
週末アウトドアに行きたくなる!柏で見つけた、心おどるアウトドアショップ3選
柏(千葉県)
2015/02/26 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
柏市は千葉県の北西部に位置し、首都圏屈指のターミナル駅・柏駅を中心に発展してきました。近年はつくばエクスプレスの開通に伴い、柏の葉エリアで大規模開発が進行中。「公・民・学」が連携したスマートシティとして注目が集まっています。
そんな柏は、都心への交通の便が良いこともあり、工場もたくさんあります。そこで今回は、柏にあるお得な直売所・アウトレットをご紹介したいと思います!
「直売所」といって、まず思い浮かべるのは農産物の直売所ですよね。柏にも「かしわで」という有名な直売所があります。
ということで、さっそくご紹介!
やっぱり、野菜の直売所は朝が一番。朝採りの新鮮野菜が並ぶ棚は、清々しい気持ちになります。
地元柏産にこだわっているのがわかります。
なんと柏産のお米まで。
地元で作られるお菓子やお惣菜。ついつい、こういうものに目がいってしまうんですよね。
サンドイッチ(小)は100円。
柏だけに柏餅…ではなく、桜餅。
今回は紹介だけのつもりだったのですが、新鮮な野菜をみていたらついつい…。
良いネギが手に入ったので、今夜は鍋にします♪
※「ぱんの駅かしわの葉」は、2015年2月に閉店しました
次は、あんぱんで有名な銀座 木村屋總本店さんの工場直売店のご紹介です。
ありがたいことに、土日祝もやってます!
近くまでいくと大きな看板が。
普段、TVの取材等はお断りしているそうですが、今回は特別に掲載許可をいただきました。ありがとうございます!!
中に入ると、もちろんパンだらけ!
目移りしてしまう、パンの数々。通常の菓子パンは3割引。
4個~の詰め合わせパンは1袋220円。
それでも十分に安いのに、毎週水曜日はなんと220円が200円!あぁ、仕事が水曜日休みなら…(涙)
今回の戦利品!ご近所さんにもおすそわけします♪
あっ、訪問時ですがエコバック持参でお願いします。それともう1つ。
店舗には専用の駐車場があります。
少し離れていますが、車の方は必ずこちらをご利用ください。他の方のご迷惑になりますので、くれぐれも、路上駐車はされないようお願いします。
最後にご紹介するのがニッポー・鎌ヶ谷工場さん。なんと、こちらの工場直売は年4回のみ。12月に2回、2月に1回、3月に1回だけなんです(※たまに4月にやるときもあるそうです)。
ということは………、そう、次回の3月を逃すと、次は12月までありません!!!
最新の開催情報は直接工場までお問い合わせください
ということで、柏のお隣・鎌ヶ谷ですが、このタイミングで紹介させていただきました。
倉庫直出し!お得な匂いがプンプンです。
やっぱりありました、掘り出しもの♪
目移りしてしまう商品の数々。
少し遅い時間だったので、幼稚園帰りの子どもたちがお母さんと一緒に大勢来ていました。きっと今日は、お菓子がたくさん買える特別な日なんでしょうね☆
私もお土産を購入♪
柏(鎌ヶ谷)の直売所・アウトレットツアー、いかがでしたでしょうか。
私は財布がだいぶ軽くなりましたが、満足度は最高潮!ぜひ、みなさんもお得を堪能してください!!
と、勢いよく紹介しましたが、工場直売は、地元の方へのサービス・恩返し的な形で、ひっそりやられているところが多いようです(その理由で今回ご紹介できなかったところもいくつかあります)。
ですので、お得を満喫しつつも、車を乗り合わせていくなど、周辺の方へ少しお気遣いいただけると幸いです。
最後に、柏の他の直売所をご紹介。こちらもまだ1部です。ぜひ現地を訪れて、お得な直売所を見つけてみてください。
※この記事は2015/02/26時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
柏エリアのその他の施設をご紹介!