地獄のぞきに立つ人の様子

地獄のぞきに日本一の大仏!鋸山完全ガイド
富津(千葉県)

公開日:2018/03/23 更新日:2023/06/15

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

スリルと絶景が楽しめるスポット「鋸山」

千葉県にある「鋸山」をご存知ですか?
(ちなみに「のこぎりやま」と読みます)

鋸南町と富津市の境に位置する山で、標高は329m。その昔「房州石(ぼうしゅういし)」と呼ばれる石材の石切場として栄えていました。

現在では登山やハイキングスポットとして人気を集めている鋸山ですが、その山頂では日頃のストレスが吹き飛ぶような“スリル”と“絶景”が楽しめるそうなんです。今回は実際に鋸山に行ってきましたので、その魅力をたっぷりお伝えしたいと思います!

鋸山の山頂へはどうやって行く?

鋸山山頂へは「徒歩」「クルマ」「ロープウェー」いずれかの方法を選ぶことができます。

鋸山のルートマップ

徒歩でのぼる

歩いてのぼるなら、マップ上の①「車力道」または②「関東ふれあいの道」ルートがおすすめ。

車力道はゴツゴツした岩畳や傾斜がありますが難所は無く、鋸山の名所も見ながらのぼれるので初心者にピッタリのコースです。その昔、この道を手押し車に乗せて石材を運んでいたことからこの名前がつけられたそう。(※所要時間:のぼり約50分/くだり約40分)

関東ふれあいの道も急な階段や足元が悪いところがあるものの、比較的のぼりやすいコースです。こちらのコースでは海側の景色が楽しめます!(※所要時間:のぼり約50分/くだり約40分)

クルマでのぼる

クルマでのぼるなら、マップ上の③「鋸山登山自動車道」(通行料1,000円)または④「鋸山観光道路」(通行無料)ルートがあります。

どちらのルートにも先には無料駐車場があり、利用できます。ただし急なカーブがあるので、通行の際は気を付けましょう!

ロープウェーでのぼる

ロープウェーは一番楽チンなうえに、高いところからの景色も楽しめるルートです。お子さま連れや足腰の弱いお年寄りの方などにはおすすめ!

私も今回ロープウェイを利用したので、詳しいことはこのあとご紹介します。

ロープウェーで山頂へ!

山頂での散策のために体力を温存しておきたかったので、ロープウェーを利用することにしました!

ロープウェーのりば外観

ロープウェーの山麓駅

まずは山麓駅の窓口で乗車券を購入します。

のりば窓口

こちらで大きな荷物を1個200円で預けることも!旅行中の方にもうれしいですね!

ロープウェーの料金

ロープウェーの料金はこのようになっています。片道料金も設定されているので、のぼりは徒歩、くだりはロープウェーを利用するということもOKです!

片道 往復
大人(中学生以上) 650円 1,200円
小児(小学生) 320円 600円

乗車券を購入したら、ちょうどゴンドラが到着していたので、乗り込みました!

ロープウェーの運行時間

ちなみにロープウェーの運行時間は、このようになっています。

【鋸山ロープウェー運行時間】

【通常】9:00〜17:00(2月16日〜11月15日)
【冬季】9:00〜16:00(11月16日〜2月15日)

時間内は15分間隔で運行しています。(混雑に応じて5~10分間隔の場合も)

紺と赤色のゴンドラ

のぼりは、赤色が目を引くゴンドラでした!

車内で、なんとワンちゃんを発見…!10kg以下の小型犬であれば、同乗可能なんだそうです。
※別途乗車券が必要(1匹につき片道200円)

小型犬なら同乗が可能

愛犬連れで訪れる方が多く、この日も2匹のワンちゃんがいました!

山頂までは最高速度秒速5m、約4分間で到着します。ゴンドラは全面ガラス張りで、360度景色を楽しめるのでいろいろと見渡してみてくださいね!

ゴンドラからみた崖

石切場ならではの迫力ある光景も目の前に!

【鋸山のちょっと気になるギモン①】ロープウェーが運休になることはある?

ロープウェーは雨が降っても運行しますが、風速15m以上の風が強い日には運休に。そのほか、毎年1月中旬の定期メンテナンスの際にも運休になります。

運休の場合、公式ホームページや公式ツイッターでお知らせがありますので、お出かけ前にチェックするようにしましょう!

山頂駅にも見どころあり!

ロープウェーの山頂駅に到着。

「さぁ、山頂を散策だ!」と行くその前に…!山頂駅でチェックしていただきたい見どころを、2つご紹介します。

まず1つ目は、駅の一角にある「石切資料コーナー」。鋸山が石切場だった当時の、石切の道具や作業衣などが展示されています。

石切資料コーナーの一部

サビや汚れ具合が時代の流れを感じさせてくれます

これを見て鋸山を知れば、散策がより楽しめること間違いなし!ぜひ立ち寄ってくださいね。

2つ目は、テラス&展望台。ここからは東京湾を一望できる大パノラマが広がります!

テラスから見た東京湾の景色

遠くにはうっすら三浦半島も見えます!天気が良ければ、富士山・天城山・伊豆大島を望むことも

山頂周辺のいたるところで景色が観られますが、広い場所で落ち着いて楽しむならここが一番!

山頂標識のほか、房州石でできたポストや「ヤッホー!!」と書かれた看板があるなど…フォトスポットもあるので記念撮影を楽しむのもおすすめです。

フォトスポットなど

ポストはオブジェではなく本物。投函すると、特別な風景印が押印され実際に郵送されます!

【鋸山のちょっと気になるギモン②】トイレは何カ所ある?

鋸山全体で、ロープウェー山麓駅・山頂駅を除くとトイレは一カ所のみ。このあとご紹介する大仏様の広場にあります。

山頂駅を過ぎると、そのトイレまで少し距離があるので、心配な方は散策前に山頂駅でトイレを済ませておくと良いでしょう!

いざ、散策へ!

さて、散策に出かけましょう!

鋸山の大部分は、「日本寺」というお寺の境内となっています。その広さは33万㎡、東京ドーム約7個分にも相当します。

日本寺案内図

とっても広いです…!

まずは、こちらで拝観料を支払います。

日本寺の拝観料はこのようになっています。

【日本寺拝観料】

【大人】700円
【小人(4~12歳)】400円

日本寺入口

日本寺の西口管理所

道中は、「さすが石切場」といった雰囲気!切り立った石壁が両側にそびえ立ち、その中を歩いていきます。

切り立った岩壁がある山道

思わず岩壁をじっと眺めてしまいます

鋸山のこの雰囲気、どこかで見たような感じがしませんか!?実は一部ファンの間で、あの「天空の城ラピュタ」にそっくりだと話題になっているんです!

圧巻の石壁

まさにあのラピュタ!神秘的な雰囲気です!

「ラピュタ感」を味わえること間違いなしのおすすめスポットを2つご紹介しましょう!

1つ目は「ラピュタの壁」と呼ばれる場所。日本寺北口を出て少し歩いたところにあり、ラピュタの城壁のような石壁を横から眺めることができます。

直角に切り出された岩壁

パズーがよじのぼるシーンを思い出してしまいます!

もう1つは「観音洞窟」と呼ばれる石切場跡。ラピュタの壁から少し日本寺に戻った場所にあります。

縦に大きく切り出された跡は圧巻!思わず見上げてしまいます。「観音洞窟」の名前の通り、どこかに観音様が彫られているそうなので、探してみてはいかがでしょうか?

縦に大きい石切場跡

ラピュタの中にいるような気がしてきます!

境内に戻り見えてきたのは、なんとも大きな観音様!

「百尺観音」と言い、かつて石切の跡に彫刻された航海・航空・陸上交通の安全を守る、約30mもあるご本尊です。

約30mの観音様

神秘的な雰囲気です…

次に見えてきたのは…鋸山の代名詞と言っても過言ではない「地獄のぞき」!まさに地獄をのぞくような角度で現存しています。

地獄のぞきに立つ人の様子

あの崖のような場所に立っているのは…人!?

「危なくないの!?」と不安に思われる方もいるかもしれませんが、ちゃんと手すりがあるので、ご安心を!

勇気のある方は、先端に立ってみてはいかがでしょうか?

地獄のぞきの先端

足元がゴツゴツしているので、要注意です!

地獄のぞきを見学した後は、「千五百羅漢道」と呼ばれる道へ。

小さい観音様から、穴に入った仏様まで…さまざまな石仏がずらりと並んでいます!

様々な観音様

それぞれ表情や姿が異なるので、見ていてまったく飽きません

そして見えてきたのは、驚くべき大きさの大仏様!!奈良や鎌倉を超える、日本一の大仏(磨崖仏)様なんだそうです。
その総高は、なんと約31m!10階建てのマンションにも相当する高さです。

大きい大仏様

す、すごい…!!

大仏様の傍には、こんな場所も。

奥に積み上がっている白っぽいものは…

お願い地蔵尊

なんと、すべてお地蔵様でした!

「お願い地蔵尊」と言って、お地蔵様(1体500円)に名前を書いて奉納すると、お願いごとが叶うというもの。

積み上げられた小さな地蔵様

私も奉納してきました!記念に写真をパシャリ

こんな少し変わった絵馬も見つけました。

一見普通の絵馬ですが、「厄」という文字を押すと…なんと「厄」の文字が外れて落ちるんです!なので、「厄落とし絵馬」なんだそう(なるほど)

厄落としの絵馬

厄を抜き落とした後は、絵馬掛けに納めます

ほかにも薬師本殿や達磨石、呑海楼など…見どころを巡り、日本寺散策を楽しみました!
※2023年6月現在、茶処「呑海楼」は休業しています 

本殿や池など境内の見どころ

【鋸山のちょっと気になるギモン③】所要時間はどれくらい?

日頃運動不足の私でも、2時間ほどで日本寺全体を見て回ることができました。ただし、階段が多かったこともあり、翌日少し筋肉痛になりました(笑)

なお、日本寺の拝観時間は17時まで、ロープウェーのくだり最終も17時となっています。(※季節により変動あり)
※2021年9月より、日本寺の拝観時間が16時まで(最終受付15時)に変更になりました

あまり遅い時間に到着すると、色々と見て回れなくなりますので、予めスケジュールを立てて時間に余裕を持って到着するようにしましょう!

【関連情報】
▼そのほか房総の観光スポットはこちら▼

週末のお出かけにも!千葉・房総エリアのおすすめ観光スポットまとめ

【ランチ】山頂駅で鋸山グルメを堪能!

大仏様から30分ほど歩いて、再びロープウェー山頂駅に。たくさん歩いてお腹も空いてきたので、駅内にある売店&食堂へ行ってみたいと思います!

売店入口

どこからともなく、香ばしい良い香りが…。
香りのする方へ向かっていくと、焼きだんごを発見!

だんごの種類は時期によって変わりますが、このときはプレーン/さくら/むらさきいもの3種類。そこに、みたらし/しょうゆ/くるみみそ/つぶあんの4種類から、お好みのたれを選びます。

炭で焼かれている団子

この焼きだんごは売店人気No.1のメニューだそうです

今回は、プレーンだんご&くるみみそだれをセレクト。注文すると、目の前で焼いてたれを塗ってくれました!

外はカリッと、中はやわらかくもちもちした食感。少し濃いめの甘辛だれが、だんご自体の甘みを引き立てておいしかったです!

たれを塗った団子

一本でも十分満足できるボリュームですが、他の味も食べたくなりました(笑)

焼きだんごを食べて、完全に食欲に火が着いてしまい(笑)、ふと目に付いたこちらもいただいてみることに。

その名も…「地獄まん」!! ※冬期限定

地獄まんポスター

真っ黒い生地の中に“もんじゃ”が入っているという一品

もんじゃの甘辛いソース味が、具の肉や麺にしっかり絡んでおいしい!ちなみに気になる黒い生地は、実にシンプルな味で、食べやすいです。

地獄まんの断面

小腹満たしにちょうどいいサイズです!

さらに「鋸山珈琲」なるものも発見!鋸山から切り出された房州石で焙煎したという、鋸山ロープウェーのオリジナルメニューです。

酸味や苦味が少なく、すっきりとした口当たりで飲みやすいのでおすすめです!

コーヒーアップ

1杯400円。ホットのほかアイスもあります

ほかにも食堂では、「かじめラーメン」や「びわカレー」などご当地メニューもたくさんあります。(ちなみに「かじめ」とは海藻の一種です)鋸山の山頂でのランチにいかがでしょうか?

ラーメンとカレーとメニュー表

ほかに炒飯や山菜そばなど定番メニューも!

山麓駅ではお土産も!

たっぷり山頂を満喫したら、くだりのゴンドラに乗り込み、いざ下山!

黒と黄色のゴンドラ

くだりは千葉県の県花・菜の花をイメージした黄色のゴンドラでした

なお、ロープウェー山麓駅では、お土産品も販売しています。

お土産売り場

ゴンドラ型パッケージのお菓子や、ロープウェーの切符を収納できるケースなどオリジナル商品のほか、びわゼリーなど房総の名産品も。

ご当地お土産たち

ちなみに写真右下のマスコットは、「ぴーにゃっつ」という千葉県のご当地ゆるキャラです…かわいい♪

ぜひお土産として購入してみてくださいね!
※商品のラインナップや価格は変更になる場合があります

運動不足解消にもピッタリです!

鋸山は石切の人工的な跡と豊かな自然が調和する、不思議な魅力が詰まった場所でした!ところどころ階段のキツい場所もありますが、ちょっとした運動にはもってこいのスポットです。

周辺には、小学校を改装してつくられた道の駅「保田小学校」などもありますので、あわせて巡ってみてはいかがでしょうか?

【鋸山のちょっと気になるギモン④】どんな服装で行けばいいの?

ロープウェーやクルマを利用して日本寺散策を楽しむだけであれば、本格的な登山服でなくてもOK!

ただし長い階段や足元が不安定な道があるので、動きやすい服装&スニーカーがおすすめです。

徒歩でのぼるなら、傾斜がキツいところや足元が悪いところがあるので、登山服・登山靴で来ると安心だと思います。

アクセス情報

【クルマで行く場合】
館山自動車道 富津金谷ICから5分ほど。都心からは東京湾アクアラインを利用して約1時間で行けて、アクセスも抜群。

シーズンにもよりますが、土日祝日は午前10時以降には混雑し始めるので、それまでに入場するとスムーズに駐車できるそうです!

【電車で行く場合】
最寄駅はJR内房線・浜金谷駅です。駅からロープウェー山麓駅までは、徒歩約8分で到着します。

駐車場情報

館山自動車道 鋸山には駐車場がいくつかあります。それぞれ離れた場所にあるので、目的によってとめる場所を決めるのがおすすめです!

鋸山の駐車場マップ

山頂までの登山を楽しむなら…

山頂までの登山・ハイキングが目的なら、JR浜金谷駅近くにあるタイムズのBがおすすめ。

事前予約可能なので、「クルマをとめようと思ったら満車だった!」ということも無く、安心して利用できますよ!

\予約もこちらから!/ 駅周辺にある予約可能な駐車場を見る

ロープウェーに乗るなら…

ロープウェーに乗って山頂へ行くなら、ロープウェーの山麓駅にある無料駐車場(マップ上のB)にとめましょう。(※収容台数:約200台)

ロープウェー駅にある駐車場

山頂展望台をメインで楽しむなら…

山頂展望台エリアをメインで楽しむなら、日本寺西口管理所近くにある無料駐車場(マップ上のC)にとめましょう。(※収容台数:約50台)

ただしマップ上の③鋸山登山自動車道(通行料1,000円)を通る必要がありますので、ご注意ください。

日本寺付近にある駐車場

大仏様をメインで楽しむなら…

大仏様の近くまでクルマで行くなら、日本寺東口管理所近くにある無料駐車場(マップ上のD)にとめるのがおすすめ。(※収容台数:約50台)

階段はあるものの、大仏様に一番近い場所です。ちなみにこちらの駐車場へはマップ上の④鋸山観光道路(通行無料)の通行が必要です。

※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

周辺の会員優待サービス

富津エリアのその他の施設をご紹介!

関連記事

千葉県の記事一覧へ

都道府県で探す