カウンターに並ぶコーヒーカップなど

【ランチ・お土産も】地元民が厳選!鎌倉・小町通りのおすすめ店5選
鎌倉(神奈川県)

2023/08/03 更新

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

鎌倉出身スタッフが、小町通りのおすすめ店をご紹介!

平日休日問わずたくさんの人で賑わう人気観光地、「小町通り」。JR鎌倉駅東口から続くこの300mほどの通りには、200以上ものお店が建ち並び、訪れる人のお腹や心を満たしてくれます。

通りに建つ朱色の鳥居

朱い鳥居が目印!

行ったことがある方も、行ったことがない方も必見!今回は、鎌倉出身の私がおすすめの“小町通りの名店”をご紹介したいと思います。

①燃える異国風コーヒーも!ノスタルジックな喫茶店「みにこむ」

最初にご紹介するのが、「珈琲郷 みにこむ」。鎌倉駅から小町通りに入り、少し進んだところにある昭和47年創業の喫茶店です。

昔ながらの雰囲気の喫茶店の外観

少し変わったお店の由来は、ご主人の名前をもじって付けられたのだとか

お店は階段を降りた地下にあります。店内は “珈琲郷”という愛称がしっくりくる、なんともノスタルジックな雰囲気。他の純喫茶と比べると、照明が明るめなので、初めての方でも入りやすいと思います。

木目調のレトロな店内

コーヒーの良い香りが漂っています

みにこむで提供されるのは、おもにサイフォンで抽出されたコーヒー。ドリップに比べ、サイフォンは味が安定していて、コーヒー本来の味が楽しめるのだそうです。

サイフォンでコーヒーを淹れる様子

1杯ずつ時間をかけて丁寧に淹れていただけます

異国風コーヒー

みにこむの大きな特長は、“異国風コーヒー”が味わえること!

北欧風のウィンナーコーヒーの他、オランダ風のホットモカジャバやトルココーヒーなど、他のお店ではお目にかかれないような、珍しい異国風のコーヒーが揃っています。

店内に掲示されているメニュー

写真中央に書かれているのが、異国風コーヒーです

その提供方法にもご注目!ウイスキーやブランデーなどを使った一部のコーヒーは、なんと目の前でフランベしてくれるんです!

このときは店内の照明が暗くなり、幻想的な雰囲気に。この演出を見るために、はるばる海外からいらっしゃる方もいるのだそうです。

火のついたグラスを持つ男性

味覚だけでなく、視覚でも楽しませてくれます

ちなにに店内には、異国風コーヒーのそれぞれの淹れ方が書かれた説明書きがあるので、メニューを決めるときの参考にしてみてはいかがでしょうか?

コーヒーの説明が書かれた掲示板

私の場合、どれも魅力的に見えてきて、逆に悩んでしまいます!(笑)

おすすめメニュー

みにこむで、私がよく注文するのが、「カフェオ・レ(700円)」「チーズケーキ(650円)」。セットで注文すると、ケーキなどフードメニューが250円割引になります。

カフェオ・レを注文すると、ご主人がコーヒーポットとミルクポットを両手に、頭上から同時にカップに注いでくれます!

両手にポットを持ちカップに注ぐ男性

この高さから注げるのは、職人技としか言いようがありません!

迫力のある演出というだけでなく、高いところから注ぐことで、コーヒーとミルクが空気を含みながら自然に混ざり合い、マイルドな仕上がりになるのだそう。

コーヒーの香りや苦味がありながらも、泡がたくさん残るので、エアリーな口当たりとミルクのまろやかさも楽しめます。

泡の立ったコーヒー

「冷めてしまうのでは?」と思いますが、しっかり熱々です

チーズケーキはスフレタイプで、手作り感ある素朴な味わい。甘さもちょうど良く、焼き目の香ばしさが感じられ、カフェオ・レとよく合います。

それもそのはず。みにこむのケーキは、コーヒーを引き立たせるような味を追求し、手作りされているんです!ぜひコーヒーと一緒に味わってみてください。

チーズケーキを乗せたフォーク

チーズケーキの他に、チョコレートケーキもあります

レトロでノスタルジックな雰囲気が落ち着く“珈琲郷”で、絶品コーヒーやスイーツとともに鎌倉散策の疲れを癒してみてくださいね!

【珈琲郷 みにこむ】

・営業時間:10:00~19:00
・定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
・座席数:18席
・予約不可
・テイクアウト可(一部メニュー不可)
・駐車場:なし

②そば湯は超濃厚!手打ちの信州そばが味わえる人気店「なかむら庵」

次にご紹介するのは、小町通りから若宮大路の二の鳥居へ向かう小道にある「なかむら庵」。昭和39年創業の手打ちそば店です。

初代ご主人が信州出身だったこともあり、“鎌倉に信州の美味しいそばを広めたい”という想いからお店をオープン。信州産のそば粉などを使用した、二八そばが味わえます。

昔ながらの雰囲気あふれるお店

趣きを感じさせる佇まいです

味のある照明や絵画などが並ぶ店内。どこか懐かしい雰囲気が、居心地の良さを感じさせてくれます。

客であふれる店内の様子

平日でも観光で訪れた方や地元の方で賑わいます

なかむら庵で提供されるメニューは、ざるそばや天ぷらそばなど、温かいそば6品/冷たいそば8品。

手打ちにこだわり、毎日開店前にそば打ちをしています。運が良ければ、店頭でそばを打っている様子を見ることができるかもしれませんよ!

店頭でそばを打つ男性

混雑時には、開店前だけでなく追加で打つことも

黒めの二八そば

なかむら庵のそばの特徴のひとつが、麺の色!鎌倉では“白い二八そば”が主流ですが、なかむら庵のそばで食べられるのは“黒めの二八そば”です。

この色の秘密は、そばの実だけでなく、そば殻も使用しているため。そば殻を使うことで、風味が良く、栄養価も高いそばができあがるんだそうです。

平打ちのそば

ところどころに見られる黒い粒が、そば殻です

手打ちのあたたかみを感じる、やや不揃いな平打ち麺は、コシが強い“田舎そばタイプ”。そばの風味や香りがしっかりありながら、ツルッとした食感も楽しめますよ!

おすすめメニュー

私のお気に入りは、こちらの「とろろそば(1,150円)」。お店でも一二を争う人気メニューです。

テーブルに乗せられたとろろそば

とろろの上にはたっぷりの海苔と鶉卵が!

まずは、とろろなしで食べるのがおすすめ。
カツオ出汁の効いたつゆが、そばの風味をよりいっそう引き立てていて美味しい!

そばを掴む箸

白いそばに比べて、風味が強く感じられます

次は、とろろにつゆを少し入れて。
粘り気がありつつ喉越しの良いとろろは、冷たいそばと相性抜群!鶉卵と混ぜると、まろやかな味わいも楽しめます。

とろろをつけたそば

テーブルに追加用のつゆもあるので、足りない方はどうぞ

そばを食べ終わった後には、そば湯を楽しむ方も多いはず。なかむら庵のそば湯は、私が声を大にしておすすめします!

まるでポタージュのようなとろみのある濃厚なそば湯は、風味と旨味が凝縮していて、もう最高!

美味しいだけでなく、そばポリフェノール・ビタミン・ミネラルなど、茹でるときに流れ出た栄養も余すところなくいただくことができます。

そば湯をそそぐ様子

ご主人によると、そば湯は信州が発祥なんだとか

普段そば湯を飲む習慣がない方にも、ぜひ一度試していただきたいです!

ちなみに、なかむら庵では、生そばのお持ち帰りもできます。お店でそばを食べて気に入ったという方は、お土産にするのもいいですね!

生そばの持ち帰りの案内板

注文は2人前1,500円~です

信州の絶品田舎そばと濃厚なそば湯が味わえる、なかむら庵。50年以上続く伝統のそばを、味わってみてはいかがでしょうか?
なお、平日休日問わず、開店から15時ごろまでは混み合う傾向にあり、開店前に行列ができることも。混雑を避けたい方は、この時間帯を避けるのが良いと思います。

【なかむら庵】

・営業時間:11:15分頃~17:00頃(売切れ閉店あり)
・定休日:木曜(雨天時休業の場合あり)
※12月31日は生そば販売のみ
・座席数:18席
・予約不可
・テイクアウト可(生そばのみ)
・駐車場なし

③幻の銘牛・葉山牛を堪能!シェフが目の前で焼くステーキ店「MOTHER’S of 鎌倉」

続いてご紹介するのが、鎌倉駅から小町通りに入り、300mほど行った場所にある「MOTHER’S of 鎌倉」。希少な葉山牛が食べられるステーキ店です。

店頭幕がかかったお店の外観

“葉山牛ステーキ”の店頭幕が目を引きます

大きな窓から光が差し込む店内には、テーブルが3卓。それぞれ8名前後が座れる広さになっています。

お店は2階にあり、小町通りの喧騒から離れた、落ち着いた雰囲気。ゆっくりと食事を楽しむことができますよ。

鉄板が設置されているテーブル卓

それぞれテーブルの中央には広い鉄板が!

焼き物の料理は、こちらの鉄板を使って目の前で調理されます。熟練シェフの華麗な手さばきと臨場感を楽しみながら、焼き立てを味わえるなんて贅沢ですよね!

肉やエビを焼く男性

お好みの焼き加減で仕上げていただけます

“幻の銘牛”葉山牛

ちなみに葉山牛とは、神奈川県三浦半島で生産された黒毛和牛の総称。お米や豆腐粕などの穀類を配合した独自の飼料を与えていて、肉と脂身に独特の甘味と旨味があるのが特徴です。

赤い色合いがきれいな肉など

細かくサシが入っていて、焼く前から美味しさが伝わってきます

葉山牛の出荷数は、1年間に200頭ほど。“幻の銘牛”と評される、希少価値の高いブランド牛なんです!

おすすめメニュー

MOTHER’S of 鎌倉には単品メニューもありますが、私はいつもコースを注文しています!

中でも私のおすすめは、やはり葉山牛が堪能できるコースです。ランチとディナーで内容が異なりますが、ランチでは葉山牛サーロインやサラダ、ご飯、コーヒーなど6品がセットになっています。(6,050円)

ランチメニューが書かれた紙

国産牛のコースもあります

250~280度に熱された鉄板で心地良い音を響かせながら、野菜や海老などが次々に焼かれていきます。

ちなみに肉の焼き方は、お好みで選べます。葉山牛では、レア~ミディアムレアがおすすめだそう。

皿に肉を盛り付ける様子

今回はミディアムレアでお願いしました

葉山牛は脂がよく乗っていて、噛まなくても口の中でとろけていくほど柔らかい!それでいて、しつこさは感じず本当に美味しいです!

外は香ばしく、中は柔らかく。この絶妙な焼き加減が、肉の旨味と甘みをより引き立たせていました。

焼いた肉を掴む箸

箸でいただきます

付け合わせの焼野菜は、素材自体の食感と味を生かした良い焼き加減。塩胡椒などで味付けされているので、そのままでも美味しく食べられます。

香ばしく焼き上げられた海老も、ぷりぷりとした弾力もありつつ旨味が凝縮されて美味しかったです。

焼いた海老を掴む箸

ちなみに、ソースは大根おろし(写真左)と生姜(写真右)の2種類。どちらも醤油ベースの和風味になっています。

葉山牛は脂が多いので大根おろし、野菜や海老は生姜ソースが合うのだそうです。

茶色のソース2種類

葉山牛以外のコースでは、大根おろしの代わりに胡麻とからしのソースが提供されます

食後にはコーヒーが。苦味少なめで風味豊かで、肉の脂をすっと流してくれます。

コーヒーカップを持つ手

陶器に比べて冷めにくい益子焼は、お店のこだわり!

MOTHER’S of 鎌倉はコースメインのお店ですが、気負わない雰囲気なので、ちょっと贅沢して美味しいものが食べたいというときにおすすめ!

シェフの技で最大限に高められた葉山牛は、一度食べたら忘れられなくなる美味しさです。お肉好きの方は、ぜひ一度訪れてみてください!

【MOTHER’S of 鎌倉】

・営業時間:
11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~22:00(L.O.20:30)
・定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
・座席数:27席
・予約可
※土日祝のランチ予約は11:30のみ
・テイクアウト不可
・駐車場なし

④焼き立ても食べられる!きんつば専門店「鎌倉いとこ」

ちょっとした手土産におすすめなのが、「鎌倉いとこ」。鎌倉駅から小町通りに入り、3~4分歩いたところにある、きんつば専門店です。

白暖簾と緋毛繊が印象的なお店の外観

白暖簾に緋毛繊…和菓子屋さんならではの趣を感じる店構えです

紅色の壁紙が印象的な店内には、商品が販売されているだけでなく、イートインスペースも設置されています。

赤い壁が目を引く店内の様子

一部座席は、嬉しい電源コンセント付き!

鎌倉いとこで販売されているきんつばは、常時13種!定番の「小倉」はもちろん、「ゆずレモン」や「生チョコ」といった変わり種きんつばも並んでいます。

ショーケースに並ぶきんつば

さらに春〜夏には、季節限定の「桜きんつば」も!

きんつばは、1個から購入可能。人気のきんつばが入った、お得な詰め合わせもありますよ!(6個1,660円/10個2,740円)

ショーケース並ぶ詰め合わせの箱

お好きなものを組み合わせて箱詰めにすることも(別途箱代50円)

焼き立てきんつば

ショーケース横には焼場があり、きんつばを焼く様子を間近に見ることも!1面ずつ米粉と小麦粉を溶いた液につけて、全6面を丁寧に焼き上げていきます。

きんつばを焼く男性

すべて焼き上がるには10分ほどかかるそう

ちなみにスタッフさんにお願いすれば、どのきんつばでもその場で焼いてもらうことも。

普段私は持ち帰りにしますが、今日は初めて焼き立てをお願いして、イートインスペースでいただいてみました!ほんのりあたたかい皮は、しっとりもちもちで美味しかったです。

お盆に乗ったきんつばとお茶

嬉しいお茶のサービス付き!

きんつば以外にも、夏季限定・かき氷(600円〜)やおしるこぷりん(500円)なども、イートインスペースで食べることができますよ。

おすすめメニュー

鎌倉いとこのきんつばは、皮が薄めでやや硬め。中の餡は、ふっくらもっちりした食感が楽しめるのが特徴です。

どのきんつばも魅力的なのですが、「生チョコ 黒」「かぼちゃ」「小倉」(各270円)の3種類をピックアップしてご紹介したいと思います!

箱に入ったきんつば

ひとつひとつは、手のひらに収まるお手軽サイズです

生チョコ 黒は、餡に3種類のチョコレートが練りこまれていて、洋菓子のような味わい。一方、小豆が入っているので和菓子らしさも感じられ、普通のきんつばとは異なる“新しい味”がします。

きんつばを楊枝で刺す様子

和と洋の絶妙なバランス!お茶にもコーヒーにも合います

かぼちゃきんつばは、鎌倉いとこ開業当初からある不動の人気味!かぼちゃ本来の甘み感じる、ほっこりやさしい味わいが楽しめます。

定番の小倉きんつばは、甘さ控えめの餡が上品な味。ういろうにも似たもちもちとした食感で、美味しいです!

黄色や茶色のきんつばの断面

(写真左)かぼちゃきんつば、(写真右)小倉きんつば

ちなみにレンジで少し温めると、皮がしっとりして餡の風味も強まり、さらに美味しくいただけます。

きなこ、生チョコ 白、ゆずレモンなど冷蔵庫で冷やして食べた方が良いきんつばもあるので、詳しくはスタッフさんに尋ねてみてくださいね。

きんつばをレンジであたためる様子

500w20秒ほどがおすすめ!

鎌倉いとこのきんつばは、昔ながらの良さを残しつつ、現代風にアレンジした “新しいきんつば”だと思うので、ご年配はもちろん若い世代の方にも喜ばれること間違いなし!

ぜひ、手土産に購入してみてくださいね。

【鎌倉いとこ 小町通り店】

・営業時間:10:30~18:00
・定休日:不定休
・座席数:10席
・予約不可
・テイクアウト可
・駐車場なし

鎌倉いとこ 小町通り店

⑤お土産にも!限定品など約5,000種類のおもちゃがずらり「ちょっぺ〜」

ユニークなお土産をお探しの方には、「おもちゃのちょっぺ~」がおすすめ!鎌倉駅から小町通りを入ってすぐのところにある、昔ながらのおもちゃ屋さんです。

創業は、なんと大正13年!100年近く、この土地でお店を構えてきました。

ウルトラマンのオブジェがあるお店の外観

おもちゃ好きはもちろん、ファミリーや修学旅行生から外国人まで、さまざまな方が訪れます

目を引くのは、お店の看板上にあるウルトラマン!その昔、近くにあったウルトラマンオフィシャルショップが閉店することになり、こちらのお店で受け継いだのだそうです。

立体的なウルトラマンのオブジェ

シュワッチ!小町通りの平和を守ってくれているようです

お店に入ると、天井から足元まで見渡す限りのおもちゃ、おもちゃ、おもちゃ…!!5,000種類ほどのおもちゃが、所狭しと並んでいます。

たくさんのおもちゃが並ぶ店内

圧巻の品揃えです!

最新のおもちゃはもちろん、ビーズやリリアン(ニッチング)、だるま落としなど、昔懐かしのものも。なかには廃盤商品も隠れていることがあるので、気になる方は宝探し感覚で隅々までチェックしてみてください!

トミカなどいろいろなおもちゃ

トミカ(写真左上)だけでも約500種あるそう!

先ほど店頭のウルトラマンのお話をしましたが、実はちょっぺ〜はウルトラマンオフィシャルショップでもあります。お弁当箱やTシャツといった、オフィシャルショップ限定商品も取り扱っていますよ。

弁当箱などのウルトラマングッズ

変身アイテムや怪獣のフィギュアもありました!

おすすめ商品

ちょっぺ~で私がおすすめしたいのが、“鎌倉ならでは”の商品。江ノ電、大仏、ご当地キャラクターなどさまざまなグッズが揃っています!

店頭に並ぶ江ノ電などの鎌倉ご当地グッズ

店頭にあるので、つい立ち止まってしまいます

とくに江ノ電関連のグッズは充実していて、通常江ノ電の駅の売店でしか買えない限定品も多数販売しています。

中でも人気があるのは、こちらの「江ノ電バストミカ(1,000円)」だそうです。

江ノ電バストミカの説明書き

数種類の行き先とナンバープレートのシールが付いていて、好きに貼ることができます

こちらの可愛いデザインの大仏キーホルダー(500円)は、なんとちょっぺ〜オリジナル商品!お友だち同士、お揃いで購入する修学旅行生も多いんだそうです。

陳列されている大仏のキーホルダー

ふわふわ素材でできています!

店頭にはガチャガチャも。時期によって内容は変わりますが、このときは江ノ電スペシャルのカプセルプラレールや、鎌倉のご当地ピンズなどがありました。

江ノ電のガチャガチャ

ちょっとしたお土産にも、ぴったりですよね!

混雑のピークは13~16時頃。あじさいや紅葉の時期、お正月やGW、お盆などの連休にも混み合う傾向にあります。

ずらりと並ぶユニークな商品の数々に、大人も子どももワクワクすること間違いなし!普段使いだけでなく、鎌倉観光の際にも、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。

【おもちゃのちょっぺ~】

・営業時間:9:30~19:00
・定休日:無休
・駐車場なし

おもちゃのちょっぺ〜

他にもおすすめのお店があります!

今回ご紹介したお店以外にも、小町通りにはおすすめのお店がまだまだあります!少しだけご紹介しましょう。

※ドライバーの飲酒は法律で禁じられています

アクセス&駐車場情報

クルマで行く場合

高速道路を利用の場合、最寄りのICは横浜横須賀道路・朝比奈ICで、そこから県道204号線経由で20分程度です。

■駐車場情報
今回ご紹介した店舗は専用駐車場がないので、タイムズなど周辺のコインパーキングを利用しましょう。広くてとめやすい場所や、最大料金が設定されている場所もあるので、チェックしてみてくださいね!

いろいろな駐車場

電車で行く場合

小町通りは、JR鎌倉駅東口からすぐの場所にあります。鎌倉駅は、東京駅や横浜駅からも乗り換えなしでアクセスでき、とても便利です!

さいごに

以上、鎌倉出身の私が、小町通りのおすすめのお店をご紹介しました!気になるお店はありましたか?

今回はご紹介できませんでしたが、小町通りにはまだまだたくさんの素敵なお店があります。実際に歩いて、あなただけのお気に入りのお店を見つけてみてくださいね!

※この記事は2023/08/03時点の情報です
※表示価格は更新日時点の税込価格です
※金額・商品・サービス・展示内容等の最新情報は各公式ホームページ等をご確認ください

※情報は更新日時点のものです。施設や店舗の営業状況が変更されている場合があります。最新の情報は各施設や各店舗の公式ホームページでご確認ください。

気に入った記事はシェアしてください!

関連記事

神奈川県の記事一覧へ

都道府県で探す