カーサマチルダ店舗外観

女性の"楽しみ"がつまった「港川ステイツサイドタウン」。とっておきの3店舗をご紹介。
浦添(沖縄県)

更新日: (公開日:2015/07/03)

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

SNSでみんなにシェア!

女子の旅におすすめ!

那覇市の北側に隣接する浦添市は、沖縄県第4の規模をもつ都市です。今回はそんな浦添市にある、女性におすすめのスポット「港川ステイツサイドタウン」をご紹介!

「港川ステイツサイドタウン」は平屋建ての元外国人住居が密集した独特の雰囲気の中、ランチやティータイム、買い物を楽しむことができ、人気を集めているエリアです。たくさんお店がありますが、厳選した3店舗について、詳しくお伝えしていきたいと思います。
※メニュー内容や商品のラインナップなどは、公開日時点の情報です。変更になっている場合があります

おすすめランチはここ!「Café la Vita」

もともと「港川ステイツサイドタウン」とは、外国人住宅として栄えた場所でした。日本ではあまりなじみのない、上の写真にあるような平屋建ての建物が整然と並んでいるエリアです。一棟一棟は個性的なショップになっており、店舗の場所は番号で表記されています。

ストリートマップ

「港川ステイツサイドタウン」のマップ、一つ一つが平屋建てのお店になっています

まずおすすめするのは、「Café la Vita(31)」。(*カッコの中はお店の番号。正確な場所はマップを参考にしながら確認してください)。女性の友人からランチがおいしいお店として紹介され、ファンになったイタリアンです。白を基調とした外観になっています。

カフェヴィータ店舗外観

空の青と白い壁が南国に来たことを実感させてくれます

スパゲッティの内容は時期により変わりますが、この日注文したのは「トマトとモッツァレラチーズ・エスペレット唐辛子のスパゲティ」のセット。

メインのスパゲッティに、前菜とスープ、パンがセットになっています。
まずは前菜から・・・

サーモンやパンが乗った前菜

前菜からこの充実度。前菜が豊富だとメインのスパゲッティへの期待感がいやが上にも高まりますよね。

前菜を食べ終わったら、パンとスープが運ばれてきます。あっさりとした前菜の後の、温かいスープとパンは心をほっとさせてくれます。

パンとスープ

スープを飲み終えたころに、いよいよメインのスパゲッティが運ばれてきます。

トマトとチーズのスパゲッティ

軽く振り掛けられているのは、エスペレット唐辛子。チーズ、トマト、唐辛子の味がスパゲッティとからみあい、甘さと辛さが絶妙なバランスを保っています。充実した前菜やスープ、パンを食べたことも忘れ、一気に食べ終わってしまうほどのおいしさでした。

子ども連れでいくならここ!「Casa Machilda」

お腹が満たされたら、今度は雑貨店に顔をだしてみてはどうでしょう。おすすめは「Casa Machilda(46)」。入る前からワクワクするような外観の、オレンジを基調とした店舗です。

カーサマチルダ店舗外観

「木のおもちゃ広場」のコンセプトの下、子どもが木のおもちゃで遊ぶことのできるスペースがあります。もちろん、ショップのみの利用もOKです。そのショップスペースがこちら。

木のおもちゃが溢れるスペース

「おもちゃ箱をひっくり返したような楽しさ」とはよく言われますが、まさにそんな感じです。おもちゃの色がカラフルで、明るい雰囲気になっているのはもちろんですが、どこかほっとする雰囲気でもあります。

動物や男の子の木の人形

売られているおもちゃに手を触れてみると、なんとも言えない懐かしさが。子どものころ、木のおもちゃで遊んだ記憶がよみがえってくるようです。

色々な木のおもちゃ

こちらは「キジムナー」と言われる沖縄のガジュマルの木に棲むと言われている妖精の人形です。かわいらしい見た目とともに、木のぬくもりを感じる落ち着いた気分になります。

赤い髪と葉の服のキジムナー

まだまだご紹介したいおもちゃがたくさんあるのですが、木のぬくもりは実際に触ってみないとわかりません。ぜひとも立ち寄ってみてください。

丸いコマとお花のコマ

ゆっくり語らうならここ!「オハコルテ」

ちょっと歩いた後は、おやつの時間です(笑)。沖縄に3店舗を展開するフルーツタルトの専門店「オハコルテ(18)」のご紹介。ここ港川店は本店でもあるので立ち寄ってみてください。

オハコルテ店舗外観

店内に入ると目の前に広がるフルーツタルト。どのタルトも旬のフルーツが乗っていて、全部おいしそう。どれにしようか本当に迷ってしまいます。

ショーケースに並ぶタルト

そんな中、今回選んだのは「季節のいろいろフルーツのタルト」です。オーガニックティーもあわせて注文した後、隣にある喫茶スペースでしばらく待ちます。

木のテーブルセットが並ぶ店内

落ち着いた感じの喫茶スペース

しばらくすると、アッサムティーとともにタルトが運ばれてきます。

キウイとベリー、オレンジ、グレープフルーツ、クランベリーに加え、アメリカンチェリーなど季節のフルーツが山盛り!今にもこぼれおちそうな様子を見ると、すぐに食べたくなる衝動を抑えることはできません。

実際食べてみると、フルーツのおいしさはもちろんなのですが、タルトのサクサク感にも驚きます。

フルーツたっぷりのタルト

なんでもオハコルテでは、フルーツに合わせて、生地を3~4回焼いたり生地の配合も変えているとか。そんなこだわりがこのサクサク感の理由なんですね。

こんなおいしいタルトを友達にも味わってもらいたい!と思ったら、持ち帰りもできます。オハコブルーの箱に詰めて、思い出とともに友達に渡してください。

持ち帰り用の箱と見本

持ち帰りに使うオハコブルーの箱

ここ港川店には、店舗の前に屋外の喫茶スペースも用意されています。

屋外の喫茶スペース

天気のいい日は屋外でタルトもいいですね

さいごに

以上、「港川ステイツサイドタウン」のおすすめ店舗をご紹介しました。紹介した店舗には駐車場が付帯されているので、ドライブの目的地としてもおすすめですよ。ぜひ、「港川ステイツサイドタウン」に訪れてみてくださいね。

※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

SNSでみんなにシェア!

周辺の会員優待サービス

浦添エリアのその他の施設をご紹介!

関連記事

沖縄県の記事一覧へ

都道府県で探す