2017.5.24
クルマをとめる・借りる以外にもつかえる! タイムズポイントのお得なつかい方
○○してみた Vol.52
2017.5.24
○○してみた Vol.52
以前のコラム で
イケダのタイムズポイントが、1カ月でどのくらいたまっているかをふりかえってみた。
それなりにたまって満足、これからもためていこう!
と、嬉しい気持ちになったが、
いやいや、ちょっと待て、
たまったポイントはつかわなきゃ意味がない!
マイページでたまっていくタイムズポイントを眺めてニヤニヤするだけではなく、
たまったポイントをつかって、得して笑おう。
今回は、タイムズポイントがどんなことにつかえるか、
今一度ふりかえって、みなさまに紹介をしつつ、
つかう先を考えてみようと思う。
タイムズポイントを「つかう」といっても、交換できるほどたまってないよ...。
いえいえ、交換できるほどタイムズポイントがたまっていなくても、
1ポイント=1円からつかえるサービスがあるのだ。
ショッピングサイトの「タイムズカーライフ」では、
1ポイント=1円としてタイムズポイントがつかえるので、なにか欲しいものがあったときつかえば、
お得にお買い物ができる!
商品ラインナップもバラエティに富んでいる。
クルマを持っている方には車内アクセサリーを、
クルマは持っていないよ、という方には、キッチン雑貨や生活雑貨などの家のものを、
お子さんがいる方には、おもちゃなど、さまざまな商品を取り扱っている。
そして2017年6月1日より、1ポイント=1円としてつかえるサービスに、
「B-Times(予約専用駐車場)」が加わった。
B-Timesを利用する際、タイムズポイントを1ポイント=1円として、
B-Timesの利用料金にあてることができるようになったのだ。
タイムズポイントは、1ポイントも無駄にすることなく
つかうことができるから、少しのポイントだったとしても
忘れずにためるようにしよう。
ところでみなさんは、「タイムズタワー」というものをご存じだろうか。
よくつかっているよ、という方も、見たことあるけどつかったことないよ、
という方も、知らなかった...という方も、いるかと思う。
よくつかってくださっている方、ありがとうございます!
つかったことがない、知らなかったという方、
身近にタイムズタワーがないか、この機会にぜひご確認を!
タイムズタワーでは、タイムズポイントを
タイムズ駐車場などでつかえる「タイムズチケット」に交換できる。
タイムズチケットは、
Webだと、300タイムズポイントからの交換になるが、
タイムズタワーなら、100タイムズポイントからその場で交換できるのだ!
また、一部のタイムズタワーではタイムズタワーの近隣にある、
タイムズと提携しているお店のお得な情報やクーポンも
受け取ることができる。
タイムズチケットへ交換ができて、お得な情報も受け取れるタイムズタワー、
忘れずにチェック!
タイムズポイントは、タイムズのレンタカー、カーシェアを利用する際につかえる
それぞれの「eチケット」にも交換ができる。
レンタカーを利用する際につかえるのは、
「レンタルeチケット」といい、
100タイムズポイント(=レンタルeチケット100円券)から交換が可能。
カーシェアを利用する際につかえるのは、
「プラスeチケット」で、
こちらは200タイムズポイント(=プラスeチケット15分)
から交換することができる。
さらにタイムズポイントは、レンタカーやカーシェアといった
「お出かけの手段」だけではなく、
お出かけ先でもつかうことができるのだ。
コラムの最初に紹介した、タイムズカーライフで購入することができる
「お出かけクーポン」。
会員価格になっているうえ、もちろん1タイムズポイント=1円でつかうことができるので、
会員価格+タイムズポイント利用で、お得に購入することができる。
たとえば、たまには温泉に行きたいなあ、
なんて思っているとき、
タイムズポイントがたまっていれば、
行きたい温泉の入館券にも、
温泉に行くまでのクルマにも利用することができるのだ。
よくタイムズ駐車場をつかっているのなら、
「タイムズチケット」に交換すれば、
駐車場の精算の際につかえるので、便利だ。
さらにこの「タイムズチケット」、駐車場以外にも使い道がある。
タイムズチケットは、
全国のタイムズカーレンタル店舗で
出発・帰着時の精算でつかうことができる。
そして、タイムズ スパ・レスタでの
精算時にも利用可能!
タイムズ駐車場以外のサービスでも利用ができる「タイムズチケット」。
タイムズポイントの交換商品として、おさえておきたい。
いろいろと使い道を紹介してきた タイムズポイント。
ほかにも提携先のマイルやポイントへ移行できる「ポイント移行」サービスや、
提携先の店舗での車検整備や、板金修理でつかえる
「ドライバーズクーポン」への交換など、
たくさんの使い道があるポイントなのだ。
あまりポイントがたまっていないからと、
タイムズポイントをつかうことを考えていなかったり、
いつも交換先が同じだったりするのなら、
自分のタイムズポイントを確認してみて、
何と交換できるか調べてみよう。
ふりかえってはみたものの、
クルマはタイムズによくとめるし、行きたいところのクーポンも欲しいし、
ショッピングもしたい...
何につかおうか、いまだ決まらないイケダなのであった...。
※この記事は2017年5月24日現在の情報です
目次