2025.8.30
山梨日帰りドライブを満喫したらカーシェアeチケットもらえた!【カーシェアeチケットキャンペーン】
○○してみた Vol.83
2025.8.30
○○してみた Vol.83
今週末は晴れの予報。久しぶりに夫婦二人でどこか行きたいね、と話していたところでふと思い出したのが「タイムズのカーシェアのキャンペーン」。
「そういえば、カーシェアeチケットがもらえるキャンペーンやってたよね?」とふたりでキャンペーンページをチェック。
カーシェアeチケットキャンペーン詳細はこちら
キャンペーンページでは山梨県も紹介している。自然たっぷりで、美味しいグルメも楽しめそうだし、日帰りドライブにピッタリ!リフレッシュに行きたいな。
そうだ!最近妻が気になっていると言っていた「ほったらかし温泉」へ行ってみよう!
「ほったらかし温泉」の近くには「山梨県笛吹川(ふえふきがわ)フルーツ公園」もあるから、温泉に行く前に寄ってみようかな。
このキャンペーンは、タイムズのカーシェア「タイムズカー」でお店に行くことが条件のひとつらしい。
タイムズカーのステーションは家のそばにあるから、日帰りドライブには便利でよく使うんだ。
タイムズカーのいいところは、目的地周辺まで電車で行って、現地でクルマを借りて利用できるところだ。道中の渋滞回避や長時間の運転が苦手な人にはありがたい!
ただ今回は都内からドライブにした。久しぶりにクルマでの小旅行でワクワクするな。
都心から約2時間のドライブ。「山梨県笛吹川フルーツ公園」に到着。
「花とフルーツとワインの公園」をテーマとした都市公園。入園料無料で駐車料金もかからないので1日中いられるスポットだ。
「山梨県笛吹川フルーツ公園」の詳細記事こちら
今回は展望台へ。「丘の駅 桃源郷」エリアにある展望台からは広大な甲府盆地が一望できる。
今日は天気もいいから富士山も見え絶景だ。園内では季節の花も咲き誇っているし、四季折々花も変わるとのことだから、どの季節にきても楽しめそう。
夜は「新日本三大夜景」に認定されている素晴らしい夜景を観ることもできるそう。夜景も気になるから次は夜に訪れてみよう。
次はフルーツ公園からクルマで5分の距離にある目的の「ほったらかし温泉」へ。
富士山が正面に望む「こっちの湯」と、甲府盆地を見下ろす「あっちの湯」の2種類の温泉はどちらも絶景!
自然を感じながらゆっくり入浴する贅沢な時間。強アルカリ性の温泉は神経痛や筋肉痛のほか美肌効果も期待できるとのことで、妻も大満足だった。
温泉につかってリラックスしたらお腹が減った。ちょうどお昼の時間だ。
周辺のお店でいいところないかな、とタイムズカーのキャンペーン対象店舗の中で、事前に目星をつけていたお店があったんだ。雰囲気がよく素敵なお店がいっぱいだから、お店選びは迷ったんだよね。
ほったらかし温泉からクルマで10分。「蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂(かい)」を訪れる。
調べたところによると山梨の酒蔵「養老酒造」が営む、古民家カフェ。
築200年の建物は江戸時代に建てられたらしく、雰囲気がとてもよく、旅の雰囲気を盛り上げてくれる。
1階にはカフェと売店があり、お目当ての食事処は2階。
靴を脱いで階段をのぼると、広々とした店内!
昔の台所を思わせるような調理場にはたくさんのステンレス鍋が並べられていて、昔懐かしさをより一層際立たせる。
レジにはカーシェアのキャンペーン告知物がある。
キャンペーンの対象店舗で間違いないことが確認できて安心だ!
このお店では4,000円以上の飲食でカーシェアeチケットがもらえるみたい。タイムズカーユーザーにとってはとても嬉しいキャンペーンだ!
メニューは夫婦揃って人気メニュー「蔵元ごはん」を注文。鮭の粕漬けに豚の角煮お味噌汁は追加料金で粕汁に変更!酒粕に漬け込んだ鮭はしっとり。日本酒で煮込んだ角煮は、お箸で簡単に割けるほど、とても柔らかくて感動。酒蔵ならではの味わいがとても美味しく、楽しめたので大満足!
会計は4,000円を超えたので、タイムズカーの鍵を提示。店員さんの対応もスムーズで、無事カーシェアeチケット(15分)をGET!
まだ帰るには時間もあるし、お土産を買って帰りたいな。
山梨といえばワイン。カーシェアeチケットのキャンペーン店舗にワイナリーもあったので、そこでお土産を買って特典をもらおう。
訪れたのは「シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー」。
さっきの「蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂(かい)」からクルマで15分の距離だ。
「シャトー・メルシャン」は日本のワイン醸造の歴史を築いた会社だそうで、資料館もあるから見どころ満載だ。
少量の料理とワインを楽しめるペアリングBOXというものがあるみたいなので、次回は泊まりで訪れたい♪
※1877年設立、日本初の民間ワイン会社「大日本山梨葡萄酒会社」をルーツに持つ歴史のあるワイナリーです。
ワインギャラリーにはたくさんの種類のワインがある。
妻も私もワインが好きなので、赤ワインと白ワインをそれぞれお土産で買っていこう。
「シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー」は3,000円以上でカーシェアのeチケットがもらえるみたいだ。お会計金額は、あと少しで3,000円だ!
迷わず追加でワインを1本購入♪
無事、3,000円を超えたので本日2枚目のカーシェアeチケットをGET!
今日もらったカーシェアeチケットの裏面に「カーシェア利用中にもつかえる」と書かれていたな。
今回は予約時にカーシェアeチケットを利用していないし、マイページから登録してみよう!
★ご利用当日にカーシェアeチケットを適用する方法はこちら
2枚もらったカーシェアeチケットのうち、もう1枚は次回利用時に使えるし、とってもお得だ。
そろそろいい時間になるから帰るとしよう。
温泉での絶景、美味しいグルメと歴史を感じ、勝沼ワインも買えた。
そしてなんと言ってもカーシェアeチケットももらえて、お得にドライブができて大満足!
このキャンペーン、ドライブ好きの友人にもおすすめしたい!
カーシェアeチケットキャンペーンはこちら
※ドライバーの飲酒運転は法律で禁じられています。
※この記事は2025年8月30日現在の情報です
目次