
果物狩りにアスレチック!遊べる果樹園「定山渓ファーム」が楽しすぎた!
札幌(北海道)
公開日:2016/04/07 更新日:2019/11/07
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
昨今SNSで「ヤバすぎる」と話題の、北海道のとある動物園をご存知でしょうか?
そう、その動物園とは「ノースサファリサッポロ」です。
今回は、そんな”ヤバい”動物園「ノースサファリサッポロ」の”ヤバすぎる”魅力をご紹介します!
※動物や展示、体験内容は変更になる場合があります
入口の様子。大きなライオンがお出迎えしてくれます
ノースサファリサッポロのテーマは「大人も子供も楽しめる体験型ふれあい動物園」。
そのため動物たちは園内を自由に歩き回っていて、檻の柵も低くつくられています。ふつうの動物園よりも、より動物を身近に感じることができるのが魅力です!
キュートなカンガルーもこんなに近くに!
さらにノースサファリサッポロには、ちょっと珍しいこんな動物もいます!
キタキツネを抱っこすることも
アザラシもいました!
なぜ動物園にアザラシがいるのかはさておき、普段なかなかふれあうことができない動物も直接ふれあうことができるのは嬉しいですね。
フクロウを腕に乗せたり
鷹匠体験もできます(これはちょっとヤバい)
と…ここまでは、ほのぼのとしたふれあい動物園です。
ここからは、本題のノースサファリサッポロのヤバいポイントをご紹介していきましょう!
ノースサファリサッポロには、動物に直接エサをあげることができるコーナーがあります。
「普通じゃないか!」と思われた方、ちょっと待ってください。エサをあげる動物は、なんと…ライオンです。
専用のトングを使ってエサをあげます
エサのお肉を差し出すと、これでもかというほど大きなお口を開けて、かぶりついてくれます。
食べっぷりが、なんとも気持ちいい!
ちなみに期間限定のスーパープレミアム体験としてトラの獣舎に入って直接エサをあげることができるそうです!(数量限定)
その名も…「ベンガルトラデンジャラスフィーディング」!
ダイレクトにトラの魅力と迫力を感じてみましょう!
皆様、ご安心ください!ライオンやトラのほかにも、こんなかわいらしい動物にもエサをあげることができます。
かわいらしいペンギンにエサをあげることもできます
珍しい!ナマケモノのエサやりも体験できます
そのほかにもペリカンやアメリカバクなどにもエサをあげることができますので、ぜひ、体験してみてくださいね!
ノースサファリサッポロエリアを抜けると、こんなエリアがありました。
なんともおどろおどろしい雰囲気です
いたるところに書かれた「DANGER」や「WARNING」、「自己責任」の文字。そして、入場するための誓約書を書かなくてはなりません。
一抹の不安を抱えながら、中に進んでいくと現れたのは…。
見るからにヤバそうです
彼の名は「サルバトールモニター」。
大きいものは体長2m、体重20kgを超えるトカゲの一種です。小型の哺乳類や鳥類を食べる肉食動物で、鋭い爪と俊敏な動きで獲物を捕らえます。
こんな身近に見られるなんて…ヤバいです!
そして次に、ビルマニシキヘビ!!
こちらも見るからにヤバいです
この巨大なヘビを首に巻くこともできます。
さすが「ふれあい動物園」です!!
ノースサファリサッポロでは、「ノースサファリアドベンチャー」という場所でさまざまなアクティビティを体験することも!
アクティビティ人気NO.1の「ジャングル探検!」では、水陸両用車に乗って…ワクワク・ドキドキ!あんなところや、こんなところを走り抜けます!
ワイワイ・キャーキャー盛り上がること間違いなし!
こちらもヤバそうな匂いがプンプンします…!
ぜひファミリーで、お友達同士で、カップルで!
ジャングル体験は夏季期間限定のイベントですが、冬には犬ぞり体験やスノーモービル、体感温度-30℃のブリザード体験をすることも!
どの季節に来ても、お楽しみがありますよ!
※「ジャングル体験!」は営業終了しました
ノースサファリサッポロは、宿泊ができるグランピング施設が併設しています。
清潔&オシャレなテント・コテージで気軽にアウトドア体験ができちゃいます!
テントの中にはベッドもあって快適!
ただ、ここはノースサファリサッポロ。普通のグランピングではありません。
ここではなんと、動物と一緒に過ごすことができるんです!
爬虫類と一緒にグランピング!?
動物はフサオマキザルやミニブタ、ミーアキャットやアルパカなどから、お好きな動物を選ぶことができます。
なかには、アザラシと一緒に泊まれるコテージも…!こんな夢のような体験ができる場所は、なかなかないのでは!?
一生の思い出になると思いますので、ノースサファリサッポロに行った際は、宿泊してみてはいかがでしょうか?
ノースサファリサッポロのヤバすぎるポイントをご紹介しました。
さすが「体験型ふれあい動物園」を謳っているだけあって、かわいい小動物から危険な肉食動物まで、あらゆる動物にふれあうことができます。
「ふつうの動物園じゃ物足りない!」という猛者は、ぜひ一度遊びに行ってみてください。
これまでにない体験ができること間違いなしです!
忘れられない思い出になるはず!
【クルマで行く場合】
札幌駅からは国道230号線(石山通)を利用して約45分、新千歳空港からは道央自動車道を利用し、約1時間15分です。
■駐車場:約300台(500円/台)
【電車で行く場合】
JR札幌駅もしくは地下鉄真駒内駅からじょうてつバスを利用。バス停「豊滝小学校」からは無料の送迎バスをご利用ください。※土日祝、GW、夏休みはシャトル運航。それ以外の日は施設に連絡ください。
入園時にタイムズクラブ会員証を提示すると、入園料が割引になるんです!(※3歳以下は無料)
■大人(中学生以上)100円引
■小人(小学生以下)50円引
割引になったお金は、エサやり体験やアクティビティに充てられますよね。お得な特典をぜひ、ご利用ください!
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※Apple、Apple のロゴ、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です
※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です
※アプリのダウンロードおよびご利用の際の通信料は、お客様のご負担となります
※本文中では、TM、(R)マークは明記しておりません
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!