山頂にある観覧車だ。
そのおすすめポイントというのが、こちら。なんとマッスルモンスターと相模湖の共演が見られるのである!
園内でもっとも高い位置にある、この観覧車だけのスペシャルな眺めだ
一周は約13分と少し長め。相模の街並みや自然を、のんびり眺めてみてはいかがだろうか。
【お山のかんらんしゃ利用料】
大人小人共通 700円
※フリーパス利用可
※天候などにより運休の場合あり
※その他詳細は公式ホームページをご覧ください
マッスルモンスターやアトラクションをたっぷり楽しんだら、レストラン「ワイルドダイニング」に行こう。
ここでは、マッスルモンスターをテーマにしたグルメを味わうことができる。
山麓のリフト乗り場の横にある
中でも私のイチオシが、「喰らえ!“鶏唐”コロシアムカレー」。カレーと唐揚げ…子どもから大人まで喜ぶ最強のコラボレーションではないか!
サラダもセットになって1,050円
見てほしい、このライスを!うず高く盛り付けられた様子は、まさにマッスルモンスター!
そんな“ライスマッスルモンスター”と、相模湖のように優美に広がるルー。その横には鶏の唐揚げが添えられている。
見た目もボリュームもヤバすぎる…!
崩すのが惜しいとすら感じてしまう
ルーは甘口だがピリリと辛みも感じられ、サクッと揚げられた唐揚げとの相性も抜群。シャキシャキの千切りキャベツや福神漬けも、良いアクセントになっておいしい。
見た目通りボリュームは満点!マッスルモンスター攻略後は、ぜひこちらも攻略していただきたい。
※2024年11月現在「喰らえ!“鶏唐”コロシアムカレー」は販売終了しています。最新のメニュー情報は公式ホームページをご覧ください
マッスルモンスターをはじめ、「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」の“ヤバすぎる”見どころをご紹介した。
アスレチックの概念を超えた、前代未聞のアスレチック「マッスルモンスター」。これまでにない爽快感と達成感を味わうことができることだろう!
全アクティビティのコンプリート目指して、ぜひチャレンジしていただきたい!
タイムズクラブ会員だけのうれしいお得術をご紹介しよう!
入園時にタイムズクラブ会員証を提示すると、入園料もしくはフリーパスがなんと割引に!割引になった分は、マッスルモンスターの利用料金に充てよう!
◇専用駐車場あり:約2,500台(有料)
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!