
自発的な思考を生み出す!「日本科学未来館」に行ってみよう
お台場(東京都)
公開日:2018/03/15 更新日:2023/05/18
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
えっ、今日は誕生日?
ならば、今すぐ「東京ジョイポリス」に行きましょう!!
このように私が半ば強引におすすめする理由は、東京ジョイポリスに“とんでもない誕生日特典”があるからなんです!
今回、私の誕生日に東京ジョイポリスへ行ってきました。(ひとりで)一体どのような特典が受けられるのかを、館内のおすすめの楽しみ方とともに詳しくお伝えしたいと思います!
近未来的なエントランス!
【目次】
・ジョイポリスで誕生日特典を受けるには?
・【誕生日の楽しみ方①】アトラクションに乗る!
┗人気アトラクション①撃音(げきおん) ライブ コースター
┗人気アトラクション②ハーフパイプ トーキョー
┗人気アトラクション③TOWER TAG(タワー タグ)
┗人気アトラクション④生き人形の間 赫(あか)
┗【プチ情報】待ち時間も楽しめる工夫が!
・【誕生日の楽しみ方②】館内のミニアトラクションもチェック!
・【誕生日の楽しみ方③】ステージショーを観る!
・【誕生日の楽しみ方④】絶景カフェで舌鼓!
・【誕生日の楽しみ方⑤】ミニゲームにチャレンジ!
・誕生日には東京ジョイポリスへ行こう!
┗アクセス&駐車場情報
チケット窓口で、運転免許証・パスポートなど誕生日を証明できるものを提示しましょう。
この日は誕生日当日だったので、
・バースデーパス(入場+アトラクション1日乗り放題)
※通常5,000円(大人)相当
・ハッピークーポン(館内で利用可能な合計300円分の割引券など)
・バースデーシール
の豪華3点セットを、無料でいただくことができました。とてもすばらしいので、私は“三種の神器”と呼んでいます(笑)
※ハッピークーポンは終了または内容が変更になっている場合があります
…生まれてきて良かった!!(笑)
誕生日当日以外にも、誕生月にはパスポートが割引になる特典も。「当日はどうしても予定がある」という方は、誕生月に来館すると良いですよ!
“三種の神器”の1つ「バースデーシール」は身に付けておくと、スタッフさんから「ハッピーバースデー♪」と声を掛けてもらえます!
見やすい位置に貼っておきましょう
まずはバースデーパスを使って、アトラクションを満喫することにしましょう!
東京ジョイポリスには、約20ものアトラクションがあります。中でも人気のアトラクションを、4つご紹介したいと思います。
1つ目にご紹介するのは、ジョイポリスが誇るコースター「撃音 ライブ コースター」。
1階エントランス横にあります
このコースター、なんと…「音ゲー(リズムゲーム)」と「コースター」が融合したライブコースターなんです!
前半は安全バーの真ん中にあるボタンを、音楽に合わせてタイミング良くプッシュ。「やだ、楽しい~!」なんて思っていたら…
時期によって、ゲームやアニメとコラボしたバージョンを楽しむことも!
一気にスピードが上がり、コースターへシフトチェンジ!!館内に張り巡らされたコースを、ものすごい勢いで駆け抜けます!
真っ逆さまにもなります!
内臓が浮くようなアップダウンが少ないので、絶叫マシンが少し苦手な私も、楽しむことができました!ストレス発散にもおすすめのアトラクションです。
2つ目にご紹介するのは、東京ジョイポリス人気No.1アトラクション「ハーフパイプ トーキョー」。
1階の奥側にあります
ボード型マシンに乗り、コース中央でタイミング良く足でペダルをプッシュします。
うまくタイミングが合うと、点数が加算されマシンも回転!最終的なスコアを競うアトラクションです。
コースの高さは、ウィンタースポーツのハーフパイプと同じくらいまで上がるんだそうです!
はじめは少し怖かったのですが、そのうちに慣れてきて楽しむことができました!
ふたりで乗車する場合は息を合わせてペダルを押さなくてはいけない分、ひとりよりも難易度が上がりますが、確実に盛り上がると思います!(笑)カップルにおすすめです。
さいごの結果発表ではみんな大盛り上がり!
3つ目にご紹介するのは「TOWER TAG」。VRを取り入れた、ヒト対ヒトの対戦型シューティングアトラクションです。
2階の奥側にあります ©VR-Nerds GmbH
近未来的なVR空間に建ち並ぶ無数のタワー。このタワーとタワーを移動しながら、相手チームと撃ち合います。
とっても広い空間です! ©VR-Nerds GmbH
タワー上部を狙うとワイヤーが発射され移動できる仕組み。実際にジャンプすることはありませんので、体力に自信のない方も安心です!
タワーの影に隠れたり、しゃがんで防御しつつ、隙を見て相手チームを狙いましょう。
チームの仲間同士で通信することもできます ©VR-Nerds GmbH
私はタワーからタワーへ飛び移る瞬間が爽快で楽しんでいたら、相手から撃たれ…負けてしまいました(笑)
なお、2人対2人の対戦型なので、ひとりで行った場合は他の奇数人数のお客さんに混ぜていただくことになります。予めご注意ください!
※「生き人形の間 赫」は、2019年5月に終了しました。最新のホラーアトラクションは公式ホームページをご確認ください
さいごにおすすめするのは、3Dサウンドホラーアトラクション「生き人形の間 赫」。
物々しい雰囲気が漂っています…
たくさんの日本人形が祀られる「人形の間」で、とある儀式に参加するというストーリー。
イスに座りヘッドフォンを付けると“儀式”が始まり、暗闇のなか人形に心臓や目玉を取られないようにじっとしていなくてはなりません。
真っ暗になりますので、要注意!
耳元で話しかけられたり、風が吹いたり…とにかく怖い!!ビックリして思わず少し動いてしまいましたが、なんとか無事に帰って来られました…(ホッ)
怖いものが苦手な方にはおすすめできませんが、どうしても怖い場合はヘッドフォンを外すこともできますので安心ですよ。
人気アトラクションともなると、待ち時間が1時間以上になることも。しかし東京ジョイポリスでは、待ち時間も楽しく過ごせるようこんな工夫がされています!
その名も「ジョイポリスからの挑戦状」。館内各所にあります
※展示内容は変更になる場合があります
この問題がまた難しいけど、解けるとスッキリ!ぜひチャレンジしてみてくださいね。答えを考えていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますよ!
なお、アトラクションは午後から混み合うので、待ち時間を減らしたい方は午前中の来館がおすすめです。
さらに注目していただきたいのが、館内数カ所にある「スペースインタラクション」。リアルとデジタルを融合した体験が楽しめるスポットです。
たとえば、こちらのモニター。足元の「JP」マークに立ってモニターの小さなボールを触ると…私の腕に移動していき、さいごは足から出ていくではありませんか!?
不思議!どうなってるの!?
ほかにも自分の顔がマナティになったり、自分の動きをキャラクターにマネされたり…ちょっと楽しい!
スペースインタラクションではありませんが、首と手を入れる「ギロチン台」もありました(写真右下)
※展示内容は変更になる場合があります
なお、このスペースインタラクションにパスポートや料金は不要。館内を移動中に見つけたら、遊んでみてはいかがでしょうか?「JP」マークが目印です。
「思いきり盛り上がりたい!」という方は、ステージショーがおすすめ。
毎日数種類のプログラムがおこなわれています。中でも誕生日をお祝いしてくれるショーは必見!
1階中央の、こちらのステージでおこなわれます。吹き抜けなので2階3階からも鑑賞可能
LOPIT(ろぴっと)ちゃんが登場して、バースデーソングを大合唱!プロジェクションマッピングも投影され、迫力満点のショーなんです。
…生まれてきて良かった!!(本日2回目)
公式ホームページで当日のショー開始の2時間前までに申し込みをすれば、ショーの中でメッセージを流すこともできます!
寂しかったので、私も昨日同僚の武田さんにメッセージをお願いしておきました(笑)
サプライズでお祝いするときにも、ピッタリですね!
さいごには記念撮影も。ステージをバックに、スタッフさんが撮影してくれます。
良い思い出になりますね!
こちらのバースデーショーは毎日13時~/17時30分~の2回。これだけ大々的にお祝いしてもらえる機会、なかなかないですよね!ぜひご参加ください!
そろそろお腹が空いてきましたね!私がおすすめするのは、3階にある「フレームカフェ」です。
フレームカフェのおすすめポイントは、東京湾やお台場の街、スカイツリーまで一望できる広いテラス席!この景色が楽しめるのは、ジョイポリスでもこのお店だけなんです。
夜は夜景もキレイですよ~!
この日は「本日のカレー」をオーダー。カレーは日替わりですが、この日は「バターチキン」でした。まろやかでクリーミーな甘口カレーには、大きめのチキンや野菜がたっぷり入っておいしいです!
※メニューは時期により変わります
テラス席で食べるとよりおいしく感じます!
フレームカフェでは、誕生日用のデコレーションケーキの用意も。このほかに2~3名用のデザートプレートもあるので、人数に合わせて利用してみてくださいね!
※2023年5月現在、誕生日ケーキの販売は終了し、デザートプレート(バースデープレート)のみの取り扱いになっています
誰かこんな素敵なケーキでお祝いしてくれないかな~
忘れずに立ち寄っていただきたいのが、2階の「ソニックカーニバル」。
“三種の神器”の1つ、ハッピークーポンにソニックカーニバルの1ゲーム(通常200円)無料券が付いているんです!
※ハッピークーポンは終了または内容が変更になっている場合があります
楽しいゲームが集まるソニックカーニバル ©SEGA
プレイできるのは、もぐら叩きやボール投げゲームなど3種類。うまくいくと、景品がもらえますよ!ぜひチャレンジしてみてくださいね。
シンプルだけどどれも難しい! ©SEGA
いかがでしたか?東京ジョイポリスで受けられる誕生日特典や、おすすめの過ごし方をご紹介しました。
東京ジョイポリスは屋内型なので誕生日に雨が降っても楽しめるほか、何度でも入退場できるので付近の名所を観て帰ってくることもできますよ。
みなさんも東京ジョイポリスで、素敵な誕生日をお過ごしください!
【クルマで行く場合】
首都高速を利用する方は、台場ランプ・有明ランプ・臨海副都心ランプいずれかで降りましょう。そこから5分前後で到着します。
東京ジョイポリスがある「DECKS Tokyo Beach」の専用駐車場は、約550台駐車可能。利用金額に応じて、駐車サービスがあります。
ちなみに駐車場はタイムズなので、タイムズクラブ会員の方はポイントが貯まりますよ!
【電車で行く場合】
ゆりかもめ・お台場海浜公園駅から徒歩2分、りんかい線・東京テレポート駅から徒歩5分で到着します。
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
お台場エリアのその他の施設をご紹介!