
新鮮な魚介類が手に入る、千葉の市場を満喫してきた♪
千葉(千葉県)
2016/04/20 更新
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!
最近職場の同僚が「採れたて野菜」にはまっているそう。どうやら無農薬野菜の収穫体験ができ、その場で味わうことが出来るスポットがあるみたいです。
とても気になり今回個人的に…、いや皆さんにお伝えしたい!と思い実際に体験してきました。
千葉県東部、九十九里浜に面している長生郡長生村に2015年夏にオープンした「FARM&(ファームアンド)」です。
※2017年1月現在、この施設は運営休止中です。
とは言え、東京方面から行こうとすると、行き帰りの渋滞が不安だなと思う方が多いはず。
今回は私のオススメする、渋滞を避けて九十九里浜近くまで行ける方法を紹介します!
JR外房線大網駅にある「ステーション」から「タイムズカー(カーシェア)」を使って行きます。
大網駅を出発して約30分で到着!
渋滞もなく、計画的な旅が出来るので、私はいつも電車とカーシェアリングを利用しています。
さあ、「FARM&」に入ってみましょう♪
外観は昔ながらの古民家です
「FARM&」は古民家にも宿泊できる会員制の農場。
現地全体を「FARM CAMPAS」ととらえ、約60種類の無農薬野菜の収穫体験ができる畑や、収穫した野菜を使った料理を楽しむことが出来る「のうそんカフェnora 」があります。
施設前の看板が目印です
今日は、「FARM&」会員になれば体験できる野菜の収穫体験を、特別に行わせてもらいました♪
広大な農場に広がるのが、無農薬で育てている野菜畑です。
こちらでは農家の方が季節ごとの野菜を育てています。
まず目に飛び込んできたのが菜の花。春ですね~。
鮮やかな色で咲いています
続いては…、「赤からしな」です。
生で食べるとピリっと辛いですが、サラダなどに入れてドレッシングと一緒に食べると辛さが和らぎ味のアクセントになります。
こちらも色鮮やかな「赤からしな」
オレンジ以外の色のニンジンが!皆さんご存知でしたか?
今日は3色のニンジンが採れました
ネギもありますよ~。
立派ですね!
こんな立派なネギ、なかなか手に入りません
こちらはカブです。
色々な料理に活躍してくれます。
このカブを入れるときっと料理の印象が変わりますよね!
少し珍しい野菜もありました。
イタリア発祥の「ロマネスコ」は、ブロッコリーに似た味。
パスタにあえて食べると美味しいです。
実は初めてみました!
まだ全部は紹介しきれていませんが、自分で収穫した野菜なので、早く食べたい!と思ってしまいます。
野菜の収穫を楽しんだ後は、採れたて野菜を使った料理を楽しめる「のうそんカフェnora」に行ってみましょう♪
先ほどの古民家に入ってみます。
古民家の木の温もりを感じられます
家の中は古民家を上手くリノベーションしています。
今日のランチでいただく「百笑(ひゃくしょう)のケの日のごはん(1,500円)」は4品、どんな料理が出てくるか楽しみです。
季節によってメニューが変わります
本日使われる採れたての野菜です!
どれも新鮮で美味しそう!
この新鮮な野菜からできた「畑のドンッ百笑サラダ」です!
シャキシャキした食感と、「野菜ってこんなに甘いんだ~」と感じられる一皿。
彩りあざやかです
こちらは「赤カブのロースト」。
シンプルにローストしただけなので、素材の甘さとホクホクなのにジューシーな食感が楽しめます。
新鮮な素材の良さが引き立つ一皿
続いては、メインの「畑のパスタ」です。
小松菜やキャベツがぎっしり入っていてボリュームたっぷり!
こちらも味付けはシンプルにしてあるので、ペロリと食べちゃいました♪
見てください、このボリューム!
最後は「バターナッツ南瓜のポタージュ」。
濃厚なスープなんですが、あっさりした仕立てになっています。
カボチャの甘さが引き立つスープです。
全ての料理に共通しているのが、野菜が「甘い」と感じられること。
是非、味わっていただきたいです!
こちらでは定期的にイベントを行っています。
先日は、畑で収穫した野菜でバーベキューを楽しむイベントが行われました。
菜の花を食べるのが初めてという方も
広い庭にテーブルとイスを並べて採れたての野菜を食べる、楽しそうですね!
友人家族と楽しい時間を過ごしてみませんか?
ちなみに、今回収穫したカブを家に持って帰りソテーしてみました。
味付けは、オリーブオイルと塩を少しだけですが、とても美味しかったです。
※2017年1月現在、この施設は運営休止中です。
FARM&
野菜の収穫体験をして体を動かした後は温泉に入ってリラックスしたくありませんか?
そんなピッタリのスポット「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」に行ってきました。
駐車場完備なのでクルマで行っても安心です
「FARM&」からクルマで約10分のところにあります。
受付で入館手続きをしてお風呂へ!平日大人1,500円、土・日・祝日は1,700円です。
館内は3フロアと屋上の露天風呂があります。
どこのお風呂から楽しもうか迷ってしまいます
こちらに来たら絶対にオススメなのが、屋上にある「天空の湯」です。
事前に予約が必要ですが、貸切りの露天風呂が楽しめます。
人気のスポットなので早めの予約を!
見てくださいこの景色!
目の前に広がる九十九里浜を臨みながら露天風呂を楽しめます。
贅沢な景色ですね~
もし予約が取れなかった場合は、同じく屋上にある足湯を楽しんでみてはいかがですか?
足湯だけでも体がポカポカになりますよ
予約が要らずに楽しめる露天風呂ももちろんあります。
こちらでも十分潮風を感じられますよ
無農薬野菜を自分で収穫してその場で食べる…。
ノウハウがないとなかなか難しいですよね?
「FARM&」はそんな方にはぴったりのスポットだと思います。
また、農作業の後はスパでリラックスでき、充実の一日を過ごせました。
どこまでも続くきれいな砂浜
たっぷり楽しんだ後は、クルマで大網駅に戻ってタイムズカー(カーシェア)を返却して電車で帰宅。
渋滞のストレスもなく快適に帰途につきました。
近くには一松海岸があり、夏には海水浴客で賑わう長生エリア。
今回のように、電車とカーシェアリングを使って楽しんでみてはいかがですか?
※この記事は2016/04/20時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください
※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。
SNSでみんなにシェア!