
見て、香って、食べて楽しむ伊勢原の“エディブルフラワー”!
伊勢原(神奈川県)
2015/06/19 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
本厚木は小田急線の急行停車駅で、1日平均14万人が利用する、にぎやかなエリアです。大学やオフィスが多いことから、女子大生やOLがたくさんいます。駅からちょっと足をのばすと、女子向けのおしゃれなランチ&お茶スポットも数多くあるんです。今回は、その中でも“おしゃれ女子会”におすすめのお店をご紹介します!
南口から徒歩2分、オレンジ色の外壁とイタリアの国旗が目印のフィーコディンディア。いつも女性客でいっぱいの人気店です。
店内はカウンターのある1階とゆっくりくつろげる広めの2階。
厨房が見えるにぎやかな1階のカウンター
OL向けのパスタランチ(930円)、ゆっくりとイタリアンを楽しめるパスタコース(1,440円)、フルコースランチ(2,680円)があります。この日はパスタランチをチョイス。
さっぱりとした酸味のあるドレッシングのサラダとフォカッチャ
軽くソテーしたホタテは歯ごたえが良くぷりぷり。醤油ベースに隠し味的なチーズが効いてて、本当においしい!ちなみに醤油ベースだと思っていましたが、正解はガルムソース(魚醤)なのだそう。
ホタテと4種のきのこのスパゲッティーニ
昼はイタリアン、夜はシチリアで修行してきたシェフたちの本格シチリア料理が楽しめます。
※「ヒナカフェダイニング」は、2016年2月に閉店しました
南口より徒歩5分。公園の前、赤のフレームが印象的なヒナカフェ。ランチ時の店内はOLや学生で賑わっています。混んでるときはテイクアウトで目の前の公園でランチも楽しいです。
店内から見た公園
ヒナカフェで食べてほしいのはキッシュ(600円)。中身は日替わりです。本日はベーコンとカブのキッシュ。中身がフワフワ、外がカリカリで美味しいです。
本日のキッシュ&ストロベリーイタリアンソーダ
店内にはリーズナブルな手作りアクセサリーも展示販売されています。公園の緑を愛でながら、アクセサリーを見たり…と、心地よくゆっくり過ごせるカフェです。
1,000円前後で購入できる手作りアクセサリー
こちらも南口から徒歩4分。住宅街の中にある、おしゃれなカフェ、ニルカフェ。開放感のあるテラス席が目を惹きます。
食事はアジアンフードが中心。
一押しはガパオ(ドリンク付き950円)とトムヤムカレー(ドリンク付き950円)。ガパオは辛すぎず、野菜たっぷりで1番人気も納得の味でした。作り手の温かさが伝わる一品です。
1番人気のガパオ
大好きなパクチーが印象的なトムヤムカレー。クリームをたっぷり入れているため、辛味が苦手な人も楽しめると思います。中に入っているお野菜は日によって変わるそうですが、この日はなんとこんにゃくが入ってました。不思議な食感ですが、とってもおいしいですよ!
クリームがアクセントのトムヤムカレー
最後に紹介するメルシィ商店は、駅からは少し離れているものの、交通量が少ない上に、1本道が多いので、運転が得意ではない人の練習コースにもできそうな場所にあります。
外にテラス席があります。天気が良い日はテラス席で庭を眺めながらのランチやお茶がおすすめです。
ランチメニューにはガレット(980円~)、キッシュ(日替わり480円)、カレー(800円)やハッシュドビーフ(880円)などがあります。
今回は夕方に訪ねたので、スイーツを注文しました。スイーツはその日によって提供している商品が違うので行くたびに新たな出会いがあるかも!
シフォンケーキはふわっとしているだけではなく、もちっとしていて、甘さも控えめ。このもちもち感は米粉だからこそ。もちろん、ぺろりといただけちゃいます!
国産米粉のシフォンケーキ
店内もとても素敵な空間です。
車で訪れる価値がある、隠れ家カフェです。女性でも運転しやすい道のりなので、本厚木からタイムズカー(カーシェア)で女友達とドライブを兼ねて遊びに行くのも楽しいですよ♪
以上、女子会におすすめのランチスポットやカフェをご紹介しました。もちろん、女子会だけでなくふらりと一人で行っても、男性が行っても楽しめますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。また、素敵なスポットを発掘したら、紹介しますね。
※この記事は2015/06/19時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!