神戸ポートミュージアム外観

水族館にフードホール!「神戸ポートミュージアム」を徹底紹介
神戸新港町(兵庫県)

2021/12/16 更新

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

人気の複合施設「神戸ポートミュージアム」をご紹介!

兵庫県神戸市の新港エリアにある「神戸ポートミュージアム」。水族館、フードホール、ブライダルデスクがある複合施設で、開業以来、多くの人で賑わっています。

神戸ポートミュージアム外観

一度見れば忘れない、インパクトのある外観です!

今回、同僚たちと一緒に実際に神戸ポートミュージアムに行ってきましたので、どのようなところなのか徹底的にご紹介したいと思います!

アクセス&駐車場情報

神戸ポートミュージアムは、駅から少し離れた新港エリアにあります。近くに大型の駐車場がありますので、クルマで行くのがおすすめです。

【クルマで行く場合】
阪神高速を利用の場合、最寄りのICは京橋ICで、そこから1分程度で近隣の大型駐車場「タイムズ神戸新港町」に到着します。

ハーバーハイウェイを利用の場合、最寄りのICは新港ICで、そこから約1分です。

■駐車場について
神戸ポートミュージアムに専用駐車場はありません。最寄りの「タイムズ神戸新港町」の利用がおすすめです。

タイムズ立体駐車場の外観

タイムズ神戸新港町(収容台数約400台)

タイムズ駐車場へのマップ

タイムズ神戸新港町から神戸ポートミュージアムまでは徒歩3分です

なお、新神戸、三宮、元町方面から南下して行く際は、「京橋南詰交差点(マップの左上方)」を目指してアクセスしてください。

【電車で行く場合】
JR線三ノ宮駅ほか各鉄道路線・三宮駅からは徒歩18分(約1.4km)、元町駅からは徒歩15分(約1.2km)です。

ポートライナー・ポートターミナル駅からは徒歩15分(約1.2km)、貿易センター駅からは徒歩17分(約1.3km)です。

■バスについて
三宮駅前から、神姫バスが出ています。ポートループもしくはポートアイランド方面行きに乗車し、「新港町」で下車。そこから神戸ポートミュージアムまでは徒歩1分です。

神戸ポートミュージアムってどんなところ?

神戸ポートミュージアムは、水族館、フードホール、ブライダルデスクで構成された4階建ての施設です。

ちょっと変わった見た目の建物は、“隆起する大地と、侵食する水により生まれた造形”を表現しているとのこと。ちょうど陸と海の境に立地する建築物にふさわしい、洗練されたデザインです!

コンクリート造りの建物

壁はあえて色ムラを出しているそう

建物の前には、施設名の入った大きな看板があり、フォトスポットとしてもおすすめです。

KPMと書かれたミュージアムの看板

神戸ポートミュージアム略してKPM!

ウォーターフロント5,328㎡の敷地に、多彩な魅力がギュッっと詰まっていますよ!

営業時間や料金など基本情報

神戸ポートミュージアム各施設の営業時間や料金などは、下記の通りです。

■営業時間・定休日
◆「アクアリウム AQUARIUM×ART átoa(アトア)」
10:00〜21:00(最終入場20:00)
定休日:なし(メンテナンスによる休館日あり)

◆「フードホールTOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES」
11:00〜23:30(フードLO.22:30/ドリンクLO.23:00)
不定休

◆「ジーライオンブランドデスクVOYAGE KOBE」
10:00〜19:00
定休日:水曜

■料金
神戸ポートミュージアムへの入館は、特に料金はかかりません。1階のフードホールとジーライオンブランドデスク、átoaのミュージアムショップはどなたでも無料で入れます。

アクアリウムátoaへ入場する場合は、下記の入場料が必要です。

◆アクアリウムátoa入場料

区分 一般・団体
大人(中学生以上) 2,400円
子ども(小学生) 1,400円
幼児(3歳以上) 800円
幼児(3歳未満) 無料

チケットの予約について

アクアリウムátoaは、日時指定入場制です。来場日の1カ月前から公式ホームページで前売り券の購入・予約ができますので、事前に予約をしてから来場しましょう。※入場後の滞在時間に制限はありません

連休やGW、夏休みなどは発売後すぐに枠が埋まる見込みですので、早めの予約がおすすめです。

チケット売場と並ぶ購入者

少し待ちますが、当日券もあります(枠が埋まっている場合は購入不可)

なお、事前にチケットを購入・予約をした場合も、窓口または自動発券機で入場用チケットとの引き換えが必要です。

■施設情報(アクアリウムátoa)
車椅子の貸し出しあり、バリアフリー対応、授乳室・おむつ替えシートあり、飲食物の持ち込み不可、ペットの入場不可、再入場不可

水族館とアートが融合!劇場型アクアリウムátoa

まずご紹介するのは、神戸ポートミュージアムのメイン施設であるアクアリウムátoa!

こちらは水族館とアートを掛け合わせた、新感覚の水族館。展示されている生き物の数は約100種3,000点で、様々な生き物と出会えます!

水族館入り口に立つ女性2人

2階の入り口から入場します

入り口付近など各所にフロアガイドがありますので、事前に確認しておくといいですよ。

水族館2階案内図

2階には3つの展示エリアがあります

◆2階…「はじまりの洞窟/CAVE」、「生命のゆらぎ/MARINE NOTE」、「精霊の森/ELEMENTS」

◆3階…「探求の室/FOYER」、「和と灯の間/ MIYABI」、「奇跡の惑星/PLANETS」、「探求の回廊 /GALLERY」

◆4階…「空辺の庭/SKYSHORE」、「展望テラス /ROOFTOP」、「カフェ/ átoa café」

フロア間は階段とエスカレーターのほか、エレベーターでも繋がっていますので、ベビーカーや車椅子の方でも利用しやすいと思います。

海と森の世界を探索!2階フロア

2階にあるアクアリウム入場ゲートを通ると、無数に光る天井と水槽が目に飛び込んできます。早くも、幻想的な空間にワープです!

洞窟のような暗めの空間

「はじまりの洞窟/CAVE」。エリア名の通り洞窟のような空間です

光の正体は、こちらの天井から吊るされた魚の形のライト。壁の鏡にも反射して映し出され、魚群が舞っているようでとてもキレイです。

水族館天井に施された魚型照明

赤やピンクなどにも変化します

水槽には、熱帯魚や小さな可愛らしいエビの姿が。しばらく水槽の中を眺めていると、水中の仲間たちの世界に吸い込まれたような気分になりました!

水槽の様々な魚

ヤマトヌマエビとグッピー

可愛い生き物だけでなく、こちらのエリアには強そうなお顔のピラニアもいます。

厳つい顔の黒い魚

アマゾン川に住むというピラニアナッテリー

ちなみにピラニアというと肉食系で怖いイメージがありますが、魚名板によるとピラニアナッテリーは意外にもデリケートな性質とのこと。魚も見かけによりませんね。

次のエリア「生命のゆらぎ/MARINE NOTE」は、打って変わって海のような青い空間が広がります。中央には、大きな円柱型の水槽が!

水族館の円柱の水槽と客

水が透き通っていて魚がよく見えます

水槽では、サメやエイたちが泳いでいました。円柱型の水槽だと360度どこからでも観賞でき、見たいところにスムーズに視点を移せるのがいいですね。

水槽のサメを眺める女性達

シロザメやドチザメ、ウシバナトビエイなどが泳いでいました

水槽を泳ぐサメを眺める女性

近づいてきてくれました!間近で見られるのはうれしいです

他にも円柱型の水槽がいくつかあり、美しいハナミノカサゴの姿も。水槽を優雅に泳いでいました!

水槽を泳ぐハナミノカサゴ

縞模様がキレイです

なお、水槽の各所には魚名板がありますので、魚の生態や豆知識なども知ることができますよ。

イラスト入りの魚名板

ハナミノカサゴの魚名板

同じエリアには、まるで龍のような見た目の、タツノオトシゴの水槽も!不思議な形に、思わず見入ってしまいました。

タツノオトシゴを見る女性達

カリビアンシーホスという種だそう

また、各地の水族館で人気のチンアナゴもいますので、要チェックです!

水槽のチンアナゴ

砂から顔出す姿が可愛いです

水中世界を抜けると、今度は一転、霧が立ち込める樹海の森…「精霊の森/ELEMENTS」に出ました。

樹海をイメージした空間

樹木がかなり凝っています。木の精霊が宿っていそう!

魚類はもちろんのこと、このエリアでは陸の動物にも出会えます!

こちらは、オセアニア原産のパルマワラビー。小さいですが、カンガルーの仲間です。

2頭のワラビー

つぶらな瞳が愛くるしい〜

大きな体の、アルダブラゾウガメもいます。世界最大級のリクガメで、これからさらに成長して大きくなるそうです。

3匹のアルダブラゾウガメ

アルダブラゾウガメ。人間より寿命が長いです!

ちょっと珍しい、ハダカデバネズミという毛がほとんどないネズミもいます。ネズミの赤ちゃんのように見えますが、立派な大人だそうです。

眠っているハダカデバネズミ

明るいところは苦手なようで、照明が落とされていました

こちらのエリアには他にも、ヘビなどの爬虫類や両生類もいますので、見てみてくださいね。

デジタルを駆使した演出は必見!3階フロア

エスカレーターで3階に上がると、「探求の室/FOYER」に到着します。

こちらのエリアで目を引いたのが、ユニークな形の湾曲した大きな水槽!ずっと見ていると、水の中にいるような感覚になります。

湾曲した大きな水槽を眺める人々

水槽は4階まで繋がっています

この時は見られませんでしたが、タイミングによってはカピバラが泳いでいる姿を見ることもできるそうです。

そしてこのエリアには、スタッフさんの制服のモチーフにもなっているポルカドット・スティングレイというエイもいます。

黒字に白い斑点模様のエイ

白い水玉模様が特徴です

実はこのエイ、海には棲まず、淡水に棲んでいるエイなんです。川に棲むエイがいるとは、驚きですね!

次のエリアに進むと…また雰囲気が一転して、日本情緒あふれる和の空間に!「和と灯の間/MIYABI」です。

デジタルの桜が舞う和の空間

桜吹雪が舞っています

こちらのエリアは日本庭園のような造りになっていて、橋や池を模した場所も!池の中には、錦鯉が泳いでいます。

錦鯉が泳ぐ日本庭園風の空間

コイに餌(有料)をあげることもできます

池の一部はガラス張りになっているので、その上を歩くことも可能です。私も恐る恐る、渡ってみました(笑)!

池の上のガラス板を渡る女性

強化ガラスになっているので、もちろん割れません!

色々と見てまわっていると、大きな盃を発見!…と思ったら、流れているのはお酒ではなく、お水。よく見ると土佐錦魚(とさきん)が泳いでいて、こちらも水槽でした!

盃状の水槽を泳ぐ土佐錦魚

こんな展示方法もあるんですね

また、別の場所ではこんな水槽も発見。ここに来れば、金魚の新しい魅力を発見できるのではないでしょうか!?

水槽を泳ぐ数匹の金魚

出雲南京(いづもなんきん)。島根県の天然記念物に指定されています

そしてこちらのエリアの一番の見どころは、デジタルで表現されたアート!10分ほどの感覚で、壁や池などにátoaオリジナル作品の光の切り絵が上映されます。

壁等に映し出される光の切り絵

インスタ映えもバッチリ!

映像は、光の切り絵作家として活躍する酒井敦美氏によるもの。日本の四季が光りの切り絵で鮮やかに映し出されます!

椅子もありますので、こちらのエリアではゆっくりと、心ゆくまで観賞するのがおすすめですよ。

座ってアートや魚を観賞する女性達

キレイな映像や魚たちにうっとりしてしまいます

そして、3階フロアのハイライトはここ!次の展示エリア「奇跡の惑星/PLANETS」です。

光に照らされた丸い水槽

直径約3mもある大きいな球体の水槽があります

こちらでは、球体水槽を取り囲むように光の演出があり、まるでプラネタリウムのよう!壁沿いにイスが並んでいますので、この空間もしばらく時間をかけて堪能したいところです。

ここはあえて詳しく触れませんので、どのような演出なのか、実際に訪れて確かめてくださいね。斬新な空間演出に、きっと驚くことでしょう!

「奇跡の惑星 PLANETS」の先には、「探求の回廊 /GALLERY」があります。

体験型の水槽があるコーナー

ちょっとユニークな体験型の展示が並んでいます

見るだけでなく、「匂い」や「音」などを体感できますので、ぜひ現地で実際に体験してみてくださいね!

ペンギンに癒される!4階フロア

3階からさらに階段かエレベーターで上階に進むと、そこは「空辺の庭/SKYSHORE」

屋根がなく開放的な青空の下、水族館の定番スターたちがお出迎えしてくれます。

石の上に佇むペンギン

水族館といえば、やはりペンギンは外せない!

水槽を泳ぐペンギン

気持ち良さそうに泳いでいました

人懐っこいフンボルトペンギンの他、コツメカワウソ、カピバラなどにも出会えますので、見てみてくださいね。

カピバラとカワウソ

各所で「かわいい〜!」の声が上がっていました

※フンボルトペンギンは、高病原性鳥インフルエンザ感染対策のため、展示を中止している場合があります。最新の情報は公式ホームページをご確認ください

可愛いフードがいっぱい!4階フロア「átoa café」

4階では、「átoa café」なるお店も発見しました!ちょうど小腹が空いていたので、利用してみました。

カフェに並ぶ客

お客さんで賑わっています

メニューはドリンクの他、チュロス、ソフトクリーム、ポテト、ホットサンドなど。可愛い見た目のものが多く、写真映えもしそうです!

カフェのメニュー

なかには、ピラルクやサメを使用したメニューも!

今回は、アクアリウムバブルスカッシュ(550円)と手のりカワウソまん(500円)を注文しました!

カフェのゼリー入りの飲物など

アクアリウムバブルスカッシュはアルコール入りとアルコールなしがあります

アクアリウムバブルスカッシュは、ストローでゼリーボールを潰しながら味わいます。口いっぱいに爽快な甘酸っぱさが広がりますよ!

手のりカワウソまんは、食べるのがもったいない可愛さ…ですが、無情にも割っていただきました(笑)。

半分に割ったカワウソまん

中身はスイートなチョコレートクリーム!

なお、カフェのある4階には展望テラスがあり、神戸港やハーバーランドが一望できます。せっかく4階まで上がった方は、記念撮影をお忘れなく!

海辺で写真撮影をしている女性

海と青空を背景にパチリ!

夜は神戸港の夜景が見られますので、デートにもおすすめのスポットです。

帰り道は、海水魚の模様がイメージされたデザインのエレベーターを使って、1階まで降りましょう。

カラフルなエレベータードア

色々なところでさりげない演出が楽しい!

お土産はここで!1階フロア「ミュージアムショップ」

1階に降り、出口ゲートを抜けた先にはお土産などが買えるミュージアムショップがありました。

売店の入り口

ミュージアムショップの入り口です

ミュージアムショップには、先ほど館内で見た生き物のぬいぐるみがいっぱい!きっと、お気に入りが見つかるのではないでしょうか?

ぬいぐるみを手に取る女性

私はコツメカワウソのぬいぐるみを購入しました♪

お土産にぴったりな、アトアオリジナルのお菓子もありますので、ぜひ見てみてくださいね。

売店で販売しているお菓子など

どれもパッケージが可愛い!

水玉模様の丸いクッキー

ポルカドットスティングレイがモチーフのクッキー

ランチやディナーにおすすめ!フードホール

続いてご紹介するのは、神戸ポートミュージアムの1階にあるフードホール「TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES」

先ほど見てきた水族館の水槽を下からのぞける作りになっていて、まるで潜水艦の中みたいな気分です。

水槽を下から覗けるホール

キレイな青色が冴えています

1階にあるこのフードホールには、外に張り出したテラス席もあり、ソファ席や椅子席、カウンター席など全て合わせるとおよそ400席近くありました。

フードホールで食事をする客

おしゃれな内装のフードホールです

フードホールには、洋食や和食、中華など様々なお店が9店舗入っています。各店で注文・会計し、お料理ができたら取りに行くセルフ形式です。

モバイルオーダーの説明図

並ばずに買えるモバイルオーダーもできます。詳しくはこちら

いずれのお店も、神戸牛や瀬戸内海の海の幸など地元の食材を使用した、神戸ならではのお料理が楽しめますよ!

ショーケースの中の神戸牛

神戸牛のメニューがあります

色々おいしそうなものがあって迷いましたが、私は神戸三宮の老舗「洋食屋 神戸デュシャン」のハンバーグを注文しました!

淡路牛の煮込みハンバーグ

名物 淡路牛の煮込みハンバーグ チェダーチーズ1,360円(ライスセット1,560円、ベーグルセット1,660円)

鉄鍋に入った、熱々の状態で提供してくれます。ハンバーグにナイフを入れると、ジューシーな肉汁が!ひと口、ふた口と進み、何度でも食べたくなるお味です。

同僚は、パスタとピッツァが楽しめるお店「パスタマスタ(PASTA MASTA)」で、特製・TOOTH TOOTHカルボナーラを注文。

チーズがかかったカルボナーラ

TOOTH TOOTHカルボナーラ1,600円

チーズがふんだんにかかっていて、見た目もおしゃれ!お味は同僚いわく、「味に深みがあって、やみつきになる」とのこと。チーズ好きの方はぜひ!

もうひとりの同僚は、神戸牛・バーベキュー・肉料理の専門店「ジャックジュール・エパヌイ(Chaque Jour Epanoui)」でローストビーフ丼を注文。

黄身が乗ったローストビーフ丼

神戸ローストビーフ丼1,580円

同僚いわく、「お肉が柔らかい!絹のように滑らかな卵黄が混ざり合って最高。ローストビーフ丼界の頂点かも」とのことでした!

同僚があまりにも美味しそうに食べていたので、追加で同店のBBQセットもオーダー。チキン、スペアリブ、ソーセージがセットになったメニューです。

チキン等が乗ったプレート

仲良くシェアしていただきました!

お肉はどれも香ばしくて柔らかく、本当に美味しい!大満足のランチタイムでした。

帰り際に…お腹いっぱいだったのですが、どうしても気になった「島たこ焼き MIKE」のたこ焼きを購入しました。

玉ねぎが乗ったたこ焼き

島オニオンポン酢たこ焼き6個780円

こちらは、淡路近海で獲れた魚のすり身や淡路島食材のお野菜など、淡路島の食材が使われたたこ焼き。

食感はふわとろ系で、さっぱりとしたオニオンポン酢ともよく合います!満腹でしたが、みんなでペロリと食べてしまいました(笑)。

「TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES」は、総じてレベルの高い料理に出会えるフードホールです。ケーキなどのスイーツもありますので、ぜひそちらも味わってみてくださいね。

ブライダルフォトが撮れる!VOYAGE KOBE

神戸ポートミュージアムでさいごにご紹介するのは、1階にあるブライダルデスク「VOYAGE KOBE」

こちらはGLION(ジーライオン)がプロデュースするブライダルデスクで、希少価値の高いクラシックカーやウエディングドレスが店頭に飾られています。

ウエディングドレス等の展示物

右は1931年フォードモデルA(米)。今に残っているのが奇跡!

ウエディングドレスはよく見てみると…なんとも贅沢に真珠があしらわれていました!

真珠があしらわれたドレス

使われている真珠の数は、1万粒!

ウエディングドレスは、最上級ドレスブランド「Yumi Katsura」と衣装提携しているそう。

こちらを利用すれば、素敵なドレスを着て、旧居留地やハーバーランド、アトアでウエディングフォトが撮れちゃいます!

これから新たな門出を迎える方はぜひ、訪れてみてくださいね。

混雑など気になる疑問

ここでは、神戸ポートミュージアムに行く前に知っておきたい情報をご紹介します!

混雑する時期は?

■アクアリウムátoa
事前予約制のため、極端な混雑にならないように分散が図られていますが、午前中〜昼よりも遅い時間の方がゆっくり見られる傾向です。

■フードホール
休日のお昼の時間帯が比較的混雑しています。来場の時間を少しずらすのがおすすめです。

所要時間は?

アクアリウムátoaでの所要時間は、人によりまちまちとは思いますが、90分くらいが平均のようです。また、お土産を購入したり、フードホールでお食事もするなら、3時間弱くらいを見込んでおくのがよさそうです。

周辺に何がある?

神戸ポートミュージアムの隣には、「フェリシモ チョコレートミュージアム」があります。

こちらはフェリシモが運営するチョコレートのミュージアムで、館内では世界各地から集めたチョコレートパッケージなどが観賞できますよ!

チョコレートが展示された部屋

様々なデザインのパッケージがあります

他にも、チョコレートにまつわる歴史や文化、アート作品の展示などがありますので、せっかく神戸ウォーターフロントエリアに来たなら、立ち寄ってみてくださいね!

なお、こちらも事前予約制になっていますので、公式ホームページから事前予約をするのがおすすめです。
(入口カウンターで当日券の販売もあり)

さいごに

以上、神戸ポートミュージアムをご紹介しましたが、魅力が伝わりましたでしょうか?

楽しい時間はあっという間に過ぎ、「夜の水族館はどんな感じなんやろね?」「フードホールには、他にも食べてみたいのがあったなー!」「次回は、夜景が綺麗なこの時間にまた来よね!」と話しながら帰りました。

今回は昼の時間帯に訪れましたが、神戸ポートミュージアムは夜も営業していますので、ぜひ、夜にも足を運んでみてくださいね!

日暮れ後の施設外観

日暮れ後も館内は大盛況のKPM

神戸ポートミュージアム

※この記事は2021/12/16時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

関連記事

兵庫県の記事一覧へ

都道府県で探す