
ちえなみきなど敦賀のおすすめ観光スポット5選|駐車場情報あり
敦賀(福井県)
公開日:2023/08/24 更新日:2024/03/28
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
こんにちは!美味しいお店探しが大好きなタイムズの営業スタッフです!
私が担当する金沢エリアはジャンル問わず注目の飲食店が多く、観光とともにグルメも楽しめる街なんです。
今回は、金沢駅周辺にあるおすすめのお店を4つご紹介したいと思います。
※メニュー内容や価格などは時期により変更になる場合があります
「刺身屋」は、金沢市民の台所・近江町市場内で豪快な海鮮丼や様々な海鮮料理が楽しめるお店です。
近江町市場の魚屋さんから仕入れる食材は鮮度バツグンで、時期によって変わる旬のものもあるそうです。
近代的な雰囲気の近江町市場
和のあたたかみ感じる店構えです
お店の中には1階にカウンター席とテーブル席、2階にテーブル席があります。カウンター席では板前さんが調理する様子を間近で見ることができます。
カウンター席がある1階は活気ある雰囲気。テーブル席メインの2階は落ち着く雰囲気
今回いただいたのは、「海鮮丼」とドリンクの「柚子はちみつ」です。
その他にも焼き物や揚げ物、更には肉寿司までと、一回来ただけでは網羅できないほどの豊富な品数があります。
ぜひ、コンプリート目指して何度も足を運んでみてください!
まずは柚子はちみつから。爽やかな柚子の酸味と甘味が口いっぱいに広がります。金沢観光の一休みにもぴったりの飲み物です。
柚子はちみつ(400円)
続いて海鮮丼。「金沢観光といえばコレ!」という一品です。見た目にも色鮮やかで、新鮮なネタの数々がこれでもかというビッグサイズで所狭しと並んでいます。
海鮮丼(3,000円)
また、うにやのど黒といった高級なネタも乗っていて、満足間違いなしです。
どのネタも新鮮で美味しい!
海鮮丼にはお味噌汁とお漬物もついてきます。
ちょうど良い箸休めになります
一杯で満足の豪快な丼を楽しむことができました。お店はお昼から夜まで通し営業をされているため、観光スケジュールに合わせて気軽に入店できます。
刺身屋では、タイムズクラブ会員なら、ソフトドリンクを1杯無料でいただくことができます。
さきほどご紹介した柚子はちみつも、こちらの特典で無料になりました!タイムズクラブ会員の方は、注文時に会員証をご提示くださいね。
【刺身屋】
・営業時間:
月曜~金曜 10:30~21:00(L.O.20:30)
土曜・日曜・祝日 9:30~21:00(L.O.20:30)
・定休日:毎年1月1日~1月4日
・座席数:40席
・予約可
・テイクアウト可(専用メニューあり)
・共同駐車場あり(近江町市場)
「焼肉うら」は金沢駅東口から徒歩5分、堀川町交差点すぐにある焼肉屋さんです。金沢駅からアクセス良好な立地で、能登牛の焼肉が楽しめるお店です。
「金澤焼肉」の文字がなんだか輝いて見えます!
金沢駅前でお店を始めて、約60年。観光客の方はもちろん、地元の方々からも愛されている焼肉屋さんです。
焼肉うらは一定の取扱量がないと認定されない「能登牛認定店」で、石川県が誇るブランド牛・能登牛を堪能できます。
店内には能登牛認定店の証が!
店内はシックで落ち着いた雰囲気。壁一面に書かれたお肉の部位の名称が印象的です。
テーブル席は広めにつくられていて、ゆっくり焼肉を楽しめます!
能登牛をメインとした豊富な焼肉メニューと、それに合う飲み物も数多く揃っています。今回はその中から、「ネギタン塩」「イチボ」をいただきました。
海鮮や焼き野菜、一品料理などもあります
厚みのあるネギタン塩は歯ごたえ抜群。付け合せのネギレモンは酸味が効いており、さっぱりとした印象でいただくことができます。
ネギタン塩(979円)
続いて、能登牛のイチボ。能登牛特有の、赤身と脂身の極上のバランスを楽しむことができます。
イチボ(2,288円)
こちらはタレとわさびでいただきます。タレは赤ワインベースと醤油ベースの2種類で、どちらもお肉と上質な脂の味を引き立ててくれます。
少しレアな焼き加減がおすすめ!
口に入れた瞬間、蕩けそうな程柔らかいお肉です。個人的には赤ワインベースのタレがおすすめでした!
【焼肉うら】
・営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
・定休日:日曜(祝日を含む連休の場合は、最終日が定休日)
・座席数:64席
・予約可
・テイクアウト可(専用メニューあり)
・駐車場なし
「能加万菜 郷(のうかばんざい きょう)」は金沢駅より徒歩約6分、ホテル日航金沢の裏、白髭神社のお向かいにあるお店です。
スタイリッシュな佇まいです
食材、食文化、伝統工芸の融合を体現しており、和風モダンな雰囲気が最高のお店。
地産地消にこだわり、地物の食材を使った旬のお料理を、九谷焼や山中漆器など地元の作家さんによる作品(器)に盛り付けて提供いただけます。
壁面に並んだお酒の瓶たちがとても印象的でした
店長さんいわく「観光、旅行のお客様がとても多い」そう。
そのため、メニューにはふぐの子(金沢)、このわた(輪島)、へしこ(福井県)、ほたるいか(富山県)・・・など北陸の珍味がずらり!お酒の種類も豊富です。
※ドライバーの飲酒は法律で禁じられています
北陸に来たら一度は食べてほしいメニューばかりです
今回はこの中から、「おばんざい盛り合わせ」「金沢おでん盛り」「のどぐろ珠洲塩焼き 一本焼き」「金沢湯涌サイダー 柚子乙女」をいただきました。
おばんざい盛り合わせは、その日のおすすめがのった素敵な一皿。おばんざいの数は、3種類と5種類から選べます。
この日は、愛情たっぷりの手作りポテトサラダ、鮭の南蛮漬け、ばい貝うま煮など…ほっこりするやさしい味付けのおばんざいが並んでいました。
おばんざい盛り合わせ5種(1,300円)
もずく酢に使われるもずくは、能登のもの。キラキラと輝く金箔が、金沢らしさを表現しています。
盛り付けの細部までこだわりを感じられます
金沢おでん盛りは、お出汁の風味が格別!はまぐりから出汁を取っているのだそう。百万石椎茸、車麩、赤巻(うず巻状のかまぼこ)など、具材も地元ならではで珍しいですね。
金沢おでん盛り(1,300円)。車麩はかなりの大きさ!
金沢名物“のどぐろ”の塩焼きは、身がふっくらしつつ脂が乗って美味しい!ご飯のお供にもぴったりの一品です。
のどぐろ珠洲塩焼き 一本焼き(3,500円)
金沢湯涌サイダー 柚子乙女は、お料理の邪魔をしない、すっきりした後味の柚子サイダー。瓶のデザインも金沢らしさ満点で気分が上がりました。
金沢湯涌サイダー 柚子乙女
タイムズクラブ会員なら、指定のドリンクが1杯無料になります。タイムズクラブ会員の方は、注文時に会員証の提示をお忘れなく!
※金沢湯涌サイダー 柚子乙女は対象外
【能加万菜 郷】
・営業時間:
月曜~木曜 17:00~23:00(L.O.22:00)
金曜・土曜 17:00~24:00(L.O.23:00)
・定休日:なし
・座席数:50席
・予約可
・テイクアウト可(専用メニューあり)
・駐車場なし
金沢駅から徒歩6分。本町交差点すぐにある「nyumba(ニュンバ)」は、豊富なお料理とドリンクが楽しめるお店です。
店名「nyumba」はスワヒリ語で「家」という意味だそうで、マスターのご家族で経営されています。
鮮やかなオレンジ色の入口が目を引きます
店内にはカウンター席とテーブル席があり、一人でも複数人でも入店しやすい雰囲気です。
カウンターの奥にはたくさんの種類のお酒が並んでおり、その日の気分に合わせて色々なドリンクを楽しむことができます。
※ドライバーの飲酒は法律で禁じられています
大きな窓からは外の景色も楽しめます
とにかくメニューが豊富で、アラカルトからパスタ、ピザごはん類と悩むほどの品揃えです。そしてそれに負けない数のお酒を取り揃えています。
旬の食材を使った季節限定メニューもあります
とくに生ビールは、「SORACHI(ソラチ)」を北陸ではほぼ取り扱いのない貴重な生樽ビールで味わうことができ、それを目当てに訪れる方もいるとか。
ビール好きにはたまらないですね
今回はクルマで来ていたので、ノンアルコールカクテルと「スモークナッツ」「シカゴピザ」をいただきました。
まずはノンアルコールカクテルから。今回は店員さんからのおすすめで、「オレンジフラワークーラー」をいただきました。
名前の通りオレンジの風味が爽やかなドリンクで、見た目も色が層になっておりSNS映えすること間違いなしです!
オレンジフラワークーラー(通常600円)
続いて、スモークナッツの盛り合わせです。通常ナッツのみの盛り合わせはメニューに載っていませんが、今回特別に作っていただきました。
こちらのお店は自家製スモークがイチオシで、口に入れるとスモーキーで豊潤な香りが鼻を抜けていきます。
スモークナッツの盛り合わせ
さいごに、シカゴピザです。シカゴピザは、ケーキ型のような深さのある容器で作るピザのことで、内側にはミートソースやチーズがたっぷりと詰まっています。
シカゴピザ(1,450円)。こぼれ出るチーズがたまらない!
こちらのピザは店員さんが切り分けてくれます。持ち上げた瞬間は、これでもかとチーズが伸びるので、シャッターチャンスですよ!
また味の方も、絶品!チーズはもちろん、中のミートソースも美味しいです。ぜひ、あたたかいうちに食べてくださいね!
小ぶりですが、食べごたえがありました!
豊富なお料理とドリンクが楽しめる、nyumba。 スモークサーモンなどの季節限定メニューや、マスターが気まぐれで作るカレーなど、その時その時に楽しめるメニューもあるので、何度も通いたくなるお店です。
nyumbaではタイムズクラブ会員なら、750円以下のドリンク1杯が無料になります。
ちなみにさきほどご紹介したノンアルコールカクテルも、通常600円のところ、無料でいただくことができました。タイムズクラブ会員の方は、注文時に会員証を提示してくださいね。
【nyumba】
・営業時間:
月曜〜木曜・日曜 18:00~23:30(L.O.23:00)
金曜・土曜 18:00〜翌2:00(23:00〜はおつまみとドリンクのみの提供)
・定休日:日曜(祝日の場合は翌月曜)
・座席数:27席
・予約可
・チャージ料500円あり
・駐車場なし
※「Beston」は、閉店しています(2024年3月現在)
「Beston」は、金沢駅より徒歩約5分、本町交差点を入ってすぐの所にあるお店です。
2018年2月に極上銘柄豚を愉しめるお店としてオープン。「豚」専門店というのは珍しいですよね!豚肉好きにはたまらないお店です。
古民家風の外観が素敵です
お店のコンセプトは「食は家族。」。生産者様の想いをお客様に届けたい、また、お客様の生の声を生産者様に届けたい、という店長さんの熱い想いが詰まっています。
お店はお洒落なバル風の雰囲気で、お一人様もファミリーも気軽に入りやすいレイアウトです。
カウンター席とテーブル席があります
石川県・能登の島豚、福島県・白河高原清流豚を使用し、素材を生かしたメニューが豊富に揃っています。
「Bestonの豚は、脂身と赤身の旨味が違います!」と語る店長さん。豚肉に対する情熱が伝わります。
ホルモンやソーセージ、海鮮などもあります
今回は「豚の心臓」と「豚の中落カルビ肉」、「豚肩ロース」をいただきました。
豚の心臓は栄養満点、疲労回復におすすめだそう。
驚くほど臭みがなく、歯ごたえが最高!永遠に食べられる気がします(笑)。
豚の心臓
ちなみにタレは、醤油ベースと味噌ベースの2種。どちらもお肉の旨味が引き立つ風味になっています。
食べ比べてみるのもおすすめ!
豚の中落カルビ肉は、豚バラの骨の間の希少部位。肉質の柔らかさは感動モノです。柔らかいので食べやすく、脂がジューシー!
豚の中落カルビ肉
豚肩ロース肉は薄くスライスされているので、さっと10秒程度片面を炙るだけで食べられます。
豚肩ロース肉
今回は特製すき焼き風たまごダレをつけて、「焼すきスタイル」でいただきます。旨味たっぷり、上品でとってもまろやかな味わいで美味しいです。
特製すき焼き風たまごダレ
PORK YAKINIKU HOUSE Beston~ベストン~
石川県金沢市本町2-2-8
今回は石川県の金沢駅周辺のお店をご紹介しましたが、北陸エリアにはまだまだおすすめしたい魅力的なお店がたくさんあります。
海の幸にも山の幸にも恵まれた北陸ならではのグルメ店が満載!ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
今回ご紹介した「刺身屋」「能加万菜 郷」「nyumba」では、ドリンク無料や1品無料など、タイムズクラブ会員証を提示すると受けられるお得なサービスがあります。
会員証はデジタル会員証でもOK!タイムズクラブアプリをダウンロードすれば、簡単に会員証を発行できますよ。
※別途タイムズクラブの無料会員登録・ログインが必要
カードを持ち歩くのが面倒という方にもおすすめ!
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※Apple、Apple のロゴ、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です
※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です
※アプリのダウンロードおよびご利用の際の通信料は、お客様のご負担となります
※本文中では、TM、(R)マークは明記しておりません
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!