
「してみたかった」が「してみた」になる。豊田のおすすめ体験スポット
豊田(愛知県)
2015/10/22 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
地域の魅力がつまったドライブスポットとして、人気の「道の駅」。
地元のグルメやレジャー施設など、ファミリーもカップルも楽しめるスポットです。
普段から、地域に密着した仕事を心がけているタイムズの営業担当が、おすすめの道の駅をご紹介します!
今回ご紹介するのは、名古屋近辺の方にぜひ行ってほしい道の駅。どんぐりの形をしたグリッピーがお出迎えをしてくれる「どんぐりの里 いなぶ」です。
「どんぐりの里 いなぶ」は豊田市駅(愛知県)からクルマで約1時間ほどでつく、豊田市稲武(いなぶ)地区にあります。
その名の由来は、敷地内にある温泉、どんぐりの湯を掘っている時、たくさんのどんぐりが出てきたからとか。
そんなことも頷ける自然に囲まれた道の駅です。
名古屋鉄道豊田市駅を出発し、国道153号を豊田勘八IC方面へクルマを走らせます。トンネルをくぐり、道路にそって流れる川をながめつつの運転はとても爽快な気分です。そんな気分で1時間ほど走ると、目指す道の駅「どんぐりの里 いなぶ」が見えてきます。
手前のオブジェが目印です
「どんぐりの里 いなぶ」の一番のおすすめは、なんと言っても温泉です!
ガラスで囲われた珍しい温浴施設
敷地内にある「どんぐりの湯」は1階に10種類、2階に7種類の浴槽がある贅沢な温浴施設です。
番号が振られているのが浴槽です
週ごとに1階が男湯(2階が女湯)、1階が女湯(2階が男湯)に入れ替わります
開放的で大きな窓に囲まれているため、雄大な自然を眺めながら、日の光を存分にあびて入浴できます。
1階 「ブルーベリーの湯」吹き抜けの天井です
一歩外に出ると露天風呂もありますので、稲武の風を感じながら入浴を楽しんでください。
1階 しゃくなげの湯(露天風呂)
また「週替わりの薬湯」と銘打ち、男湯、女湯それぞれ1つの浴槽が薬湯になっています。たとえばある週のメニューは、男湯「新米・米ぬか湯」、女湯「桃湯」など。
自然に包まれながらの薬湯は、その効果も倍増・・・となるかもしれません。
2階 ブナの湯(露天風呂)
1階 しだれ桜の湯(露天風呂)
お風呂に癒されたら、おいしい食事が待っています。「どんぐりの湯」を出て右手にある「お食事処 どんぐり亭」に向かいましょう。
木目調の落ち着いた店内
どの料理も稲武の素材にこだわっているのですが、その中でも私が特におすすめするのが看板料理でもある「わっぱ飯御膳(1,100円)」です。
ボリュームも十分です
カラフルな見栄えが食欲をそそります
伺ったのが秋だったこともあり、メイン料理は松茸ご飯でした。おいしいのはもちろんですが、季節を全身で感じることができます。
わっぱ御前飯は、旬に合わせ3カ月ごとにメイン料理のメニューが変わります(鮭、鮎、鳥そぼろなど)。地元産の旬の料理を食べてほしいというこだわりを感じます。
冬瓜(とうがん)と書きますが9月頃までが旬です
副菜は「とうがん(冬瓜)」のあんかけ。こちらも季節によって、きんぴらごぼうなどに変わります。
デザートのお菓子も「柿」でした!こちらも季節ごとに変わります
お腹が一杯になり、休憩スペースで十分リラックスした後は、稲武産のお土産をどうぞ!
「どんぐり横丁」に行けばたくさんのお土産物がそろっています。
風情を感じさせる入口です
稲武は80年にわたり数多くの品種を世に送り出してきた米どころ。「お米のふるさと」とも呼ばれています。そんな米どころ稲武で作られたお米が「みねあさひ」。他県どころか県内でもほとんど栽培されていないまぼろしのお米です。
やや小粒な米粒は甘い香りが特徴です
そんなお米をお土産に、明日からの食卓に並べてほしいのはもちろんですが、私がおすすめするのは「みねあさひ」の米粉を使ったパンです。
小麦アレルギーの心配もなく油の吸収率が低いので、小麦粉の代用として人気があるとか
1時間に一度の焼きたてを求めて行列ができるほど。つぶあん、こしあん、カレーパン、メロンパンなど、もちもちした食感はどれもおすすめです。
あっという間に売り切れてしまいます
パン以外にもシフォンケーキだったり、クッキーだったり、ラスクだったり・・・。小麦粉で作ったお菓子とは一味違った味と食感が楽しめます。
名古屋市から約1時間30分、岡崎市から約1時間、静岡の浜松市からも約2時間ほどで着く道の駅「どんぐりの里 いなぶ」。その道中、夏は新緑、秋は紅葉を楽しむこともできます。
ご紹介したように、ドライブでほどよく疲れた体を休ませてくれて、帰りのドライブへの英気を養ってくれる施設でもあります。
今度の休日の予定に入れてみてはどうですか?
※※この記事は2015/10/22時点のものです
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!