
【特別企画(2)寛ぎのOff Time】旬や地元の素材にこだわった、料理自慢の宿6選
全国
2017/07/06 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
みなさんは、「一の宿倶楽部」をご存知ですか?
“お客様を大切に思う気持ちと期待以上の満足と感動を提供したい”という共通の志を持った、個性あふれる小規模旅館の集まりです。
一の宿倶楽部には、『宿主が安心して常連客に紹介できる宿』…つまり『宿主が認めた宿』しか加盟することはできないそうです。
全国から厳選された19宿が加盟しています(2017年7月現在)
今回はそんな「一の宿倶楽部」に加盟する宿から、“自然の絶景に囲まれた、大人の隠れ宿”をご紹介したいと思います。
貸切露天風呂無料などタイムズクラブ会員だけの嬉しい特典(※一部対象外あり)も ご用意しましたので、ぜひ、お見逃しのないようご覧ください。
【1】あたたかい記憶が宿る 守田屋(福島県)
【2】那須高原の宿 山水閣(栃木県)
【3】奥日光 ゆの森(栃木県)
【4】鹿覗キセキノ湯 つるや(群馬県)
【5】北向観音隣の宿 かしわや本店(長野県)
【6】四季を味わう宿 山の茶屋(神奈川県)
二軒目は、JR磐梯熱海駅からクルマで3分ほどの場所にある磐梯熱海温泉「守田屋」。
五百川渓流沿いに佇む温泉宿です。
20台収容できる駐車場を完備
守田屋の客室は全9室ありますが、すべて客室露天風呂付という贅沢仕様。
和モダンな落ち着いた雰囲気が人気の客室
お風呂が檜や石などそれぞれ趣向が異なっているのも魅力のひとつ。お気に入りのお風呂を見つけて、お部屋を決めるのも良いですね。
どの露天風呂も渓流側に面しているため、緑豊かな絶景と川のせせらぎを楽しみながら、ゆったりと温泉に浸かることができます。
五百川が直下に
磐梯熱海温泉はやわらかな泉質で、伝説の乙女・萩姫ゆかりの「美人をつくる湯」として有名。
ミネラルをたっぷり含んだ源泉かけ流しの温泉に浸かれば、お肌がスベスベに。女性には特におすすめのお宿です。
次にご紹介するのは、「山水閣」。那須岳山麓の緑豊かな高原に佇むお宿です。JR那須塩原駅からクルマで30分ほどの距離にあります。
純和風な佇まい
昭和初期に建てられた山水閣の館内で出会えるのは、どこか懐かしい建築や調度品の数々。
“古き佳き懐かしさ”を大切に、幾度改装やリニューアルがあっても、これらは敢えて創業当時のまま残されてきたそうです。
レトロな館内をお散歩してみましょう
山水閣で見られる絶景は、何と言っても“那須高原の自然”。13室あるすべての客室から、楽しむことができるようにつくられています。
中でも特別室が備える露天風呂からの眺めは最高。窓の開閉ができる半露天形式になっているので、窓を開ければ青々とした木々がすぐ目の前に。
鳥のさえずりも聞こえてきます
夜は辺りが暗くなってしまうので露天風呂から自然を楽しむなら、おすすめは朝。ひんやり澄んだ空気のなか浸かる朝風呂は、とっても贅沢な気持ちになれますよ。
続いてご紹介するのは、“日光の奥座敷”とも呼ばれる日光湯元温泉「ゆの森」。JR日光駅からクルマで1時間ほどの場所にあります。
少し珍しい、高原リゾートタイプの温泉旅館です
ゆの森のすぐ近くには、湯ノ湖が。湯ノ湖は三岳の噴火で湯川がせき止められてできた湖で、紅葉やマス釣りの名所として知られています。
1周60分ほどで回れるので、ウォーキングにもおすすめのスポットです。
お天気の日には、澄んだ湖面が空と山を鏡のように映し出す絶景が広がります
奥日光の自然を、宿に居ながらたっぷり楽しめるのが、ゆの森の魅力。
全12室ある客室すべてに、源泉かけ流しの露天風呂を完備。ゆったり温泉に浸かりながら、目で耳で香りで…自然を堪能することができます。
眼前にそびえる山々は迫力満点
客室以外に大浴場やレストランなどでも、美しい森の景観が楽しめるようにつくられています。自然に囲まれたリゾート感たっぷりのお宿で、のんびり寛いでみませんか?
続いてご紹介するのは、「つるや」。群馬の名湯・四万温泉の奥地に佇む、創業50年以上を誇る老舗温泉宿です。
JR中之条駅からクルマで約30分、四万温泉からも少し離れた、静かで穏やかな時間が流れる場所に建っています。
四季の表情豊かな山々に囲まれた静かな場所にあります
この自然がつくりだす絶景を楽しむには、お宿の最上階にある客室「月」がおすすめ。露天風呂横に開放的な展望ウッドデッキを備え、雄大な自然を眺めることができます。
日が落ち山影が濃くなる夕方は、特におすすめの時間
さらに、つるやでは周辺の滝や湖で、カヌーやキャニオニングなどのアウトドアスポーツ体験ができるツアーも実施しています。(※要事前予約。詳細は施設にお問い合わせください)
またひと味違う絶景に出会えます
のんびりと楽しむも良し、アクティブに楽しむも良し…お好みの楽しみ方で絶景を満喫してみてくださいね。
続いてご紹介するのは、「かしわや本店」。JR上田駅からクルマで25分ほど、別所温泉に佇む創業100年を越える老舗の温泉宿です。
風情漂う建物は数寄屋造り
お宿の見どころのひとつが、大きな石を配した露天風呂や檜の露天風呂など、自然の景観を活かした風情あるお風呂。
無料の貸切露天風呂もあるので、ぜひ利用してみましょう。
温泉に浸かりながら楽しめる絶景に、つい長湯してしまいそう
かしわや本店のお隣には、お宿の名前にもなっている「北向観音」が。厄除けのお寺、縁結びの観音様として多くの参拝者が訪れます。
あわせて立ち寄りたいスポットです
北向観音をはじめ、“信州の鎌倉”とも呼ばれる別所温泉一帯には中世からの貴重な文化財が多く残されています。
温泉の絶景を楽しんだあとは、周辺を散策するのもおすすめです。
さいごにご紹介するのは、「山の茶屋」。JR箱根湯本駅からクルマで5分、塔之沢温泉にある温泉宿です。
山の茶屋は、昭和35年に建てられた木造建築。その佇まいからは、時の経過とともに懐かしさも感じられます。
宿を覆い隠すように竹林が生い茂る様子はまさに“隠れ宿”
山の茶屋が建っているのは、早川に架かる吊り橋を渡った先。
吊り橋からは思わず足を止めてしまうほどの絶景が広がり、訪れる人を“非日常”へといざないます。
5月下旬から6月下旬には、野生の蛍が飛び交う様子も見ることができます
15室ある客室の中には、「月見台」という見晴しの良いテラスを備えたお部屋も。
澄んだ空気の中、早川の心地良いせせらぎに耳を澄まし、少し贅沢なお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
特別室「山の灯」のテラスは和の趣きたっぷりで、特におすすめ
女性の方にはうれしい、浴衣のレンタル・着付けサービス(有料540円)も。浴衣に着替えて、存分に“お籠り”を満喫するも良いですよ。
一の宿倶楽部の“自然の絶景に囲まれた、大人の隠れ宿”を7軒ご紹介しました。
「絶景」と一口に言っても、海・山・川などその景色はさまざま。ぜひお気に入りの景色を探して、足を運んでみてくださいね。
一の宿倶楽部には、今回ご紹介した以外にも個性豊かなお宿がたくさん。ぜひチェックして、お気に入りの宿を探してみてくださいね。
※この記事は2017/07/06時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!