
【船橋駅の便利な駐車場20選】最大料金あり!ランチ・お買い物におすすめの駐車場を厳選紹介
船橋(千葉県)
2022/11/10 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
千葉県の北西部に位置する船橋。都内にもアクセスが良いため、“住みやすい街”として人気を集めています。今回はそんな船橋にある、おすすめのお店をご紹介したいと思います!
駅ビルなどが多く建ち並び、賑やかな雰囲気のJR船橋駅南口
今回ご紹介するのは、総合園芸店「伊東屋 船橋店」。創業はなんと…昭和10年!70年以上、船橋で愛され続けている老舗のお店です。
個人的に、船橋の園芸店と言えばココです!
もともと伊東屋
船橋店は船橋市宮本に洋品店として開業。その後駅前通りに移転し、昭和44年に園芸店をオープンしました。
「ITOYA」のロゴが刻まれたこちらのビルは、駅前通りに初めて建設されたビルなんだそう。
歴史を感じます!
【クルマで行く場合】
伊東屋
船橋店は、JR船橋駅から南に300m、駅前通りと本町通りの交差点近くにあります。
■駐車場情報
専用駐車場はないので、周辺のコインパーキングにとめましょう!近くには、タイムズの駐車場もありますよ。料金、空車情報などは、下記からご確認ください。
◆タイムズ船橋本町第23(徒歩約1〜2分)
◆タイムズ船橋本町第45(徒歩約1〜2分)
◆タイムズ船橋本町第49(徒歩約1〜2分)
◆タイムズ船橋本町第27(徒歩約2〜3分)
土や肥料、大きな植物や鉢を買う場合は、クルマで行くのがおすすめです。クルマをお持ちでない方は、カーシェアを利用してみてはいかがでしょうか?
【電車で行く場合】
JR船橋駅南口を出て駅前通りへ。京成線船橋駅の高架をくぐり、まっすぐ進んだ場所にあります。ひたすら直進なので、迷うことはないでしょう!どちらの駅からでも徒歩3~5分程度で到着します。
広々とした店内では、季節により変動はありますが、約数百種類の植物を取り扱っています。
天井にもたくさん植物が吊り下がっています!
お部屋のインテリアにもぴったりな観葉植物コーナーには、パキラやエバーフレッシュなど定番人気のものや…
個性的なフォルムで近年注目されている「コウモリラン(ビカクシダ)」や、エアープランツを着生させたおしゃれな流木もありました。
お部屋のおしゃれ度をグッと上げてくれそう!
流行のものから、珍しいものまで幅広く取り扱っているのが、伊東屋 船橋店の魅力のひとつです。
こちらはユッカ デスメディアーナ。流通量も少なく希少なものなんだとか!
観葉植物と並んで人気があるのが、サボテン・多肉植物。小さいサイズなら、500円前後の手ごろな価格から購入できます。
コロンとしたフォルムがたまらなく可愛い!
店頭に並ぶ植物の中には、スタッフさんの手作りポップが飾られているものがあり、植物の特徴や育て方のポイントなどが丁寧に説明されています。
「へぇ〜」と唸る豆知識があること間違いなし!
花束は一律495円で販売しています。こちらのコーナーにあるもの以外にも、ご希望でオリジナルの花束を作ることもできますよ!(1,500円~)
※1本売りはしていません
どれも生き生きとして、良い香りが漂っています
おうちを季節ごとに彩ってくれる植物の苗は、だいたい500円前後で購入可能。赤い葉っぱの珍しいタイプの「千日紅」もありました!
店頭にあるので、通りがかりの方も足を止めて見ていました!
苗はラッピングできるので、贈り物としてもおすすめです!(ラッピング料金100円~)
ひとつずつ可愛くラッピングしてくれます!
伊東屋のご主人に初心者におすすめの植物をうかがったところ、あまり水をあげる必要がないので、「多肉植物」が育てやすいそう。
ほかにも、日が当たらなくても蛍光灯の光で育つ「ガジュマル」や「ゴムの木」も育てやすいのでおすすめ、と教えていただきました!
ガジュマルは多くの幸福をもたらす「多幸の樹」と呼ばれています
伊東屋 船橋店では植物だけでなく、園芸資材も数多く取り揃えています。土や肥料だけでも、これだけの商品が…!
なんと70種類以上もあるそう!
どれが良いか迷ってしまう場合は、スタッフさんに相談してみてくださいね。知識豊富なスタッフさんが多いので、わかりやすく丁寧に教えてくれますよ!
そのほか剪定バサミ・熊手・除草剤なども扱っていて、「伊東屋に来れば園芸にまつわるものはすべて揃う」と言っても過言ではありません!
初めて見る道具もありました!
ちょうどお店の奥でガレージセールを開催していたので、覗いてみました。天井の棚までびっしり並ぶ鉢、鉢、鉢…ワクワクが止まりません!
全品30%オフ、2点で50%オフというお値打ち価格で販売していました!
ひとつひとつ見てみると、巨大なもの・西洋風のもの・オリエンタルなものなど、ホームセンターでは見かけないような珍しい鉢がたくさん!
年代物の逸品もあるんだとか
伊東屋 船橋店ではこちらのガレージセールコーナー以外にも、たくさんの鉢を扱っているので、自分だけのお気に入りの鉢を見つけてみてはいかがでしょうか?
伊東屋 船橋店では植物や園芸資材の販売だけでなく、様々なサービスもおこなっています。
私がおすすめしたいのは、植替え代行サービス!植替えを失敗すると、植物が枯れてしまうこともあるそうなので、プロにお任せするのが安心です。
植物と鉢を持参すれば、土や肥料はお店で用意していただけます
観葉植物なら800円から植替えできますが、お店で鉢を購入すると植替え料金が10%オフにもなるそう。あわせてチェックしてみてくださいね!
【植替え代行サービス料金】
・観葉植物:5号まで800円~
・サボテン、多肉植物:3.5号まで500円~
・洋蘭:5号1,800円~
・盆栽:6号1,000円~
※土や肥料込み
初心者には少しハードルの高い、寄植えのサービスもあります。(7号2,200円〜)
注文を受けて寄植えしたものを、特別に見せていただきました!こちらはお客さんがお花を選んで、ご主人が寄植えをおこなったものなんだそうです。
センスが光る素敵な寄せ植え!
全国への配送サービスはもちろん、近隣であれば配達も可能。(有料)大きい植物を買ったときやこれからお出かけの予定があるときに、おすすめです!
お店を見て回っていると、なにやら視界にモフモフしたものが…
…ね、猫!?
実は伊東屋には看板猫が3匹いて、“営業隊長”や“接客顧問”など肩書きをもってお店をお手伝いしているんだそう。
この子はカニカマソムリエ兼接客顧問の「白娘(パイニャン)」です
白娘以外の2匹は、ある日お店に入ってきて、そのまま住み着いた猫ちゃんなんだとか。
ちびたん「居心地が良かったんだニャ」
お店の奥にいて姿が見えないこともありますが、普段は店頭にいるそう。動物好きの方は、可愛らしい店員さんたちに癒されてみてはいかがでしょうか?
なんと名刺までありました!
また、伊東屋 船橋店のInstagramでも可愛い猫ちゃんたちの様子を見ることができるので、チェックしてみてくださいね!
伊東屋 船橋店では、現金のほか、クレジットカード・交通系IC・QRコード決済の支払いが可能。
植物や園芸資材の中には高価なものもあるので、キャッシュレス決済が使えるのは嬉しいですよね!
利用可能な決済方法はこちら!
中でもおすすめの決済方法が、タイムズのQRコード決済「Times PAY」!
専用アプリからQRコードを読み込んで簡単に支払いができるだけでなく、購入金額に応じて登録しているクレジットカードのポイントとタイムズポイントがWでたまるんです。
こんな感じでQRコードを読み取ります
たまったタイムズポイントは、商品券に交換したり、タイムズの駐車場精算などで使用可能です!
Times PAYを利用するには、アプリをダウンロード→会員登録(無料)→クレジットカード登録をしてくださいね。
船橋には伊東屋 船橋店以外にもTimes PAYが使えるお店がたくさんあるので、あわせてチェックしてみてくださいね!
以上、船橋の総合園芸店「伊東屋
船橋店」をご紹介しました!
豊富な品揃えに、便利なサービス、可愛い看板猫たち…と魅力の詰まったお店です。近くにお住まいの方はもちろん、遠方の方もぜひ足を運んでみてくださいね!
店舗名 | 伊東屋 船橋店 |
---|---|
住所 | 千葉県船橋市本町4-41-25 |
営業時間 | 10:00〜18:30 |
定休日 | 正月三が日 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/交通系IC/QRコード決済 |
駐車場 | なし |
※この記事は2022/11/10時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※Apple、Apple のロゴ、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です
※iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です
※アプリのダウンロードおよびご利用の際の通信料は、お客様のご負担となります
※本文中では、TM、(R)マークは明記しておりません
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!