
サウナや岩盤浴も!川越「小江戸温泉KASHIBA」に行ってみよう
川越(埼玉県)
公開日:2018/11/01 更新日:2023/06/15
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
昔ながらの蔵造りの建物が並び、“小江戸”と呼ばれている川越。そんな川越に、実は「川越総合卸売市場」という大きな市場があるのを知っていますか?
通称「川越市場」。蔵造りの町並みからクルマで約20分の場所にあります
平日はプロの方しか利用することができないのですが、なんと毎週土曜日は一般の方でも買い物が可能に!今回、実際に土曜日の朝市に行ってきましたので、その様子や雰囲気を伝えたいと思います!
川越市場は水産物をはじめ肉・青果も揃っていて、その広さはなんと東京ドームの約4個分!場内には、約30ものお店があります。
まず訪れたのは、こちらの水産物エリア。まだ朝9時頃でしたが、すでに多くのお客さんで活気づいていました!
皆さん買い物を楽しんでいます
店頭には、新鮮な魚がズラリ。養殖魚から天然魚まであり、種類の豊富さは市場ならではですね!
「緑川水産」では、ヒゲに特徴がある“おじさん”という珍しい魚も!(写真中央の赤い魚)
鮮魚以外に、干物も充実しているお店も。こちらの水産物販売店「川越中央魚類」では、えぼ鯛やのどぐろなど、さまざまな干物が並んでいました。
たくさん干物が入って1袋500円のお得な品もありました!(写真下段)
干物は冷凍すれば一カ月くらい日持ちするそうなので、大量に購入しても安心です!
商品を見ながら水産物エリアを歩いていると…。何やら行列を発見!
何に並んでいるのでしょうか?
行列ができているお店「川越マルニ水産」の方に聞いてみると、これから「マグロの中落ち」が500円で販売されるとのこと。
行列の先では、販売の準備が着々と進められていました!
この日は先着13名までだったため、私が訪れた時にはすでに定員に達してしまっていました…!残念!
市場ではこのような限定品が販売されることもありますので、まめに色々なお店をチェックしてみてくださいね!
※商品のラインナップや価格は変更になる場合があります
一般開放日である土曜日は、特別に無料の「鮮魚さばき処」も開設しています!
牡蠣などの硬い貝の殻もあけてくれます!
これは、うれしいサービスですよね!ぜひ、利用してみてくださいね。
続いて総合食品エリアへと足を運ぶと、精肉店「アンデス食品」の前に人だかりが…!!
訪れた時はちょうど肉のタイムセールが行われていて、熾烈な肉争奪戦が行われていました(笑)!
タイムセール中のアンデス食品。かなりにぎわっています!
タイムセール中は、900gも入った上質肉のパックが、ついている価格にかかわらずすべて1,000円に!この時間なら、通常1,800円の肉も1,000円で買えちゃいます!
牛バラや国産豚のロースなど肉の種類も豊富。大量買いする方も目立ちました!
ちなみにひき肉のパックは500円で販売されるのですが、この時にはすでに売り切れ…!タイムセールは朝9時頃からはじまる場合が多いので、ひき肉を狙う方は早めにお店に行ってみては?
なお、総合食品エリアではタイムセール以外の時間帯でも、お得な商品がたくさんありました!肉の量り売りは運が良ければ、おまけしてくれることも…!
平田屋精肉店では「はい、おまけしちゃうよ!」と、お店の方が気前よく盛ってくれます!
ほかにもホルモンが1袋500円で売っていたり、見ているだけでもテンションが上がりました!
※タイムセールの内容や開始時間、価格は変更になる場合があります。直接店舗までお問い合わせください
総合食品エリアでは、肉の試食をすることも。この日は大きな国産牛ハラミや牛ステーキの試食が…!こんな良い肉が試食できるなんて、最高です!!
お客さんも肉が焼けるのを待ちきれない様子(笑)!
川越市場に来た際には、試食にも注目してみてください!
※状況により試食をおこなっていない場合もあります
次にやってきたのは、場内の東側にある、「青果物エリア」。こちらでは、川越産の野菜をはじめ、さまざまな青果が並んでいます。
どれも市場価格で、スーパーで買うよりもお得!
旬の果物も、手頃な値段で手に入ります。自宅用だけでなく、親しい人へ配る用に購入するのもおすすめです!
青果店「大塚商店」では、ワンコインのメロンや巨峰も見つけました!
※時期により商品の種類や価格は変更になります
川越市場には、魚・肉・青果以外にも、さまざまな商品がありました。ここで少し、個人的におすすめの商品を紹介したいと思います!
■「ゴールデンエッグ」の卵
岩手や青森産の新鮮卵がお得に手に入ります!不定期で「卵の詰め放題」もあるので、そちらも要チェック!
2パックで300円!(1パック10個入り)
■「ヤスノ」の巨大タバスコ
なんと、1ガロン(約3.8L)のタバスコが瓶に入っています!これがあれば一生タバスコに困りません(笑)!
お値段は6,980円!この大きさはなかなか見かけないのでは!?
※2023年6月現在、こちらの商品は販売していません
市場内にはほかにも珍しい商品やお買い得品などがたくさんありますので、宝探し気分で探してみてはいかがでしょうか?
※価格は変動する場合があります
川越市場には食堂が6カ所あり、買い物だけでなく、食事を楽しむことも。今回は、テレビなどでも話題の「Market TERRACE(マーケットテラス)」に行ってみました!
Market TERRACEは、川越市場の入口にある「市民の森」の中にあるレストランです。
窓の外は“小江戸の軽井沢”と呼ばれているほど、豊かな緑が広がっています
こちらでは、市場に集まる旬の食材や契約農家の川越野菜を使用した料理を、ビュッフェ形式で味わうことができるんです!
ビュッフェ台には、常時約46種のメニューが。ソフトドリンク約18種が飲み放題なのもうれしい!
メニューは季節によって変わりますが、訪れた時はたっぷりのキノコや野菜を使用した「ケイジャンチキンのサラダ」や絹豆腐と川越産の白菜・大根を煮込んだ「スンドゥブチゲ」などが並んでいました。
どれもひとつひとつ、お店で手間暇かけて手づくりされています
なかには、オリジナルレシピの名物ポテトサラダや、スパイシーカレー、柿の種衣の唐揚げなど人気の定番メニューも。
おいしそうなものがたくさんあり何をとるか迷いましたが、今回は野菜を中心に盛り付けてみました!
ホウレン草&水菜の林檎ソース和え、サツマイモと鱈のマリネなど。カレーはよくばって2色盛りに!
野菜はどれも新鮮で食感がよく、野菜本来のうま味が際立っていました!味つけもちょうど良く、ヘルシーなのに満足感があります。
唐揚げやカレーなど、野菜以外のメニューもおいしく、お店の方が「全部おすすめ」と言っていたのも納得です…!どのお料理も、丁寧に作られていることが伝わってくるおいしさでした!
お料理をいただいた後は、デザートコーナーへ。Market TERRACEでは、デザートもすべてお店で手づくりされているそうです。
おいしそうなスイーツの数々。野菜を使用したオリジナルスイーツも
このほか、アイスもあり、デザートも充実していました!
ランチビュッフェの料金は、大人1名1,900円!この内容でこの価格はお得なのではないでしょうか!?どのお料理もクオリティが高くおいしいので、ぜひ、実際に食べてみてくださいね。
※2023年6月現在、平日大人2,200円〜に変更になっています。詳細は公式ホームページをご確認ください
市場内には、三陸産のおいしい牡蠣がリーズナブルに食べられる「かき小屋小江戸」、海鮮が人気の行列店「花いち」、某グルメ雑誌にも取り上げられたラーメン「幸先」もあります。
※2023年6月現在、「幸先」は閉店していますが、別のラーメン店が出店しています
写真上:かき小屋小江戸、左下:花いち、右下:幸先。かき小屋小江戸では牡蠣の食べ放題も!
どのお店もおすすめですので、好みや気分に合わせて、選んでみてください!
以上、川越市場をご紹介しました!市場の雰囲気を味わうもよし、お得な食材をゲットするもよし、市場グルメを楽しむもよし…。川越市場の一般開放日、控えめに言って最高です!!
なお、保冷剤は数に限りがありますが、無料でもらえます。保冷バッグやクーラーバッグなどの販売はないので、持参をお忘れなく…!
■一般開放時間:毎週土曜9:00~12:00まで
川越市場では、毎年11月に「川越市場まつり」というおまつりも行われています。マグロ解体ショーをはじめ、せり体験やスピードくじなど楽しい企画が盛りだくさん!
大人気のマグロ解体ショー!職人さんが鮮やかな手つきでさばいていきます
年に一回の開催ですので、お見逃しなく!
※おまつりの名称や開催時期、内容などは変更になる場合があります
【クルマで行く場合】
高速利用の場合、最寄り出口は川越ICで、そこから約10分で到着します。卸売市場入口交差点に看板がありますので、それを目印にしましょう!
■駐車場:1,200台(無料)
駐車場は業者の方は黄色い線、一般の方は白線と色で区分けされていますので、とめる場所をお間違いなく!
看板もご確認ください
【電車で行く場合】
電車の場合、最寄り駅は西武新宿線・南大塚駅です。歩くと約30分かかるので、タクシーの利用がおすすめです。(タクシーで約6分。路線バスの運行はありません)
川越市場のメルマガに登録すれば、最新情報などを入手できるだけでなく、メルマガ会員だけのお得な特典も…!(例:豚汁の無料サービス)
行く前に、ぜひ登録を。
※2023年6月現在、メルマガ会員特典はありません
※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!