狸の像と大きな赤い橋

狸が心の隙間を埋める街で、海苔の直売所と海鮮グルメを楽しむ
木更津(千葉県)

公開日:2015/10/22 更新日:2022/11/17

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

気軽な海鮮グルメツアーに出かけよう

週末のお出かけはもっぱらグルメツアーな私。特に海の幸には目がありません。そんな私が今お気に入りなのが、千葉の木更津です。

というわけで今回は、木更津の絶品海鮮グルメスポットをご紹介します!

狸に嫉妬し諭され癒される街。木更津。

木更津駅西口に降り立つと、木更津商工会議所などが設立した「日本一のたぬき像を創る会」による逆立ちした狸の「きぬ太くん」がお出迎えしてくれます。

そして台座には「時には逆さになってみよう。今まで見えなかったものが見えてくるはずです」と書かれています。いいこと言うね、きぬ太くん。

逆立ちをするかわいい狸像

こちらの狸には諭されました

♪しょ、しょ、しょじょじ、しょじょじの庭は、つ、つ、月夜だ、みんな、出て、こい、こい、こい
というフレーズを、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
童謡「証城寺の狸囃子」です。
この童謡の舞台になったのが、ここ木更津にある「證誠寺」なんだそうです。

木更津を歩くと、街中で狸のキャラクターを見つけることができますよ。

木更津で海鮮を食べるならここ!「海鮮茶屋 活き活き亭」

今回は、木更津駅まで電車で来て、駅からカーシェアリングを利用しました。海岸方面へクルマを走らせ、東京湾の海の幸を食べられるお店へ向かいましょう。港町の風情が漂うエリアにある「海鮮茶屋 活き活き亭」です。

海と停泊している船

お店の前にも漁船や貨物船などが見え、港町の雰囲気が広がります

赤い文字で大きく書かれた看板

看板の文字も活き活きしています!

お店の入り口には、またもや狸のお出迎え。受付を済ませ、お店の中に入ると威勢の良い声が聞こえてきます。

ハチマキをしたピンク色の狸

こちらの狸には癒されました

注文システムは席を決め、食べたい食材を自分で選び、焼いて食べる前にお会計を行うというもの。

システムが書かれた看板

海鮮焼という言葉によだれが自然と出てきます

席を確保し、入口にあるいけすで食べたい魚介をチョイス。トレーとトングをお借りします。

銀色のトレーとトング

トレーとトングも結構大きめ

大きなさざえや魚介類

いけすには種類ごとに貝や海老などが並びます
※写真の価格は公開日時点のものです

おすすめの車海老と、ホンビノス貝を選びます。車海老は串が刺さっていますが、なんと生きています。

トレーに乗った車海老と貝

どちらも生きています

お店は漁師の番屋のように明るく、そしてワイルドで活気があります。平日の昼過ぎに訪問しましたが、近所のサラリーマンらしい方々のランチや、観光バスで来たであろう団体客でにぎわっています。

テーブルや椅子などが並ぶ店内

頭上には網が広がり、海鮮を食べるムードを盛り上げます

お会計を済ませ、さっそく焼き台に魚介たちを並べていきましょう。火力も結構強いのか、数分で貝が口を開けてきました。貝汁がおいしそうにジュワジュワと沸騰している様子が伝わりますでしょうか?

口が開いてきたホンビノス貝

ほんのりと海鮮が焼ける香ばしい匂いが広がります

さらに待つこと数分、貝の口がパカッと開きました!熱いのでトングで慎重にお皿に移動させます。

身が上側にくっついたホンビノス貝

熱さから逃れるためか貝の中身は上側にくっついてしまいました

車海老もきれいな焼き色で食欲をそそります。海老の焦げる香りがたまりません。

赤く焼きあがった車海老

焼き色がたまりません

貝にはちょっとだけ醤油をたらし、いただきます。
凝縮された貝のうまみが口の中に広がります。

醤油を垂らしたホンビノス貝

醤油をたらすとまた違う味わいに変化します

こちらのお店には隣接して、厚生水産という木更津で採れた海産物や加工品などをお土産として購入できる施設も併設されています。お土産を探すにはおすすめな施設です。

江戸前ちばのりを楽しむ!「中川海苔店」

おいしい海鮮でお腹いっぱいになった帰り道。
お土産として木更津名産の海苔を買いに行きましょう。

木更津では海苔の養殖が盛んで、「江戸前ちばのり」として、海苔を加工する会社も多くあります。今回は、中川海苔店の焼海苔工場併設の直売所をご紹介します。

中川海苔店看板

分かりやすい看板が遠くからでも目立ちます

工場には駐車場もあり、クルマで気軽に訪れることができます。入口には「江戸前ちばのり」のダンボールが積み上げられ、ここが工場であることを再認識します。それでは中に入ってみましょう。
※入口まわりの状況は変わっている場合があります

店舗の入り口

工場奥に入り口がありますが、営業中ののぼりが出ているのですぐに分かります

中川海苔店では、伝統的な焼き海苔だけではなく、海苔をもっと楽しんでもらおうと、いろいろな商品の開発にも力を入れているとのこと。オリーブ油風味のボトル入り焼き海苔など、食べてみたい!と思う商品が多く並んでいます。

ボトルに入った海苔など

そのまま食べてもおいしそうな焼き海苔や味付け海苔が並んでいます

こちらでは、試食もできます。お店の方と相談しながら、お気に入りの商品を見つけてみてください。

商品と試食用の海苔

青まぜの焼き海苔はどんな味?試食してみましょう

いろいろな商品が並んでいる中で、ネーミングに惹かれる商品がありました。その名も「中川パリ太郎」。

おにぎりが描かれたパッケージ

かわいいイラストが海苔と良い意味でアンバランスな雰囲気

「おうちでかんたん コンビニおにぎり」とあります。裏側の使い方を読んでみると、コンビニなどにあるパリッとしたおにぎりを家庭でも気軽に作れるようにとできた商品だそうです。
ありそうでなかった、そして使いたくなってしまう商品です。

パッケージの裏の説明

使い方もとっても簡単、海苔を気軽に食べることができます

伝統ある焼き海苔だけではなく、あっと驚く、ちょっとしたアイデアに溢れる海苔製品をぜひ手に取ってみてください。

中川海苔店 焼海苔工場直売所

工場直売所の外観

発見のある街木更津を探検しよう

以上、狸の街・木更津をご紹介しました。街中にはマンホールのふたなど、そこら中に狸がいますので、探してみてはいかがでしょうか?

また、今回ご紹介したお店だけではなく、木更津駅の東口にも色々なお店がありますので、食事やお土産には困らないと思います。ぜひ、訪れてみてくださいね!

※この記事は更新日時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

周辺の会員優待サービス

木更津エリアのその他の施設をご紹介!

関連記事

千葉県の記事一覧へ

都道府県で探す