
【閉園】日帰りでも遊べる!「京急油壺温泉キャンプパーク」の楽しみ方
三浦(神奈川県)
2018/02/08 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
※「京急油壺マリンパーク」は、2021年9月に閉館しました
神奈川県・三浦半島の先端にある水族館「京急油壺マリンパーク」。県内では遠足でも訪れる超定番スポットですが、まだ一度も行ったことがないという人も多いはず。
そこで今回は“油壺マリンパークビギナー”の方にもわかりやすく、油壺マリンパークを100倍楽しむ方法をご紹介したいと思います!
油壺マリンパークの入口
水族館と言えば、海の生き物の展示!油壺マリンパーク園内には、多くの展示エリアがあり、約450種6,000点のさまざまな生き物に出会うことができます。いくつかご紹介しましょう!
ここでご紹介するのは、園内入口近くにある大きな建物…その名も「魚の国」!大型の生き物から小さな熱帯魚まで、30もの水槽があります。
中でもサメは生体・標本ともに数多くの種類を見ることが。サメ好きな方には、とてもおすすめのスポットです!
全長5.7mもあるメガマウスシャークの標本(写真左上)から、その心臓・目玉(写真右下)まで!
そんな魚の国の中で目を引くのは、円柱状の建物の壁面につくられた、回遊水槽!水量600トン・360度の巨大パノラマ水槽の中には、約50種2,000匹の魚が暮らしています。
まるで海の中にいるよう!幻想的な雰囲気です
水槽をぐるりと見渡してみると、カラフルな魚のほか、本州で唯一飼育している「オオメジロザメ」や大きなノコギリが特徴の「ノコギリエイ」など他の水族館ではあまり見かけない珍しい生き物も…!
ノコギリエイ。他の魚を押しのけて、泳いでいました!
魚の国にはそのほかにも、ミズクラゲやチンアナゴなど…見ているだけで癒される生き物もたくさん展示されています。ぜひすみずみまでチェックしてくださいね!
個性豊かな生き物たち…ずっと見ていても飽きません!
次にご紹介するのは、水族館のアイドル・ペンギン!油壺マリンパークでは43羽のキタイワトビペンギンが飼育されているんです。(2017年12月現在)
南国のような雰囲気の「ペンギン島」
この日はよく晴れていたので、ペンギンたちはひなたぼっこを楽しんでいました。
の~んびりしている様子に癒されます♪
例年4月ごろは、ペンギンのベビーラッシュ時期。運が良ければ、生まれたばかりの赤ちゃんペンギンを見られるかもしれませんよ!?
こ、これは見たい!!
水族館でやっぱり外せないのは、海の生き物たちによるショーですよね!油壺マリンパークには、他の水族館では見ることのできないユニークなショーがあるんです。
油壺マリンパークに来たら絶対に見ていただきたいのは、イルカ・アシカのショー。なんと、こんなホールのような屋内劇場でおこなわれているんです!
屋内なので雨でも安心です
ショーはミュージカル仕立てになっていて、音楽も照明も本格的で臨場感たっぷり!一気に引き込まれます!
舞台装飾もつくりこまれています!まるでステージショーを見ている気分に
ショーのテーマは時期によって変わりますが、この日は「お正月」。アシカが凧揚げや獅子舞にチャレンジしていて、会場も大盛り上がりでした!
何度来ても楽しめますね!
さいごにはイルカ・アシカによる音楽会も!
音楽にあわせてアシカがDJブースでスクラッチしたり、イルカがコーラスしたり…すごい技を披露してくれました!
イルカ・アシカが奏でる音楽が会場いっぱいに響いて素敵でした!
屋内劇場だからこその迫力と演出!他の水族館ではなかなか味わえないと思います。
毎日3~5回公演されているので、ぜひご覧ください!
◆いるか・あしかパフォーマンス
【公演日】毎日
【公演時間】10:30~/13:00~/15:30~
【所要時間】約35分
※公演時間は時期により変更あり
ショーをおこなうのは、イルカ・アシカだけではありません。なんと、油壺マリンパークでは魚のパフォーマンスも見ることができるんです!
こちらの5つの水槽でおこなわれます
テーマは「魚の学校・授業風景」。イシダイの「縞七くん」が登校してから下校するまでという、ストーリーになっています。
魚たちが信号の色に合わせて動いたり…
何度も青と赤は入れ替わりますが、ちゃんと青色の方に移動します
算数の問題を解いたり…驚きのパフォーマンスが繰り広げられていきます!
正解すると、会場からは「おお~!」と声が上がりました
「なぜこんなに頭が良いの!?」と不思議に思った方は、ぜひ油壺マリンパークに来て、その秘密を聞いてみてくださいね!
◆魚のパフォーマンス
【公演日】毎日
【公演時間】11:30~/13:45~/16:15~
【所要時間】約10分
※公演時間は時期により変更あり
他にも油壺マリンパークには、さまざまなパフォーマンスがあります。「全部のパフォーマンスが見たい!」という方は、お出かけ前に公演時間を確認して計画を立てるのがおすすめですよ!
油壺マリンパークには、イルカやアシカなどと間近にふれあえる「体験イベント」が多いのも魅力のひとつ。
中でも人気があるのは…「コツメカワウソと握手ができる」という驚きのイベントです!
最近カワウソにハマっている私も参加してみました。飼育員さんに手渡されたのは、こちらのお魚。
カワウソの大好物なんだそう!握手は3回チャンスがあります
大好物のお魚を見せると、カワウソが寄ってきて…
写真では伝わりにくいですが、カワウソくん大興奮のご様子です(笑)
小さな穴から一生懸命手を出して、握手してくれました!カワウソの手は思ったよりふにゃふにゃ…赤ちゃんの手のようでした♪
あ~ん!!かわいすぎます!!!
貴重なカワウソとのふれあいは、3歳から体験が可能です。予約制になっていて、休日は埋まってしまうこともあるんだそう。早めのご予約がおすすめです!
◆カワウソにお魚をあげて指タッチ!
【開催日】毎日
【開催時間】14:05~
【参加費】1,000円
※要予約。定員20名に満たない場合、当日受付あり
※開催時間は時期により変更あり
体験イベント以外にも、カワウソのお食事タイムも必見!ただエサを食べるだけでなく、なんとパフォーマンスも披露してくれるんです。
飼育員さんの手にぶらさがったり、筒の中を器用に移動したり…
こんなに芸達者なカワウソくん、なかなか見られないですよね!こちらは予約や申し込みは不要なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
◆カワウソのお食事タイム
【開催日】毎日
【開催時間】14:00~
※開催時間は時期により変更あり
油壺マリンパークがある、三浦市三崎町の名物と言えば…マグロ!園内には三崎港から直送されるマグロが食べられるレストランがあるんです。
レストラン「Log Terrace(ログテラス)」
人気No.1メニューは「鮪づくし丼」(1,550円)!メバチマグロの中トロ・霜降り・赤身に加え、とろけるビンチョウマグロのネギトロを乗せた贅沢な一杯です。
いろいろな味が楽しめます!
丼とセットになっているは、鮪の角煮とけんちん汁。角煮は口の中でホロッとほぐれるやわらかさで、噛むほどに旨みが広がります。
ご飯と良く合う!
他にもLog Terraceにはまぐろラーメンやシーフードカレーなど…海鮮メニューを幅広く取り揃えています。
水族館でお魚を食べる…というのも少し複雑な気持ちもしますが、お魚に感謝しおいしくいただきましょう!(笑)ランチにおすすめのお店です。
油壺マリンパークが、いま愛犬家の間で話題になっているのをご存知ですか?実は日本でも数少ない「ペット同伴OKの水族館」なんです!
園内には、ドッグランがあったり…
ペット用シャワーや水飲み場なども完備されています
先程ご紹介したいるか・あしかパフォーマンスの会場には、ワンちゃん同伴用のシートもありました!
ワンちゃんも一緒にショーを鑑賞できます!
そしてワンちゃんを連れてぜひ行っていただきたいのが、「いるかのプール」です。
なんとこちらのプールにいるバンドウイルカのジャンボくんは、ワンちゃんが大好き!ワンちゃんを発見すると、窓に寄ってくるんだそうです。
こんな2ショットが撮れるかもしれませんよ♪
油壺マリンパークにはワンちゃん以外にも、ネコやウサギなども連れて行くことが可能です。(ペット入園料:一頭につき500円)
ただしペットの入園には動物ごとに決められた条件や申請が必要になるので、ご注意ください!
油壺マリンパークを100倍楽しむ方法をご紹介しました。まだ行ったことがない方はもちろん、行ったことがあるという方も新たな発見があったのではないでしょうか?
しかし今回ご紹介したのは、ほんの一部…。まだまだ伝えきれなかった魅力がたくさんあるので、ぜひ実際に行って、体験してみてくださいね!
ショップには、「“すべらない”アシカミ様の合格祈願お守り」というユニークなグッズも!
さいごに油壺マリンパークへの行き方をご紹介。
【クルマで行く場合】
横浜横須賀道路を利用し、三浦縦貫道路の林ICで降りて約20分。道路の混雑状況にもよりますが、都心からはおおよそ90分で行くことができます。
園内には、約300台とめられる1日700円の有料駐車場が。ゴールデンウィークやお盆の時期などは、入場待ちが発生する場合がありますので、早めの来園がおすすめです。
※駐車料金は時期によって変動します
※駐車場には限りがあります
【電車・バスで行く場合】
最寄駅は、京急線三崎口駅。京急バスで「京急油壺マリンパーク」行きに乗り、終点で下車しましょう。そこからは徒歩0分で到着します。
※時期により「油壺」止まりになりますので、ご注意ください
京急油壺マリンパーク
神奈川県三浦市三崎町小網代1082
※この記事は2018/02/08時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
三浦エリアのその他の施設をご紹介!