
東京から約1時間、娘が喜ぶ佐倉デートスポット11選!
佐倉(千葉県)
2018/06/14 更新
※お出かけの際は、新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、3密を避け、手洗い・アルコール消毒・咳エチケットを心掛けましょう。また遠方へ行かれる場合は、移動手段の選択にもご配慮ください。
※お住いもしくはお出かけ先の地域で緊急事態宣言や移動自粛要請が出されている場合は、不要不急の外出、都道府県をまたぐ移動は控えましょう。
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
気に入った記事はシェアしてください!
前回は風車で有名な「佐倉ふるさと広場」や、年中しいたけ狩りが楽しめる「佐倉きのこ園」などをご紹介しましたが、今回は口コミでも話題の"子ども連れで遊べる、激アツレジャースポット"をご紹介したいと思います!
その名も…"アクア・ユーカリ"!!
大きな看板が目印です
「アクア・ユーカリがなぜ激アツなのか?」…実際に行って調べてきましたので、詳しくレポートしていきたいと思います!
アクア・ユーカリは"お風呂のテーマパーク"とも呼ばれ、「さくらの湯」と「ユーカリの湯」という2つのエリアで全19種の個性豊かなお風呂が楽しめるんです!
「さくらの湯」は、"日本のお風呂"をテーマにしたエリア。内湯には紀州備長炭風呂やトルマリン風呂など…さまざまなお風呂があります。
ほの暗く、落ち着いた雰囲気です
注目はこちらの「人工ラジウム温泉」。美肌・保湿効果があると言われていて、天然温泉さながらの泉質が実感できます!
5分も浸かれば汗がじわり…発汗作用もあります!
陽が差し込むさくらの湯の露天エリアには、和の趣きを感じる浴槽が3つ。
竹が和の雰囲気を引き立てます
なんと本物の檜の木をくり抜いてつくられた、貴重なお風呂も!
ゴツゴツとした感触はまさに樹木!壷風呂ではありませんよ
さらに…なんと畳の上でくつろぐことができる一風変わった"湯さまし処"も!ベンチやイスはよく見かけますが、畳はなかなかないですよね。
触り心地も良くあたたかみのある畳…思わず寝そべりたくなります
遠赤外線・空気清浄効果のある備長炭が敷き詰められた「備長炭サウナ(90℃)」と美肌・殺菌などの効果が期待できる「ソルティーサウナ(80℃)」の2種類のサウナもあります。
壁の格子奥には煮沸した備長炭がビッシリ詰まっています(写真上)
広い浴槽の水風呂(18~20℃)もあるので、サウナ好きの方にもお楽しみいただけると思います!
「ユーカリの湯」は、"地中海のお風呂"をテーマにしたエリア。どこかヨーロッパを感じる雰囲気のなか、お風呂を楽しむことができます。
ユーカリの湯にも、人工ラジウム温泉・紀州備長炭風呂・サウナ2種など、基本的にはさくらの湯と同様のお風呂があります。
ヨーロッパ風の石畳が敷かれています
ユーカリの湯にしかないのは、女神のような石膏像が佇む「トルネードバス」。
彼女の穏やかな笑顔とは裏腹に、実は浴槽内では押し流されるほどの強力ジェットが流れています(笑)。水流に逆らって歩くとシェイプアップ効果も。ぜひお試しください!
大人の腰くらいの深さがあるので、お子さまは要注意!
ユーカリの湯の露天エリアには、大きな浴槽が2つ。
背中の突起から微弱な電気が流れる「温灸ぶろ」や、超微細な泡で毛穴の老廃物を取り除く「ミルキーバス」などが楽しめます。
石の壁に赤瓦屋根…ヨーロッパの中庭のようです!
ここにも石膏像を発見!
お風呂に棲む天使…でしょうか?
ほかにもいろいろなところで、"地中海"を感じられるかも!?お風呂を楽しみながら、お子さまと一緒に探してみるのもおもしろいですよ!
なお、さくらの湯とユーカリの湯は、2週間ごとの男女入れ替え制になっています。
お風呂のスケジュールは公式ホームページに更新されているので、希望のお風呂がある場合は事前にチェックしてみてくださいね!
※「お風呂スケジュール」という情報です
アクア・ユーカリは、岩盤浴も少し変わっています!
岩盤浴といえばサウナのような高温多湿のイメージがありますが、アクア・ユーカリの岩盤浴はあたたかいのは岩盤ベッドだけで、浴室内は常温。
もっとあたたまりたいときは、専用のアルミシートを掛けます
そのため息苦しさもなく、サウナや岩盤浴が暑くて苦手という方にもおすすめです!
◆アクア・ユーカリ 岩盤浴
【料金】
・1回45分648円
※別途入館料がかかります
※男女別、完全予約入れ替え制
※小学生以下利用不可
アクア・ユーカリにはお風呂のほかに屋内温水プールがあり、季節を気にせず一年中プールを楽しむことができます!
広々としたプールエリアには、たくさんの種類のプールが!
単純に泳ぐプールというよりも、ジェットや気泡が出るものなど、"楽しいアトラクションプール"が多いのが特徴です。
こちらは、歩くと気泡で足裏・くるぶしをマッサージしてくれる「ステップバス」
小さなお子さまも安心して遊べる、水深15cmのプールもあります。
赤ちゃんでも、水遊び用おむつの上に水着を着用すれば入ることができます!
プールデビューにもピッタリ!
一角にはボールをゴールにシュートしたり、うきわを投げて遊べるコーナーも。これは、子どもたちが盛り上がりそうですね~!
空いていれば、自由に遊ぶことができます
7月中旬~9月中旬には期間限定で屋外プールもオープン!こちらにも流れるプールやジャグジーなど、楽しいプールが満載。
日光浴も楽しめる、ビーチチェアもあります
中でも人気なのは、流れるプール。大人の方は水中ウォーキングとして利用したり、子どもは浮き輪を使って流れに身を任せたり…思い思いに楽しんでいます!
う~ん、楽しそう!
屋外となるとお天気が気になりますが、よほどの荒天でない限りは雨でも営業しているんだそうです。
これだけ広く種類豊富なプールを、入館料のみ…つまり追加料金なしで遊ぶことができるんです!これは"激アツ"ですよね!?
うっかり水着を忘れてしまった方も、館内売店で水着を購入することができるのでご安心を!子ども用スイミングパンツもあります。
ファッション水着からフィットネス水着まで…さらにもうきわ・ゴーグルなど、幅広く揃っています!
うきわのレンタルは無いので、自宅から持ち込むかこちらの売店で購入しましょう!(大きなビーチグッズは持ち込みNG)
たっぷりお風呂やプールを楽しんだら、ひとやすみ…。
お子さま連れで休憩するなら、100畳もある広い畳敷きの「くつろぎルーム」がおすすめです!
窓からは、先ほどの屋外プールが眺められます
約1,500冊のマンガコーナーやハンモック、コイン式マッサージ機(15分300円)があり、思い思いに過ごすことができます。
このほかタオルケット・枕もあるので、お昼寝もOK
2階には13歳未満は立ち入ることができない、"大人専用"の「リクライニングルーム」が。
50席のリクライニングシートが並んでいて、テレビモニターも付いています。落ち着いた空間でくつろぎたいなら、こちらがおすすめです。
となりの席とも間隔が空いているので、気兼ねなくくつろげます
その他、子どもが喜ぶゲームコーナーや…
100円で遊ぶゲームから、メダルゲームまで多数!
Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)のメンバーがテレビ番組でチャレンジしたという1,000円ガチャや、リビングのような広いカラオケBOXなど…エンタメスポットがたくさん!
一日中遊べそう!
のんびりしたい人にも、遊びたい人にもうれしいですよね!ぜひご利用ください。
アクア・ユーカリ館内には、小田原漁港直送の新鮮な魚介を使ったメニューが食べられるレストランがあり、人気を集めているんです。
一角にはテレビ付きのキッズスペースもあります
私がオーダーしたのは、施設の名前がついた「アクア丼」(1,190円)。
甘めの酢飯の上に、マグロ・イカ・ほっき貝などの新鮮なネタと卵・納豆・とろろなどがたっぷりのせられた贅沢な一杯です。
味噌汁付き。ここでしか食べられないオリジナルメニューです!
豪快に混ぜ、醤油をかけていただきます!
納豆のネバネバや、タコのコリコリ、とびっこのプチプチなどいろいろな食感が一度に楽しめておいしいです!さっぱりしているので、どんどん食べられます。
ボリュームがあるので男性にもおすすめ!
お子さまには「ちびっこ寿司」(590円)がおすすめ!
さび抜きなのはもちろん、酢飯ではないので、酢飯が苦手なお子さまにもピッタリですよ。
ジュース・ゼリー・お菓子もセットになっています
ほかにも、定食メニューから、蕎麦・カレー・ラーメンにスイーツまで、さまざまなメニューがあるので、ぜひ訪れてみてください!
アクア・ユーカリの2階には、「ユーカリ・ボウル」というボウリング場があり、なんと館内着のままボウリングを楽しむこともできるんです!(ただし靴下着用)
全30レーンとエリア最大級!平日でも多くの方が訪れています
小さいお子さまでもボウリングを楽しめるよう、ボールを転がせられる専用スロープや、5本穴ボールがあったり…
靴は14cmからあります
ガターを無くす「バンパーレーンおちないくん」を全レーンに完備!ボウリング初心者にもうれしいサービスですね。
ボウリングが苦手な私にもピッタリ!
◆ユーカリ・ボウル
【営業時間】
[月~木曜] 8:00~22:00
[金曜] 8:00~24:00
[土曜] 9:00~24:00
[日曜・祝日] 9:00~22:00
【1ゲーム料金】
・一般/550円
・専門、大学生/480円
・高校生以下/440円
※別途貸靴料金 1人310円
こんなに激アツなアクア・ユーカリは、料金も激アツになっています!
【入館料】
・大人/972円
・子ども(4歳~小学生) /540円
※入館料には、タオル・館内着・水着レンタル料は含まれません
※正月三が日(1月1~3日)は料金変動あり
館内着には子ども用もあります(写真左下)
お風呂もプールも…その他いろいろ楽しめてこの価格は、めちゃくちゃ安いです!まさに激アツです。
※料金は変更になる場合がございます。最新の料金は公式ホームページをご覧ください。
いかがでしたか?アクア・ユーカリの"激アツレジャースポット"ぶりを、おわかりいただけたと思います。
まずはボウリングで遊び、プールを楽しみ、さいごはお風呂でリラックス…なんて、楽しみ方もできますよ!
土日には子ども向けイベントの開催(参加無料)もあるので、ぜひご家族で訪れてみてくださいね!
曜日はレディースデー(毎週水曜)やシニアデー(毎週火曜)などのサービスデーの日、時間帯は開店直後と17時以降が混雑するそう。
閉店2時間前ごろには空き始めるので、夜にのんびりしたい人は狙い目です!
アクア・ユーカリは、京成本線ユーカリが丘駅から徒歩3分の場所にあります。
アクア・ユーカリの隣に共同駐車場(470台)があり、アクア・ユーカリまたはユーカリ・ボウルをご利用の方は最大8時間まで無料になりますよ。
◆アクア・ユーカリ
【営業時間】
[お風呂] 10:00~24:00(最終受付23:00)
[温浴プール] 10:00~22:00
[岩盤浴] 10:30~23:15(最終受付22:30)
[レストラン] 11:00~22:00 (ラストオーダー21:00/ドリンクラストオーダー21:30)
※この記事は2018/06/14時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※お出かけの際は、新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、3密を避け、手洗い・アルコール消毒・咳エチケットを心掛けましょう。また遠方へ行かれる場合は、移動手段の選択にもご配慮ください。
※お住いもしくはお出かけ先の地域で緊急事態宣言や移動自粛要請が出されている場合は、不要不急の外出、都道府県をまたぐ移動は控えましょう。
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
気に入った記事はシェアしてください!