クルマであれこれ

2018.2.16

働きながら自動車免許を取得!仕事と両立するコツを聞いてみた!

○○してみた Vol.73


こんにちは
アベでございます。

今回は、自動車免許を取得したいけど働きながらだとキツイかな、
と悩んでいる方へお送りする企画です。

都内で働きながら免許取得って大変そう!というイメージ。
実際はどうなのでしょうか?

私の部署で、現在教習所に通っているミウラさんとスズキさん、
そして働きながら免許を取得したというヨシオカさんへインタビュー!

免許取得期間や費用、流れ、そして仕事と両立するためのコツなどについて
いろいろ聞いてみました。

座談会

※左からスズキさん、ヨシオカさん、ミウラさん


これから免許取得を考えている社会人の皆様、ぜひ参考にしてみてください!



■自動車免許を取ろうと思ったきっかけは?

ヨシオカさん「子供のためっていうのが一番かなぁ。
学生時代に自動車免許を取らなかったのは自転車オタクだったから。
どこにでも自転車で行っていたからクルマが必要なかったんだよね。
でも子供が成長してきて動物園とかレジャースポットに行きたいってなったときに
クルマがあると行先の幅も広がるし、なにかと便利!
電車とかだと周りにすごく気を使うし...」

スズキさん「あ~それわかります!
将来子供ができたら...っていうのも理由の一つですが、
転職活動中に、いいなぁって思う企業の応募条件に"要免許"が多く、
受けたくても受けられないという悔しい思いをしたのがきっかけです」

ミウラさん「私は、親が高齢化してきたのがきっかけかなぁ。
実家はクルマ必須の町なので、帰省したときくらい親の代わりに運転してあげたいし、
何かあったときに免許があれば、私が病院とかに連れて行ってあげることもできるし」

ヨシオカさん「俺もその理由もあるな~!」

働きながら自動車免許を取るってハードルがありますが、
それよりも取得する理由のほうが上回った
のがみなさんきっかけのようです。


アベ「ちなみに、まわりに免許を取るために自動車学校通っていることを公表していましたか?

ヨシオカさん、スズキさん「してた!」
周囲に公表して、アドバイスをもらったりしていたとのことです。

ミウラさんは「落ちたら恥ずかしい...」という理由で隠していたそうです。

どちらの意見もわかるなぁと言った感じでした。

自動車免許取得のきっかけ


■教習所を決めたポイントは?費用や流れについても聞いてみた!

みなさん口を揃えて家の近く!とのことです。

仕事帰りや休みの日にもみなさん行っていたそうで、
そうなると家の近くだとなにかと便利という理由でした。

学生が多い時期だと授業の予約もなかなか取れず、
キャンセル待ちをすることもしばしばあるので、
なおさら家の近くがいいと、みなさん同意見でした。


次に、自動車免許取得までの流れを聞いてみました。

学科教習と技能教習(教習所内)を学んだあとに、試験を受けて仮免取得

学科教習と実際に路上に出て技能教習をして検定を受けて卒業!

卒業後、一年以内に運転免許試験場に試験を受けに行って合格すれば...

晴れて免許取得!!

みなさんは、半年くらいかけて学校を卒業できるよう意識しているとのことでした。
早い人だと三か月程で卒業できるそうですが、
無理なく仕事と両立を考えると、半年くらいの余裕があるといいそうです。

自動車免許取得までの流れ


アベ「みなさんどういうスケジュールで通っていますか?

スズキさん「予約さえ取れれば週3、4回でも行きたいんですけど、
12月に入学したので予約がなかなか取れないんです...」

ミウラさん「わお!忙しい時期だもんね!
社会人限定の予約が取りやすいプランを選んで、
土日に学科教習2コマ、技能教習2コマってしていたなぁ。
でも仮免取得後の技能教習が路上になったら、
緊張もあってすごく疲れるようになったんだよね。
だから一日に受ける技能教習を減らして、
ゆっくりしっかり覚えていこうってシフトチェンジしたよ

ヨシオカさん「平日の夜は、ほぼ全部キャンセル待ちの授業ばかりで、
取れたら行くって感じにしていたかなぁ。
土日は子供がゆっくりしている朝一とかに行っていたよ

スズキさん「教習所が家の近くだから、
休みの土日のお昼とかに一コマ行ったりもしています

みなさん時間をうまく有効活用して通っているという印象でした。


そして費用はそれぞれ違いましたが、25~30万円くらいでした。

教習所を決めたポイントは?費用や流れについても聞いてみた!


■通い始めて何か変わった?

アベ「自動車教習所は学生さんとかが多いのかな?っていうのが
私のイメージなんですけど、実際はどうですか?
あと、教習所に入る前と後でなにかイメージって変わりましたか?

スズキさん「実際に学生さん多いです!
入る前は、学生さんがたくさんで居づらいのかなって思っていたんですけど、
結構みなさんひとりで来ているから居づらくないです」

ミウラさん「私は逆!友達で来ている人達が結構いる!
やっぱり若いうちに取ったほうがよかったんだなぁって感じた。
でも社会人は思ったより多かったかも!
女性は多いけど、社会人の男性は少ないかな~って印象。
だいぶ年下の友達が出来たから、楽しみが増えてよかった!

ヨシオカさん「技能教習でクルマを運転するようになって、
歩行者や自転車の人が意外と危ないってことに気付いたね

ミウラさん「それわかります!
自分も道路とか歩くときに意識して歩くようになったなぁ

通い始めて何か変わった?


■仕事と免許取得を両立するコツは?

アベ「これから働きながら自動車免許を取ろうと考えている人たちに向けて、
仕事と免許取得を両立するコツを教えてください!

スズキさん「通う時期を選ぶことですね!
私は人が多い時期に被っちゃいましたけど...(笑)
授業の予約が取りやすい時期に通えばスムーズに行くんじゃないですかね」

ミウラさん「2月後半~3月が混雑するみたいね。
4月か9月スタートが一番いいって聞いた」

三人とも授業の予約がなかなか取れずに、
半年かけて取得を目指していると言っていたので、
通い始める時期は大切だと感じました。

自動車教習所_通い始める時期


アベ「週5日働いて土日も教習所って大変だと思うんですけど、
どうやってモチベーション維持していましたか?

ヨシオカさん「無理しない、楽しめる、気分転換になるくらいの頻度で通う
のがベストだと思う」

ミウラさん「「無理しない、楽しむ」は本当に大切!」

スズキさん「私は早起きして午前中に、学校に行くようにしていました。
そうすると午後が空くので、
友達との予定も入れられるのでうまく息抜きができていましたね!」

ミウラさん「あと、あまり行かない期間をあけすぎないようにする!
久しぶりに行くと忘れていたり、運転の技術が落ちていたりするからね。
詰め込みすぎない程度にコンスタントに通うことが大切


その他に上がったのが、
・趣味は優先したほうがいい(ストレスが貯まるので)
・学科教習を先に受ける(技能教習を効率よく終わらせられる)
・土日行けばなんとかなる精神で挑む
・通勤や隙間時間でスマホから模擬クイズを受ける
・自分のペース、生活は崩さない
・スランプの時は運転免許を持っている人たちにアドバイスをもらう
・詰め込むよりは、コンスタントに通う
・早く取ろうと意識しすぎない
でした。


三人とも口を揃えて言っていたことは、
予約が取れやすいプランにして、週1回でも行くようにし、
たぶん大丈夫っていう気持ちくらいで通う
のがいいってことでした。

仕事と免許取得を両立するコツは?


■まとめ

これから働きながら自動車免許取得を検討しているみなさん!
参考になりましたでしょうか?


私は自動車免許取得について知らないことが多かったので、
三人の話はとても興味深く、参考になりました。


仕事後に行きたいのに、予約が取れなくて行けないというのはストレスになりそうです。
通う時期を考える必要がありそうですね。


また、趣味やプライベートな予定は優先して、早く取得することを考えすぎずに
マイペースに通うことも大切
と学びました。



※この記事は2018年2月16日現在の情報です

  • 特典いっぱいのタイムズクラブは
    入会金・年会費無料!
    入会はこちらから!
    会員登録(無料)