
プールを完全攻略♪大磯ロングビーチへ行く前に知りたい10の疑問
大磯(神奈川県)
2015/05/14 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
湘南エリアに属し、風光明媚な土地として知られる神奈川県中郡二宮町。都心からも近く、ドライブや散策をするのにおすすめの街です。今回は、歩くのが好きな私が考えた「4時間で楽しむ二宮町お手軽散歩コース」をご紹介します!
午前10:00、お手軽散歩コースは、JR二宮駅前からスタートします。目指すは「吾妻山(あずまやま)公園」。この公園は、二宮駅から目と鼻の先にあります。駅の北口を出たら二宮町役場を目指して歩いてください。役場の前の道路を挟んで、左側に見えるのが吾妻山公園の入り口ゲートです。
ゲートをくぐり、階段を登って、「第2展望台」を目指しましょう。ハイキングにはちょうどいい長さの階段です。
右に曲がったら展望台まであと少し
階段を登りきると、ちょっとした踊り場にでます。ここが「第2展望台」。軽く息もあがっているので、一休み。設置してあるベンチに腰掛けながら見える景色が下の写真です。
桜の間から眺める二宮町
桜の木の間から、見える二宮の町並みと相模湾。天気がいいと水平線まできれいに見渡せます。一休みしたら、第2展望台を後にして、山頂に向かいましょう。写真のように整備された道を歩きます。
山頂までの道のり
浅間神社、ローラーすべり台、ジャンボエイト(アスレチック設備)、うさぎ園などを通り過ぎると山頂に到着します。第2展望台からの距離は約700メートル。
山頂の展望台から眺めた景色が下の写真です。標高136メートルの吾妻山から眺める二宮町はまさに絶景です!
展望台からの眺め
展望台の周りは広い公園になっています。天気のいい日は沢山の子供たちが遊んでいて、とてもにぎやかです。また、吾妻山は「早咲きの菜の花」で有名な場所。1月~2月には菜の花が一面に広がります。
さて、山からの景色を十分楽しんだら、次は海!目指すは「梅沢海岸」です。標識がありますので、どこから降りていいか迷うこともありません。
標識に従って下山すると、東海道にたどり着きます。梅沢海岸は東海道を超えたすぐ先にあります。
ほどよく体を動かしたらお腹がすいてきました。海岸に行く前にランチにしましょう。東海道沿いに見えてくるのが、イタリアンレストラン「リストランテ ラ ロッカ」です。
ご夫婦で経営されている店内は、アットホームでとても落ち着く空間。数種類あるランチメニューから選ぶことができます。今日のランチメニューの前菜はこんな感じです。
鮮やかな見た目の前菜
左から、「聖護院大根のポタージュ」、「ミル貝のマリネ」、「湘南地野菜のバーニャフレイダ(冷たいソース。ちなみに、バーニャカウダは熱いソース)」。美味しいのはもちろんですが、地元産の食材が活かされています。
右端にある黄色い花は、1月から2月にかけて吾妻山で咲く菜の花。しゃきしゃきとした食感が、菜の花の香りとともに味わえます。
メインのスパゲッティは下の写真。キノコと緑野菜のトマトソース和えです。スパゲッティがおいしいのはもちろんですが、トマトソースはまさしく美味!是非味わってください。
お腹が一杯になったら、コーヒーを飲んで一休み。この後は、いよいよ海に向かいます!
東海道を超えるとそこはもう「梅沢海岸」。海を眺めながらのドライブに最適な「西湘バイパス」をくぐって海辺に向かってください。
バイパスの向こうに見える相模湾
東西にひたすら長く伸びる海岸線は、海水浴シーズンになると沢山の人でにぎわいます。
海辺を歩くと波の音しか聞こえてきません。にぎやかな海も楽しいですが、静かな海も風情がありますね。
さて、4時間ほどの散歩を終えたら二宮名産のお土産を買って帰りましょう。今回ご紹介するのは、田中屋の落花生。量り売りで販売しています。
落花生は、二宮町で最も伝統のある農作物。明治6年、二宮町出身の二見庄兵衛氏によって、現在の品種が発見され、各地に栽培が広まったそうです。
ほどよい塩辛さで、一度食べたらとまらなくなる美味しさ。お酒好きの方にはもってこいのおつまみですよ!二宮の景色が思い出されます。
4時間で楽しむ二宮町お手軽散歩コース。いかがでしたか?吾妻山でハイキングを楽しみ、梅沢海岸で海に触れ、地元の食材を使った料理やお土産で舌鼓をうつ。一日で、いろんな楽しみができる二宮町。是非一度訪ねてみてください!
※この記事は2015/05/14時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
二宮町エリアのその他の施設をご紹介!