
東京から約1時間!子どもが喜ぶ佐倉のおすすめスポット
佐倉(千葉県)
2024/09/05 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
※「アクア・ユーカリ」は、2024年8月に閉店しました(2階のユーカリボウルは営業しています)
前回は風車で有名な「佐倉ふるさと広場」や、年中しいたけ狩りが楽しめる「佐倉きのこ園」などをご紹介しましたが、今回は口コミでも話題の"子ども連れで遊べる、激アツレジャースポット"をご紹介したいと思います!
その名も…"アクア・ユーカリ"!!
大きな看板が目印です
「アクア・ユーカリがなぜ激アツなのか?」…実際に行って調べてきましたので、詳しくレポートしていきたいと思います!
アクア・ユーカリは"お風呂のテーマパーク"とも呼ばれ、「さくらの湯」と「ユーカリの湯」という2つのエリアで全19種の個性豊かなお風呂が楽しめるんです!
「さくらの湯」は、"日本のお風呂"をテーマにしたエリア。内湯には紀州備長炭風呂やトルマリン風呂など…さまざまなお風呂があります。
ほの暗く、落ち着いた雰囲気です
注目はこちらの「人工ラジウム温泉」。美肌・保湿効果があると言われていて、天然温泉さながらの泉質が実感できます!
5分も浸かれば汗がじわり…発汗作用もあります!
陽が差し込むさくらの湯の露天エリアには、和の趣きを感じる浴槽が3つ。
竹が和の雰囲気を引き立てます
なんと本物の檜の木をくり抜いてつくられた、貴重なお風呂も!
ゴツゴツとした感触はまさに樹木!壷風呂ではありませんよ
新陳代謝を促してくれる「遠赤外線高温サウナ」と美肌・殺菌などの効果が期待できる「塩サウナ」の2種類のサウナもあります。
広い浴槽の水風呂もあるので、サウナ好きの方にもお楽しみいただけると思います!
「ユーカリの湯」は、"地中海のお風呂"をテーマにしたエリア。どこかヨーロッパを感じる雰囲気のなか、お風呂を楽しむことができます。
ユーカリの湯にも、人工ラジウム温泉・備長炭風呂・サウナ2種など、基本的にはさくらの湯と同様のお風呂があります。
ユーカリの湯にしかないのは、女神のような石膏像が佇む「トルネードバス」。
彼女の穏やかな笑顔とは裏腹に、実は浴槽内では押し流されるほどの強力ジェットが流れています(笑)。水流に逆らって歩くとシェイプアップ効果も。ぜひお試しください!
大人の腰くらいの深さがあるので、お子さまは要注意!
ユーカリの湯の露天エリアには、大きな浴槽が2つ。地中海をテーマにしたお風呂や、檜のお風呂などが楽しめます。
石の壁に赤瓦屋根…ヨーロッパの中庭のようです!
なお、さくらの湯とユーカリの湯は、2週間ごとの男女入れ替え制になっています。希望のお風呂がある場合は事前にチェックしてみてくださいね!
アクア・ユーカリにはお風呂のほかに屋内温水プールがあり、季節を気にせず一年中プールを楽しむことができます!
広々としたプールエリアには、たくさんの種類のプールが!
単純に泳ぐプールというよりも、ジェットや気泡が出るものなど、"楽しいアトラクションプール"が多いのが特徴です。
いろいろなプールがあって楽しい!
小さなお子さまも安心して遊べる、水深15cmのプールもあります。
赤ちゃんでも、水遊び用おむつの上に水着を着用すれば入ることができます!
プールデビューにもピッタリ!
例年7月上旬~9月上旬頃には期間限定で屋外プールもオープン!こちらにも流れるプールやジャグジーなど、楽しいプールが満載。
日光浴や休憩ができる、ビーチチェアもあります
屋外となるとお天気が気になりますが、よほどの荒天でない限りは雨でも営業しているんだそうです。
これだけ広く種類豊富なプールを、入館料のみ…つまり追加料金なしで遊ぶことができるんです!これは"激アツ"ですよね!?
たっぷりお風呂やプールを楽しんだら、ひとやすみ…。
※写真は取材日時点のものです
お子さま連れで休憩するなら、100畳もある広い畳敷きの「くつろぎルーム」がおすすめです!
窓からは、先ほどの屋外プールが眺められます
約1,500冊のマンガコーナーやハンモック、コイン式マッサージ機があり、思い思いに過ごすことができます。
このほかタオルケット・枕もあるので、お昼寝もOK
2階には「リクライニングルーム」が。
座り心地の良いリクライニングシートが並んでいて、テレビモニターも付いています。落ち着いた空間でくつろぎたいなら、こちらがおすすめです。
となりの席とも間隔が空いているので、気兼ねなくくつろげます
アクア・ユーカリ館内には、小田原漁港直送の新鮮な魚介を使ったメニューが食べられるレストランがあり、人気を集めているんです。
※写真は取材日時点のものです
一角にはテレビ付きのキッズスペースもあります
私がオーダーしたのは、施設の名前がついた「アクア丼」。
甘めの酢飯の上に、マグロ・イカ・ほっき貝などの新鮮なネタと卵・納豆・とろろなどがたっぷりのせられた贅沢な一杯です。
味噌汁付き。ここでしか食べられないオリジナルメニューです!
豪快に混ぜ、醤油をかけていただきます!
納豆のネバネバや、タコのコリコリ、とびっこのプチプチなどいろいろな食感が一度に楽しめておいしいです!さっぱりしているので、どんどん食べられます。
ボリュームがあるので男性にもおすすめ!
お子さまには「ちびっこ寿司」がおすすめ!
さび抜きなのはもちろん、酢飯ではないので、酢飯が苦手なお子さまにもピッタリですよ。
ジュース・ゼリー・お菓子もセットになっています
ほかにも、定食メニューから、蕎麦・カレー・ラーメンにスイーツまで、さまざまなメニューがあるので、ぜひ訪れてみてください!
アクア・ユーカリの2階にはボウリング場があるので、お風呂やプールで遊ぶ前や遊んだ後にボウリングを楽しむこともできるんです!
平日でも多くの方が訪れています
小さいお子さまでもボウリングを楽しめるよう、ボールを転がせられる専用スロープや、5本穴ボールがあったり…
靴は14cmからあります
ガター止めのあるキッズレーンも!ボウリング初心者にもうれしいサービスですね。
ボウリングが苦手な私にもピッタリ!
◆ユーカリボウル
【営業時間】
8:00~22:00
【1ゲーム料金】
・一般/500円
・高校生以下/400円
※別途貸靴料金 1人400円
※その他、お得な投げ放題料金もあり
いかがでしたか?アクア・ユーカリの"激アツレジャースポット"ぶりを、おわかりいただけたと思います。
まずはボウリングで遊び、プールを楽しみ、さいごはお風呂でリラックス…なんて、楽しみ方もできますよ!ぜひご家族で訪れてみてくださいね。
アクア・ユーカリは、京成本線ユーカリが丘駅から徒歩3分の場所にあります。
アクア・ユーカリの隣に共同駐車場(約300台)があり、アクア・ユーカリまたはユーカリ・ボウルをご利用の方は最大8時間まで無料になりますよ。
アクア・ユーカリ
千葉県佐倉市ユーカリが丘3-2-1
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!